春や冬の季節の到来を教えてくれる渡り鳥。関東エリアには、白鳥やカモ、ユリカモメなど冬にやってくる渡り鳥を観察できる場所が散在しています。本記事では、子どもに童話などでおなじみの白鳥を観察できる関東の6スポットを紹介します。白鳥を間近で見られたり、散策しながら観察できたり、なかには子ども連れにうれしい遊具のある公園も。寒空の下でも、愛らしい白鳥たちを眺めれば親子でほっこりできますよ♪
珍しいコクチョウの姿も。ボートや噴水も楽しい♪
千波湖(茨城県/水戸市)
日本三大名園のひとつである偕楽園(かいらくえん)のほど近くにある千波湖(せんばこ)。自然豊かで四季折々の景色を楽しむことができることから、地元の人々や観光客に人気のスポットです。冬になると白鳥をはじめ多くの渡り鳥が飛来します。なかでも、ここではコクチョウも生息しているのが特徴。運が良ければ、白鳥と一緒に湖で過ごしている姿を見られるかもしれません。湖は1周3000メートルほど。ゆったりと散策しながら、湖のそばで白鳥たちを間近で眺めることができます。
千波湖の西側にある千波公園では、貸しボートやレンタサイクルも利用できるので、子どもたちも飽きずに楽しく過ごせるはず。遊具や芝生の広場、カフェなどもあるので、天気の良い日は白鳥観察を兼ねてピクニックもいいですね。
風光明媚な景色と優雅な白鳥の姿を写真に収められるので、カメラ好きのパパママにもおすすめです。
<白鳥観察データ>
- 観察できる白鳥の種類:コブハクチョウ、オオハクチョウ
- 白鳥観察が可能な時期(例年):コブハクチョウ/通年、オオハクチョウ/11月下旬~3月上旬
住所 | 茨城県水戸市千波町3081 |
---|---|
問合先 | 029-224-0441 ※(一社)水戸観光コンベンション協会 |
料金 | 無料 |
アクセス | 公共交通:JR水戸駅北口→バス15分、バス停:千波湖下車、徒歩5分 車:常磐道水戸ICから国道50号経由9km20分 |
駐車場 | あり/710台/無料 ※ほか有料160台(500円)あり |
URL |
茨城百選に選ばれた公園で白鳥観察
大塚池公園(茨城県/水戸市)
水戸市内の住宅街に位置し、毎年200羽ほどの白鳥が飛来する大塚池公園は、茨城百選に選ばれるほどの景勝地。1周約2600メートルの園路は、散策やウォーキングにも人気の公園です。静かでのんびりとした雰囲気で地元住民から愛されています。
鳥たちにとっても居心地が良いようで、お昼寝をしている白鳥や日向ぼっこをしているカモなど自由気ままな姿を楽しめますよ。公園内では白鳥をはじめとする鳥たちへのエサやりは禁止されています。比較的、人に慣れていますが、適度な距離を保って観察しましょう。
また公園内にある滑り台や複合遊具は、子どもたちにとっては嬉しいポイント。散歩や遊具、白鳥観察と、親子でのんびりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
<白鳥観察データ>
- 観察できる白鳥の種類:オオハクチョウ,コハクチョウ
- 白鳥観察が可能な時期(例年):12月頃~2月,3月下旬頃
住所 | 茨城県水戸市大塚町1832 |
---|---|
問合先 | 029-244-2895 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
アクセス | 公共交通:JR赤塚駅北口バスターミナル2番(大塚経由)→バス4分、バス停大塚池の端下車、徒歩1分 車:常磐自動車道・水戸インターから国道50号経由5分2km |
駐車場 | あり/5ヵ所(各数台~十数台ずつ)/無料 |
URL |
潮来の冬の風物詩
白鳥の里(茨城県/潮来市)
滋賀県の琵琶湖に次いで日本で二番目の大きさを誇る湖が霞ヶ浦(かすみがうら)。その東に位置し、霞ヶ浦を構成する湖のひとつでもある北浦では、例年11月下旬から3月上旬頃には飛来する白鳥を見られることから白鳥の里と名付けられました。
オオハクチョウやコブハクチョウ、コハクチョウ、カモなど数多くの種類の鳥たちが飛来し、100羽以上の白鳥たちが来る年もあるそう。ここは遠浅になっているエリアもあり、鳥たちとの距離がとても近いのです。ちなみに、コブハクチョウはほとんど鳴かないことから英名は「mute(無音) swan」と言われています。クチバシの根本にあるコブが目印なので、ぜひ近くで確かめてみてくださいね。
また、白鳥をたくさん見るには早朝か日沈頃を狙ってお出かけするのがよいでしょう。この時間は白鳥たちが朝日や夕日に照らされ、とてもフォトジェニックなんです。白鳥の生態観察だけでなく、写真撮影におすすめのスポットです。
<白鳥観察データ>
- 観察できる白鳥の種類:コブハクチョウ、オオハクチョウ、コハクチョウ
- 白鳥観察が可能な時期(例年):11月下頃~3月上旬頃
住所 | 茨城県潮来市水原514 |
---|---|
問合先 | 0299-63-1111 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
アクセス | 車:東関東自動車道 潮来ICより県道101号経由 10分6.4km |
駐車場 | なし |
URL |
お散歩中の野鳥がそばまで来てくれるかも!?
羽田沼野鳥公園(栃木県/大田原市)
羽田沼(はんだぬま)野鳥公園は、多くの白鳥やカモが飛来することで野鳥ファンの間では有名なスポット。ここでは間近で白鳥たちを観察できるのが魅力です。意外と大きな白鳥の姿に大人も子どもも驚くのでは?また、沼からあがって地面を散歩しているカモの姿を見ることができるかもしれません。マガモ、カルガモ、オナガガモ、ヨシガモなど、羽模様が美しいカモたちの様子にもぜひ注目してみてください。野鳥観察小屋もあるので、天気が悪い日は屋根の下から観察できて安心です。
かわいらしい野鳥たちを見て子どもたちは「エサをあげて鳥たちと仲良くなりたい!」と思うかもしれませんが、ここでは水質保全のため野鳥へのエサやりは禁止されています。
鳥たちをかわいいと愛でるだけでなく、野生動物や自然との関わり方を考えるきっかになるかもしれませんね。
<白鳥観察データ>
- 観察できる白鳥の種類:オオハクチョウ
- 白鳥観察が可能な時期(例年):11月頃~3月頃
住所 | 栃木県大田原市羽田785−1 |
---|---|
問合先 | 0287-23-1309(都市計画課:公園管理)、0287-23-8709(商工観光課:観光案内) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
アクセス | 車:東北自動車道西那須塩原ICから県道55経由22分 20km |
駐車場 | 16台/無料 |
URL |
群馬屈指の白鳥観察スポット!沼周辺の散策も
多々良沼公園(群馬県/館林市・邑楽町)
全体の広さ98ヘクタールと広大な敷地の多々良沼公園(たたらぬまこうえん)は、野鳥や植物が多数生息していて自然を満喫できるスポット。飛来する白鳥が見られるのは公園北側の「ガバ沼エリア」。例年11月下旬から3月中旬に、シベリアからたくさんの白鳥が飛来してくることで観察スポットとして人気を集めています。敷地内は柵がなく見通しが良いので、子どもたちの白鳥観察にぴったりですね。珍しい白鳥の姿に思わず歓声をあげたくなりますが、大きな声に白鳥がビックリしてしまうのでそっと見守りましょう。
白鳥を観察した後は公園内の南西側にある「いといと花のエリア」で遊ぶのもおすすめです。幼児向けのブランコやすべり台などの遊具があるので子どもたちも満足できますね。
冬場は、山からの冷たい風が吹くのでしっかり防寒対策をして観察や散策を楽しみましょう。
<白鳥観察データ>
- 観察できる白鳥の種類:オオハクチョウ、コハクチョウ
- 白鳥観察が可能な時期(例年):11月下旬~3月中旬
住所 | 群馬県館林市松沼町30-10 |
---|---|
問合先 | 0276-56-9978 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
定休日 | 12月29~1月3日(管理事務所) |
アクセス | 電車:東武伊勢崎線(スカイツリーライン)多々良駅から徒歩30分、または東武小泉線成島駅から徒歩19分、東武小泉線本中野駅から徒歩30分 車:東北自動車道 館林IC から国道354号及び122号経由22分9.5km |
駐車場 | 8箇所・全188台/無料/普通車169台、大型車3台、軽自動車3台、身障者用13台 |
URL |
1000羽以上の白鳥の飛来風景は圧巻
本埜白鳥の郷(千葉県/印西市)
毎年1000羽以上の白鳥が飛来する本埜(もとの)白鳥の郷は、国内有数の白鳥飛来スポット。白鳥の種類はオオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウの3種類。白鳥の見分け方のポイントはクチバシの模様です。親子でよく観察してみてくださいね。
また、白鳥以外にもマガンやヒシクイ、オオタカなどの野鳥が観察できるので、バードウォッチングに最適!ここでは「本埜(もとの)白鳥を守る会」というボランティアの方々が白鳥たちのお世話などをしています。ここでは、飛来する白鳥のために田圃(たんぼ)の中に冬場も水を張っています。
車でおでかけの際は、旧本埜第二小学校(現在廃校)が目印です。また、周辺には建物がほとんどなく風を遮るものがないので、しっかりとした防寒対策をお忘れなく。白鳥や野鳥を何種類見つけられるか、親子で数えながら楽しみましょう。
<白鳥観察データ>
- 観察できる白鳥の種類:オオハクチョウ、コハクチョウ、アメリカコハクチョウ
- 白鳥観察が可能な時期(例年):10月中旬~2月下旬
住所 | 千葉県印西市笠神 |
---|---|
問合先 | 0476-33-4477(印西市商工観光課観光振興係) |
営業時間 | 常時開放(日の出~日没) |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
アクセス | 車:東関東自動車道四街道ICより39分32km、電車:JR成田線小林駅 徒歩40分 |
駐車場 | なし |
そのほか注意事項 | ペットの入場禁止。その他、係員の指示に従うこと |
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。