
東北自動車道【下り】のおすすめサービスエリアとパーキングエリアをピックアップ!それぞれイチオシのグルメ&お土産を紹介します。各スポットの詳細ページでは、施設内マップや赤ちゃんの授乳室などお役立ち施設の情報もチェックできますよ!
※各施設の営業時間などは通常時のものです。新型コロナウイルスの感染拡大防止などにより変更となる場合がありますので、おでかけ前に各施設にご確認ください。
蓮田SA【下り】(埼玉県/蓮田市)
はすださーびすえりあ くだり
東北自動車道の玄関口でおみやげ探し&腹ごしらえ
東北自動車道下り線最初の休憩ポイント。立地と規模の大きさから、常に多くの利用客で賑わっている。東京みやげを中心に、地元埼玉みやげも豊富に揃う。ここだけの限定商品&軽食も多数ある。シアトル系カフェや焼きたてピザ、焼きたてベーカリー、濃厚鶏白湯ラーメンなど、飲食専門店も多い。
藤と狭山茶の合盛りうどん御膳 1170円
[グルメ]

埼玉県春日部市には、天然記念物に指定された樹齢千二百余年の藤棚がある。その藤の花をイメージして作られた藤うどんと、日本三大茶の一つでもある埼玉県産の狭山茶を練り込んだ「狭山茶うどん」の合盛り。季節の天ぷらもついたお得な逸品。
店名 | レストラン |
---|---|
時間 | 11~22時(土・日曜、祝日は7時~) |
神田明神 神田焼 8個入り1080円、12個入り1620円
[お土産]

江戸総鎮守神田明神の神紋を焼き菓子でイメージした和菓子。しっとりとした生地にぎっしり詰まったミルクあんとごまあんのアソート。東北自動車道では蓮田SA下り線のみの取り扱い。
店名 | ショッピング |
---|---|
時間 | 24時間 |
» グルメ&お土産の取材記事でもっと見る(配信:2021/4/28)
下り
羽生PA【下り】(Pasar羽生)(埼玉県/羽生市)
はにゅうぱーきんぐえりあ くだり ぱさーるはにゅう
快適&おしゃれなPAにリピーター続出
NEXCO東日本が提案する新タイプの商業施設「Pasar」。「洗練された粋な和モダン」をコンセプトにした、情緒漂う和風モダンな建物が印象的。「東北道の旅のはじまり」をコンセプトに、地元の銘産品を扱う「旬撰倶楽部」など、14の専門店がラインナップ。
ずんだシェイク 330円
[グルメ]

屋外に独立店舗を構える「ずんだ茶寮Cafe」では、仙台を代表する味としてすっかり有名になったずんだスイーツが楽しめる。なかでも大定番の「ずんだシェイク」は、バニラテイストのやさしい甘みのシェイクに特製ずんだをブレンドした、つぶつぶ食感も楽しいオリジナルシェイク。飲み足りない方にはひと回り大きな、「ずんだシェイクLarge」430円もおすすめ。
店名 | ずんだ茶寮Cafe Pasar羽生パーキング店 |
---|---|
時間 | 8~20時(11~2月の平日は~19時) |
バターバトラー バターフィナンシェ 8個入り1620円など
[お土産]

世界中の産地から選りすぐったバターでお作りしたバターフィナンシェ。お土産総合グランプリを獲得した実績もある人気商品で、東北道で買えるのはここだけ。表はカリっと焼き上げ、中はメープルシロップを染み込ませてしっとり仕上がっている。
店名 | 旬撰倶楽部 |
---|---|
時間 | 6~21時 |
» グルメ&お土産の取材記事でもっと見る(配信:2021/4/28)
下り
佐野SA【下り】(栃木県/佐野市)
さのさーびすえりあ くだり
リニューアルに向けて工事中!
ラーメンの種類が豊富なSA。中でも佐野ラーメンは不動の人気を誇る。上り線とは階段でつながっているので、両方の施設を利用できるのが嬉しい。※改良工事中につき、仮設店舗及び仮設トイレによる営業・運用となる。
桜あんぱん 770円
[お土産]

地元佐野で知らない人はいない、知名度抜群の桜あんぱん。米麹を使用したしっとり食感の生地の中には、厳選した小豆から作られたこしあんがぎっしり!ほんのり香る桜が爽やか。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間 |
下り
大谷PA【下り】(栃木県/宇都宮市)
おおやぱーきんぐえりあ くだり
宇都宮の郷土玩具が買える
ショッピングコーナーでは、厄除け・縁起物として宇都宮に伝わる「黄ぶな」の商品や、大谷石で作られた「カエル」などを取り扱っている。おみやげにぴったり!
豚ニラ定食 930円
[グルメ]

大谷PA下り線イチオシメニュー!豚肉・玉ねぎ・ニラが入ってボリューム満点。運転で疲れた体のスタミナ補給にぜひ!
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7~19時 |
ドライトチオトメ 650円
[お土産]

栃木県産とちおとめを使用。摘み立てのイチゴ・とちおとめの甘みや酸味、香りをそのまま味わえる、無添加のドライフルーツ。ヨーグルトやアイスに混ぜて食べるのもおすすめ!
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7~19時 |
下り
上河内SA【下り】(栃木県/宇都宮市)
かみかわちさーびすえりあ くだり
宇都宮餃子のおみやげがSAに大集合!
地域の魅力である大谷石や、鹿沼組子をイメージした内装に仕上げた、明るく快適な空間が広がる。スマートICあり(ただし、出口利用の場合、SA利用不可)。
とんきっき肉シングル焼餃子定食 650円
[グルメ]

栃木県産豚肉を使用した「豚嘻嘻」の餃子の特徴は、薄皮でニンニク少量肉多め、パリッとジューシーなシンプルで飽きのこない王道の味。名店が繰り出す餃子のおいしさを堪能するには「とんきっき肉シングル焼餃子定食」がおすすめ。餃子6個と味噌汁に梅ザーサイ、ご飯が付く。もっと食べたい方には餃子12個のダブル定食(950円)もある。
店名 | 豚嘻嘻 上河内SA下り線店 |
---|---|
時間 | 7時~20時30分LO(フードコートでの販売は24時間) |
宇都宮餃子とんきっき 冷凍肉餃子 20個入1080円
[お土産]

数ある冷凍餃子土産のなかでこのサービスエリアの売上No.1は、やっぱり「豚嘻嘻(とんきっき)」。イートインに出店もしているので、実際に食べた後で「家でも食べたい!」と購入していく人も多いとか。
店名 | ショッピングコーナー『マロニエ』 |
---|---|
時間 | 24時間 |
» グルメ&お土産の取材記事でもっと見る(配信:2021/4/28)
下り
矢板北PA【下り】(栃木県/矢板市)
やいたきたぱーきんぐえりあ くだり
矢板北限定の商品多数。人気スイーツをお土産にどうぞ
小さいPAながら、商品ラインナップは充実。他のSA・PAでは取り扱っていない地元有名店の商品も多く、おいしいスイーツにも出会える。
豚ニラ炒め定食 900円
[グルメ]

豚バラ肉とニラやもやしなどの野菜がたっぷり入った、ボリューム満点の定食。矢板北PA下り線一番人気のメニュー。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
金箔入日光カステラ 990円
[お土産]

しっとりふんわりと焼き上げた上品な香りと、やさしい甘さが特徴のカステラ。アカシア蜜をふんだんに使用し、表面には日光東照宮の豪華絢爛さを彷彿させる金箔が散りばめられている。味も見た目もおみやげに喜ばれること間違いなしの逸品。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
下り
那須高原SA【下り】(栃木県/那須郡那須町)
なすこうげんさーびすえりあ くだり
森の中の広~いドッグランにワンちゃんも大喜び
東北自動車道屈指の規模を誇るドッグランが人気。ワンちゃん連れの人はここを休憩スポットにするのがオススメ。自然に恵まれた那須高原では、地元でとれる野菜や上質な豚肉を使った料理を味わいたい。そしてお土産には新鮮な牛乳や卵を使った乳製品やスイーツを。スマートICあり(但し、出口利用の場合、SA利用不可)。
とちぎゆめポークのしょうが焼き御膳 1408円
[グルメ]

メインの建物左側にあるダイニング『こもれび』の一番人気メニューが、栃木県産ブランド豚「とちぎゆめポーク」を使った「とちぎゆめポークのしょうが焼き御膳」。細やかな飼育環境のもとで育ち、豚肉本来の甘さが感じられるとちぎゆめポークに、ジンジャーソースがベストマッチ。栃木オリジナル品種「なすひかり」のご飯がどんどん進むメニューだ。
店名 | ダイニング『こもれび』 |
---|---|
時間 | 11時~20時15分LO(土・日曜、祝日は7時~) |
御用邸チーズケーキ 1450円
[お土産]

チーズの風味を存分に生かしたベイクドタイプのチーズケーキ。数種類のクリームチーズをベースにオリジナルレシピでブレンドした生地を、那須高原の専用工場で職人が丁寧に焼き上げている。濃厚な味わい、なめらかな舌触り、しっとりとした食感で、常温で持ち運べるのもお土産として高ポイント。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間 |
» グルメ&お土産の取材記事でもっと見る(配信:2021/4/28)
下り
安達太良SA【下り】(福島県/本宮市)
あだたらさーびすえりあ くだり
安達太良山を一望する雄大な景色が楽しめる
福島県のほぼ中央に位置し、敷地内には安達太良山を見渡せる展望コーナーがある。席数豊富な和風の食事処や、地元の名物を中心に幅広い品揃えを誇るショッピングコーナーなど、充実の施設が自慢。東北道の中でも有数な大規模駐車場を有することもあり、利用者が多い。
伊達鶏しょうゆカツバーガー 430円
[グルメ]

黄桃の果肉を使った「もものパン」220円や、会津の郷土玩具そっくりな「赤べこパン」180円など、福島ならではのパンを多くそろえるベーカリー。特におすすめなのが、ほどよい甘みと歯ごたえのある伊達鶏のむね肉を使用したカツに、自家製の醤油ダレを合わせ、ふっくらとしたバンズでサンドした「伊達鶏しょうゆカツバーガー」。刻んだ大葉を入れることにより、あっさりと風味豊かな味わいに仕上がっている。
店名 | ベーカリー『SUN ADATARA』 |
---|---|
時間 | 8~18時(11~3月は~17時) |
あだたらのいも小町 1個210円、6個入り1400円
[お土産]

北海道十勝産の小豆とホクホクのさつまいもを、地元の本宮市白沢産のとろろ粉を使ったもちもち食感の生地で包んだ、ショップオリジナル和スイーツのお饅頭。電子レンジで温めて食べられる土産用の冷凍6個入りパックと、その場で食べられるバラ売りがある。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間 |
» グルメ&お土産の取材記事でもっと見る(配信:2021/4/28)
下り
福島松川PA【下り】(福島県/福島市)
ふくしままつかわぱーきんぐえりあ くだり
クマガイソウの群生地など自然豊かなPA
福島市の南に位置するPA。駐車場からは阿武隈高地を望み、近くには希少な自生のクマガイソウの群生地があり、開花時期には約1万5000株のクマガイソウが咲く。
肉野菜炒め定食 1000円
[グルメ]

豚バラ肉が200g、野菜が190gのボリューム満点商品。さらにご飯大盛は無料でサービス。甘めのソースでご飯がすすむ一品。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
蕎麦贈答セット 3240円
[お土産]

北海道そば粉を使用した丸松特製の乾麺セット。創業以来100年間守り続けてきた、伝統のそばつゆもセットされている。お土産・贈り物に最適。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
下り
国見SA【下り】(福島県/伊達郡国見町)
くにみさーびすえりあ くだり
自然豊かな国見町で“四季のおもてなし”!
“四季のおもてなし”をコンセプトに、2020年9月よりドラマチックエリアとしてリニューアルオープン。地元食材を使った福島ならではのご当地メニュー、お土産品を取り揃える。大人気の「蛇口から桃ジュース」をぜひ楽しんで!
伊達鶏の釜飯 980円
[グルメ]

丹精込めて育てられた福島ブランド鶏を贅沢に使用。鶏のうま味たっぷりのスープ付き。
店名 | フードコート「鶏料理 とり政宗本店」 |
---|---|
時間 | 11~21時 |
超長い ももろーる 2680円
[お土産]

長さ50cmの超長~い桃のロールケーキ。桃の果肉とクリームたっぷりのふわふわ生地が特徴の、国見SA下り線限定のスイーツ。カットタイプ(230円)もある。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
下り
菅生PA【下り】(宮城県/柴田郡村田町)
すごうぱーきんぐえりあ くだり
みちのくの素材を生かしたフードコートが魅力
杜の都仙台の入り口、伊達のエッセンスにより伝統と現代を融合したデザインの建物が印象的なPA。モダンなデザインの店舗に、東北・宮城のご当地メニューや名産品をズラリと取り揃えた。笹かまの名店女川の「蒲鉾本舗 高政」や、仙台名物「牛たん定食」をお見逃しなく。
海仙道楽丼 1150円
[グルメ]

厳選食材(鮪、鮭、帆立、海老、いくら、うま味玉子、しらす、魚卵の8種類)を盛り込んだ一番人気の丼ぶり。特製の刺身醤油も美味しさの秘密。
店名 | フードコート「海仙道楽」 |
---|---|
時間 | 11時~20時30分 |
ずんだバニラシェイク 480円(税8%)、488円(税10%)
[お土産]

注文を受けてから枝豆を挽いてシェイクにするので豆の風味が際立つ。隠し味に練乳が入っているので飲みやすい。
店名 | カフェ「CAFE BY CIRCLE] |
---|---|
時間 | 6~20時 |
下り
鶴巣PA【下り】(宮城県/黒川郡大和町)
つるすぱーきんぐえりあ くだり
日本三景のひとつ、松島へ向かう途中の休憩スポット
鳴子温泉の玄関口、古川ICの手前に位置する。小さいパーキングエリアだが、テイクアウトコーナーが充実しているので、商品を購入して売店前のテラス席や緑地内のベンチで旅の疲れを癒やせる。
鶴巣ホルモン焼き定食 850円
[グルメ]

オリジナルの甘辛い味噌ダレで味付けしたホルモン焼きは、ごはんが進むこと間違いなし。人気メニュー!
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7~20時 |
仙台クランチショコラバトン/仙台キャラメリーナラングドシャ 1080円(クランチショコラバトン)/864円(キャラメリーナラングドシャ)
[お土産]

仙台クランチショコラバトンウエハースにホワイトチョコをコーティングし、クランチをまぶした人気スイーツ。仙台キャラメリーナラングドシャ生キャラメルクリームを練りこんださくさくの薄焼きクッキーで、ホワイトチョコをサンドした極上スイーツ。両商品とも高速道路では鶴巣PA限定!
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7~20時 |
下り
長者原SA【下り】(宮城県/大崎市)
ちょうじゃはらさーびすえりあ くだり
東北エリア初のドッグランが人気!
東北でも屈指の米どころ、伊達政宗公ゆかりの宮城県大崎市にある、自然豊かな緑に包まれたSA。宮城銘品を数多く取り揃える。スマートIC併設。
牛タンしお定食 2200円
[グルメ]

牛タンの各部位「タン元」、「タン中」、「タン先」と牛タンの全てを楽しめる牛タン定食(ライス・テールスープ・御新香付き)。 ※1.5人前、単品もあり。
店名 | レストラン「冠舌屋」 |
---|---|
時間 | 11~21時(土・日曜、祝日は9時~) |
支倉焼 5個入り950円
[お土産]

奥州仙台の銘菓。真心こもった職人の手作りの味を楽しめる。東北自動車道下り線では長者原SAの限定販売。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
下り
前沢SA【下り】(岩手県/奥州市)
まえさわさーびすえりあ くだり
名物の前沢牛を使った料理が人気のグルメなSA
緑が豊かで、休憩スポットとして利用する人も多い。ベンチでお弁当を広げるのもオススメだ。ここでは名物の前沢牛を使ったメニューを味わいたい。高速道路ではここでしか味わえないメニューもあるので要チェック。時間のない人は、屋外特設コーナーの牛串焼きを調達しよう。
七楽!!熟まえさわ 2550円
[グルメ]

1週間以上寝かせた前沢牛は、焼肉丼とステーキに。焼肉丼は三陸の海の幸等でとっただし汁と岩手県産根わさびでお茶漬け風にも楽しめる。食器は南部鉄器を使用。岩手伝統の器で岩手のおいしさを味わおう。
店名 | レストラン |
---|---|
時間 | 11~21時(12~3月は11~20時) |
三代杉 1個143円、6個入り930円、12個入り1850円
[お土産]

バウムクーヘンの中にガナッシュチョコレートを詰めて、両側をクッキーでサンドした新しい食感のお菓子。ぜひお試しを。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
下り
北上金ヶ崎PA【下り】(岩手県/北上市)
きたかみかねがさきぱーきんぐえりあ くだり
2021年12月リニューアルオープン
青森県、盛岡方面・秋田方面に入る前の休憩に丁度良い位置にあり、種類豊富な地域産品はどれも魅力的。おいしい料理にも定評あり。
半田屋ランチ 700円
[グルメ]

店内でじっくり煮込んだもつ煮、から揚げ、生姜焼き、目玉焼きとボリューム満点のお得メニュー。ご飯は大盛無料で、全営業時間内販売中。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
下り
紫波SA【下り】(岩手県/紫波郡紫波町)
しわさーびすえりあ くだり
宮沢賢治ゆかりの土産をチェックしよう
正面にのどかな田園風景、遠くには秀峰・早池峰(はやちね)山を望む、緑豊かなSA。ドライブ途中のリフレッシュにオススメだ。岩手の詩人・宮沢賢治の生誕地である花巻市に隣接しており、ショッピングコーナーでは賢治にちなんだ商品を多数ラインナップ。
白金豚のカツ丼セット(うどん) 1150円
[グルメ]

柔らかな肉質で旨味のある脂身が特徴の「白金豚」を使用したカツ丼。自慢の関西風味のかつお出汁と、モチモチした麺との合性がバッチリなうどんとのセット。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7~22時 |
岩手チーズケーキ 1296円
[お土産]

紫波SA下り線限定販売。岩手県産牛乳を使用した素朴な味わいのチーズケーキ。常に販売数が上位の大人気商品。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7~22時 |
下り
矢巾PA【下り】(岩手県/紫波郡矢巾町)
やはばぱーきんぐえりあ くだり
手練り生麺の盛岡冷麺を満喫
岩手が誇る盛岡3大麺のひとつ、盛岡冷麺を高速で唯一、手練りの生麺で提供。スープも完全に自店手作りの本格の味が楽しめる。焼肉専門店やまなか家の独自メニューもある。
盛岡冷麺(普通盛) 900円
[グルメ]

高速道路で唯一、完全店内手づくりの盛岡冷麺。岩手県で食べると言ったら、これ!辛さもお好みで調節できるので季節・年齢を問わず大人気。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7~20時(LO19時55分) |
盛岡冷麺2食入り 750円
[お土産]

やまなか家の定番のお土産。「お店の味をご自宅でも」をコンセプトに作られたスープも麺も本格派。高速道路内ではここだけの限定商品。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7~20時 |
下り
滝沢PA【下り】(岩手県/滝沢市)
たきざわぱーきんぐえりあぱーきんぐえりあ くだり
「うまい・はやい・ボリューム満点」を実現
盛岡から青森・八戸方面に向かう最初のPA。「うまい・はやい・ボリューム満点」がモットーで、利用者が満足できるメニューや、季節感あふれるこだわりの土産品を取り揃える。
コロッケそば 550円
[グルメ]

かけそばに子どもも大好きなコロッケをトッピング。とりわけ用の小どんぶりも用意されているので子ども連れのファミリーにもおすすめ。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
ワンちゃん専用クッキー 770円
[お土産]

ワンちゃん連れファミリーにピッタリのお土産。PA建物横の原っぱではワンちゃんと一緒にくつろぐことができるので、散歩あとのご褒美にもおすすめ。ミルク味とさつまいも味がある。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
下り
岩手山SA【下り】(岩手県/八幡平市)
いわてさんさーびすえりあ くだり
緑豊かなSAでドライバーもワンちゃんもリラックス
雄大な岩手山の裾野に位置する。ドッグランはないが、入口側には東屋のほかにベンチやテーブルも多く、ペット用トイレも設置されているので、愛犬と一緒にリラックスタイムを過ごすのにおすすめ。東北自動車道下り線ではガスステーションはここが最後なので、燃料チェックもお忘れなく。
盛岡冷麺(単品) 900円
[グルメ]

盛岡三大麺のひとつ「盛岡冷麺」。弾力のある独特の麺と、あっさりした中にもコクがある牛のスープは相性バッチリ!麺の大盛やミニ丼とのセットメニューもあるので、スタミナ不足になりがちな夏場は特にオススメ。ぜひ一度ご賞味を。
店名 | レストラン |
---|---|
時間 | 11~20時(LO19時30分)(土・日曜、祝日は7~21時〈LO20時30分〉、12~3月の土・日曜、祝日は11~21時〈LO20時30分〉) |
あんバターサンドクッキー 福田パン監修 6個入り724円、12個入り1242円
[お土産]

岩手県盛岡市のソウルフードでもある福田パン。その中でも一番人気の「あんバター」を福田パンの監修によりアレンジ。ほんのり塩味の効いたサクサクバタークッキーで「あんバターイメージのクリーム」を挟んだおいしいお菓子に仕上げた。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
下り
花輪SA【下り】(秋田県/鹿角市)
はなわさーびすえりあ くだり
秋田県産の土産を買うならここで
東北自動車道で唯一秋田県に所在しているSA。売店には秋田県産をメインとした、特色のある商品を多数取り揃えている。
醤油ラーメン 690円
[グルメ]

松屋の中でも、高速道路店舗のみ味わえる限定ラーメン。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
岩手のはちみつバウムクーヘン 756円
[お土産]

岩手県産のはちみつをたっぷりと使用した大自然の美味しさが「ぎゅっ」と詰まった大人気のバウムクーヘン。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7時30分~19時30分 |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。