【伊豆・小田原】アトラクションパーク、リゾート、道の駅や駅チカの複合施設まで! この夏行ってみたくなる話題性抜群のスポット4選

伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)(静岡県/伊東市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

箱根への玄関口・小田原と、温泉や豊かな自然に包まれた伊豆・伊東エリア。この夏に行きたくなる伊豆の人気スポットと、小田原駅直結が嬉しいグルメや足湯が話題の複合施設をご紹介!夏のおでかけにおすすめです。

目次(index)

奏の森Resorts(静岡県/伊東市)

大室山近く!自然や食が魅力の複合観光施設でリゾートライフを楽しもう

ジップライン/奏の森Resorts(静岡県/伊東市)

伊東市の伊豆高原に位置する「奏の森Resorts」は、伊東市のシンボル・大室山近くにあり絶好のロケーション。3日かけて作られるクロワッサンが大人気のベーカリーをはじめ、手ぶらOKのBBQ、地元の食材を使ったメニューが人気のレストラン、お土産の揃うマルシェ、グランピングなど充実したコンテンツが盛りだくさん!気持ちのいい屋外で、豊かな自然を楽しみながら楽しめます。

奏の森Resorts(静岡県/伊東市)

森の中のスタンプラリー「フォレストダンジョン」は、小学生から無料で参加OK!冒険気分満載で思う存分遊べます。また、トランポリンやジップライン、丸太の一本橋、手作りブランコ、夏限定の小プールなど無料遊具もあり、思い出作りにおすすめ!

石窯で焼く「ピザ作り体験」/奏の森Resorts(静岡県/伊東市)

石窯で焼く「ピザ作り体験」は親子で参加できる、食べるまでが体験の人気プログラム!ほかにも多彩なアクティビティープログラムがあり、雨の日でも楽しめます。

BBQイメージ/奏の森Resorts(静岡県/伊東市)

自然に囲まれたなかでのBBQは最高!手ぶらでOKなので、思い立ったら即楽しめるのが魅力です。夏限定の流しそうめんは、子どもだけでなく大人にもおすすめ♪準備や片付けも不要なので、みんなで最後までわいわい楽しめます。

住所 静岡県伊東市十足325-1
問合先 0557-55-7200
営業時間 ショップ9~18時、レストランは各店により時間が異なるため公式HPにて要確認。BBQは2時間半制で10時30分~21時(最終受付19時、ラストオーダー20時)
定休日 無休(メンテナンス休業あり)
料金 詳細は公式サイトにて要確認 ※宿泊施設(グランピング)は予約が必要。BBQ、体験は予約がおすすめ ※駐車場は無料
アクセス 電車:JR伊東駅からタクシーで約20分、伊豆急行伊豆高原駅からタクシーで約10分
伊豆高原駅から無料シャトルあり
車:東名高速道路厚木ICより小田原厚木道路・国道135号経由で約2時間

» 「奏の森Resorts」公式サイト

伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)(静岡県/伊東市)

人気のアトラクション施設!体験型イルミネーションやジップラインも評判

ジップライン/伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)(静岡県/伊東市)

高台にある約22万㎡のアクティビティパーク「伊豆ぐらんぱる公園」には、楽しいアトラクションが勢ぞろい!広い敷地に、ゴーカートや立体迷路、空中を滑走するジップライン、キッズ向けの無料遊具エリアなどさまざまなアトラクションで遊べます。
そしてナイトタイムは、2025年8月31日まで開催中の「伊豆高原グランイルミ」へ!ライトアップされた恐竜エリアや110mのロングスライダーなど、ナイトアトラクションも充実しています。

遊具エリア/伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)(静岡県/伊東市)

30種以上のアトラクションがあるので、思い思いに楽しめます。無料遊具エリアも人気!

伊豆高原グランイルミ~10 th Anniversary~/伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)(静岡県/伊東市)

10周年記念の「伊豆高原グランイルミ~10 th Anniversary~」は8月31日まで開催!

恐竜エリア/伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)(静岡県/伊東市)

昼と夜とで別世界になる恐竜エリアも、人気のアトラクションです。

住所 静岡県伊東市富戸1090
問合先 0557-51-1122
営業時間 9時30分~17時(グランイルミの営業日、営業時間、料金は公式サイトにて要確認) ※昼夜入替制。時期により変動あり
定休日 無休(グランイルミは2025年7月18日まで平日休園、夏休み期間は毎日営業)
料金 平日:大人(中学生以上)1600円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円
土・日曜、祝日、シーズン:大人(中学生以上)1700円、小学生1100円、幼児(4歳以上)500円
アクセス 電車:伊豆高原駅よりバスでぐらんぱる公園下車、目の前
車:東名高速道路厚木ICより小田原厚木道路小田原西IC、国道135号経由で約85km(約100分)

» 「伊豆ぐらんぱる公園(伊豆高原グランイルミ)」公式サイト

道の駅 伊東マリンタウン(静岡県/伊東市)

伊豆・伊東エリア最大の道の駅!お手軽テイクアウトグルメなど1日中遊べる要素がたくさん

道の駅 伊東マリンタウン(静岡県/伊東市)

伊豆エリアの旅行の寄り道におすすめ!伊豆・伊東の名物やおみやげを集めたショップや、地元の食材を使ったメニューが多彩なレストランなど、20以上の店舗が勢ぞろいしている道の駅です。併設する日帰り温泉「朝日の湯 シーサイドスパ」では、良質な伊東温泉を朝5時から楽しめて、ゆったりとした時間を過ごせます。ヨットハーバーをバックに散歩を楽しめる、海の上の遊歩道も人気!

クルーズ体験/道の駅 伊東マリンタウン(静岡県/伊東市)

予約なしで45分乗船できるクルーズ体験は、子どもからワンちゃんまでOK!船内はグラスボートなので海中観察もでき、伊豆の海をまるごと体験しているような気分を味わえます。

ぐり茶のアイスと生わさびのアイス/道の駅 伊東マリンタウン(静岡県/伊東市)

伊豆マリンタウン限定メニューや、カラフルで可愛い話題のスイーツが勢ぞろい!おすすめはアイス専門店「海を見ながら食べると幸せになるアイス」の、伊豆らしい「ぐり茶のアイス」と「生わさびのアイス(写真)」です。

朝日の湯シーサイドスパの大浴場/道の駅 伊東マリンタウン(静岡県/伊東市)

朝5時から営業している「朝日の湯シーサイドスパ」の大浴場は、海が一望できる絶好のロケーション!同フロアの「マリーナ展望レストラン」では食事のみでも利用ができ、朝6時からは朝食を提供しています。

住所 静岡県伊東市湯川571-19
問合先 0557-38-3811
営業時間 ショップ9~20時、レストラン11時~20時最終入店 (営業時間は店舗により異なるため、公式サイトにて要確認。朝日の湯シーサイドスパ5~21時(20時30分最終受付)※夏期特別営業時間あり
定休日 無休(朝日の湯のみ不定休)
料金 朝日の湯シーサイドスパは曜日・時間により料金異なる。公式サイトにて要確認
アクセス 電車:伊東駅からタクシーで約3分(徒歩約13分)
車:東名高速道路厚木ICより小田原厚木道路・国道135号経由で約90分

» 「道の駅 伊東マリンタウン」公式サイト

ミナカ小田原(神奈川県/小田原市)

小田原駅チカ!多数な店舗とコンパクトシティホテルのある複合商業施設

ミナカ小田原(神奈川県/小田原市)

伊豆・箱根への玄関口はもちろん、小田原城など観光スポットも多い小田原駅。
駅直結の「ミナカ小田原」は、本場の宿場町のような雰囲気が楽しめちゃう「小田原新城下町」と「タワー棟」に分かれた複合商業施設です。地元人気飲食店が勢ぞろいした「西湘フードスタジアム」や、ペットも一緒にくつろげる「金次郎広場」など、いつ訪れても楽しめます。

8 月 1 日(金)~8 月 31 日(日)まで期間限定で、VR お化け屋敷 『呪いのVR ~失われたオルゴールを探せ~』を開催!詳細はこちら

展望足湯/ミナカ小田原(神奈川県/小田原市)

箱根湯本の天然温泉を使用した展望足湯。タワー棟14階最上階から相模湾を一望できます!20時まで、無料で利用可能なんです。

城下町市場の全景/ミナカ小田原(神奈川県/小田原市)

城下町市場の全景。提灯のライトアップ時間は写真映え間違いなし!

VR お化け屋敷 『呪いの VR ~失われたオルゴールを探せ~』/ミナカ小田原(神奈川県/小田原市)

夏といえば「お化け屋敷」。VR体験で本格的なお化け屋敷を楽しめます!

住所 神奈川県小田原市栄町1-1-15
問合先 0465-22-1000
営業時間 ショップ10~20時、レストラン11~21時(ラストオーダー20時)、西湘フードスタジアム・小田原ちょうちん横丁11~23時、展望足湯庭園10~20時(各施設・店舗により異なるため、公式サイトにて要確認)
定休日 無休
アクセス 電車:JR小田原駅東口に直結
車:小田原厚木道路荻窪ICより車で約10分

» 「ミナカ小田原」公式サイト

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:元裕社