
埼玉県羽生市にある東北自動車道の羽生PA【上り】(鬼平江戸処)を紹介。おすすめのグルメ・お土産や、一般道からの出入口・ATM・オムツ交換台などのお役立ち施設・サービスの有無もチェックしましょう。
鬼平が闊歩した町がここに誕生!
東北自動車道のPAとしては、最も南に位置。館林ICから約5.4kmの地点にある。江戸の入口にあたるため、池波正太郎氏の時代小説『鬼平犯科帳』の世界観をモチーフにした「鬼平江戸処」となっている。日本橋大通りをイメージした町並みや本染めののれんなど、まるで江戸時代にタイムトリップしたかのような建物が並ぶ。食事処や売店では、江戸の味を今に伝えるうなぎ、軍鶏鍋などの老舗のメニューや江戸を感じさせる数々のみやげ品をチェック。ここでしか手に入らない品も多数並んでいる。
おすすめのグルメ
一本うどん 850円
[グルメ]

小説の中で鬼平や同心、密偵たちが集う重要な場所であった軍鶏鍋屋「五鉄」を再現した店。実際に店のモデルになったとされている、日本橋人形町で宝暦10年(1760)から続く老舗鶏料理「玉ひで」が監修している。名物の「一本うどん」も小説に登場するメニュー。長さ55cm、幅2.5cm、厚さ1cmの特大うどんがまるっと一本、お椀に入ったダイナミックなビジュアル。
店名 | 五鉄 |
---|---|
時間 | 10時~20時30分LO |
おすすめのお土産
鬼平江戸処 かすてら焼き 8個入り864円
[お土産]

「火付盗賊改方(火盗)」の提灯に見立てたパッケージが印象的な、鬼平江戸処のオリジナル商品。埼玉県三芳町産の川越芋を使ったさつまいもペーストを練り込み「鬼平江戸処」などの焼印が押された生地が、中のカスタードの甘みとよく合う小判型かすてら焼き。
店名 | みやげ処 屋台連 |
---|---|
時間 | 7~22時 |
お役立ち施設・サービス
スマートIC | なし |
---|---|
ガソリンスタンド | なし |
給電スタンド | あり |
コンビニ | なし |
ATM | あり/イオン銀行ATM:7~22時 |
総合案内 | なし |
オストメイトトイレ | あり |
おむつ交換台 | あり/ベビーケアルームあり |
授乳室 | あり |
ドッグラン | なし |
一般道からの出入口 | あり |
※スマートIC…ETC専用の簡易インターチェンジ
※オストメイトトイレ…排せつ物の処理をしやすい機能を備えたトイレ
敷地内マップ

スポットデータ
羽生PA【上り】(鬼平江戸処)(はにゅうぱーきんぐえりあ のぼり おにへいえどどころ)
住所 | 埼玉県羽生市弥勒字五軒1686 |
---|---|
電話 | 048-566-1215/鬼平江戸処マネジメントオフィス 9~17時 |
駐車場 | 大型:149 / 小型:118 |
URL |
※掲載の情報は原則として2023年2月現在のものです(敷地内マップは2022年11月時点のもの)。各種データは予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください。
※高速道路の「上り」「下り」の別は一般的に、東京に向かう方向を「上り」、その反対方向を「下り」とされています。また、環状道路の場合は時計回り方向が「外回り」、反時計回り方向が「内回り」です。この他、一部上記に該当しない場合もございます。