横浜赤レンガ倉庫で「Yokohama Strawberry Festival 2025」開催 いちご尽くしの夢の空間!ワークショップや無料配布も

Yokohama Strawberry Festival 2025(神奈川県/横浜市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

横浜赤レンガ倉庫で2025年2月6日(木)~3月2日(日)の期間「Yokohama Strawberry Festival 2025」が開催されます。2013年から開催されている人気イベントで、全国各地のいちごや特別ないちごメニューを味わえます。オリジナルパフェづくりなどのワークショップは子どもも参加可能。親子でいちごを堪能する一日を楽しめます。

こちらの記事もチェック
» いちご狩り2025|全国の人気品種・おすすめ農園をチェック!春のドライブスポットも
» 家でも楽しみたい!いちごジャム レンジで簡単レシピ!

目次(index)

いちごの新しい楽しみ方に出会えるイベント

Yokohama Strawberry Festival 2025(神奈川県/横浜市)

2013年の初開催時から、いちごの新しい楽しみ方を伝えるイベントとして多くの人に愛されているイベント「Yokohama Strawberry Festival」。今年で12回目を迎える今回のイベントテーマは「meet」。全国各地のいちごや、店舗・生産者、多様ないちごの楽しみ方など、いちごを通じてさまざまな出会いが生まれてほしいという想いが込められています。
今年は特設のカフェエリアに人気のいちごスイーツ専門店「いちびこ」のイベント限定アフタヌーンティーが初登場するほか、イベント初となるコンテンツも続々登場します。

Yokohama Strawberry Festival 2025(神奈川県/横浜市)

会場内のいちごをより楽しめるよう、いちごの種類や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」も初めて掲出。昨年から日数を増やして実施するご当地ブランドいちごの無料配布や、ブランドいちごの食べ比べ企画など、新たないちごと出会える贅沢な企画も盛り沢山です。
さらに、いちご業界大注目の「全国いちご選手権」初となる表彰式もイベント内で開催されます。選手権で受賞したブランドいちごを入手できる抽選販売企画にも注目です。

子どもも楽しく美味しく学べるワークショップを開催

規格外いちごなどを使った「オリジナルパフェづくり ワークショップ」

「推し苺でグルテンフリー×オリジナルパフェづくり」ワークショップ/Yokohama Strawberry Festival 2025(神奈川県/横浜市)

大きさがふぞろいであるなどの理由で市場に出回らなかった「規格外いちご」などを使った「推し苺でグルテンフリー×オリジナルパフェづくり」ワークショップが初めて開催されます。
パフェの土台やトッピングは、地元の「お果子工房ichigo-e(いちごえ)」の横浜市産食材を使った手作り。楽しく美味しいだけではなく、「フードロスを減らす」「地産地消」を身近に感じられるSDGsの取り組みでもあるため、親子での参加もおすすめです。
講師は、横浜を中心に野菜を通じた食育活動を行う「野菜ソムリエ上級プロ」の高崎順子氏。いちごの解説やミニ知識も楽しめます。

  • 日程:2025年2月16日(日)、23日(日)、26日(水)
  • 時間:①11時~ ②12時~ ③13時~ ④14時~ ⑤15時~ ⑥16時~ ⑦17時~
    ※⑦は当日参加のみ
  • 料金:1500円(税込)
  • 参加人数:各回5名程度
    ※当日のいちご仕入れ状況により、無くなり次第終了となる場合があります
  • 参加方法:特設サイト内のリンクページより事前申込み(空き状況により当日参加も可)
    ※申込開始日などの詳細は特設サイトを確認してください

いちごモチーフのお洋服等を作れる!「シルバニアファミリー森の手芸屋さん」

「シルバニアファミリー森の手芸屋さん」ワークショップ/Yokohama Strawberry Festival 2025(神奈川県/横浜市)

人気の「シルバニアファミリー」のお洋服や小物などをハンドメイドできるワークショップも初開催。「Yokohama Strawberry Festival」ならではの、いちごをモチーフにした作品を作れます。材料はカット済みのフェルトやビーズ、ボンドなどを使用するため、小さな子どもも楽しめます。

  • 日程:2025年2月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、3月1日(土)、2日(日)
  • 料金:1500円(税込)
  • 参加人数:各回16名程度
  • 参加方法:特設サイト内のリンクページより事前申込み(空き状況により当日参加も可)
    ※詳細は特設サイトにて1月下旬ごろに公開されます。

いちごを贅沢に使ったスイーツやグッズが目白押し

いちごを贅沢に使ったスイーツやグッズ/Yokohama Strawberry Festival 2025(神奈川県/横浜市)

HIGUMA Doughnutsの「とろとろチョコレートとあまおうのドーナッツカップ」、ガトー・ド・ボワイヤージュの「苺のパイエクレア」、いちご雑貨専門店 STRAWBERRY BOXの「いちごのフタ付きマグカップ」など、会場には見た目もかわいいスイーツやドリンク、グッズが多数登場します。
キッチンカーで食べ歩きをしたり、期間限定POPUPで貴重な限定販売商品を手に入れたりと、楽しみ方はいろいろ。横浜赤レンガ倉庫1・2号館内のショップやカフェ・レストランでもいちごメニューが提供されます。

さらに期間中は、ランドマークプラザや横浜ワールドポーターズなどの近隣商業施設、インターコンチネンタル横浜Pier 8やウェスティンホテル横浜などのラグジュアリーホテルでも、この時期限定のいちごメニューなどを展開。「横浜アンパンマンこどもミュージアム」では、イベント入場チケットを提示することでベビーカータグがもらえるなどの連携キャンペーンもあります。横浜・みなとみらいエリア一帯がいちご色に染まるこの期間に、親子で足を運んでみてはいかがでしょうか。

Yokohama Strawberry Festival 2025

日程 2025年2月6日(木)~3月2日(日)
※雨天決行、荒天時は休業することがあります
※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業
時間 10~18時(最終入場時間17時45分)
場所 神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
料金 入場料500円(税込)
※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
※飲食・物販・ワークショップ代等は別途料金がかかります
URL

https://www.yokohama-akarenga.jp/strawberryfes/

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。