JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

愛知県の無料の工場見学・社会科見学7選!八丁味噌やえびせんべいなど

えびせんべいの里 美浜本店(愛知県知多郡美浜町)
えびせんべいの里 美浜本店(知多郡美浜町)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

※ 掲載の内容は2023年秋~2024年春頃の取材時のものです。春ごろに次回更新を予定しています

愛知県の無料で楽しめる工場見学・社会科見学7件を紹介します。(雨でもOK:7件)
八丁味噌やえびせんべいなど、飲食系の工場見学では、試食コーナーやレストランを併設してるスポットもあります。小さな子どもが一緒なら「かねふく めんたいパークとこなめ」や「NHK放送体験スタジオ わくわく」が、体を動かして楽しめるのでおすすめ。
飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックしてみましょう。

愛知の無料スポット記事
動物園・遊び場など博物館・科学館など / 工場見学・社会科見学

東海の無料スポット記事
岐阜静岡愛知三重

目次(index)

愛知県の無料の飲食系工場見学

カクキュー八丁味噌(愛知県/岡崎市)

かくきゅーはっちょうみそ

八丁村で生まれた「八丁味噌」

徳川家康の生誕地、愛知県岡崎市にある岡崎城より西へ八丁(約870m)の距離にある八丁町(旧八丁村)で造られたことからその名のついた「八丁味噌」。カクキューは江戸時代初期からこの地で八丁味噌を造り続けており、大豆と塩のみを原料に大きな木桶に仕込み、職人の手で天然の川石を円錐状に積み上げて重石とし、二夏二冬(2年以上)天然醸造で熟成させる伝統製法を守り続けている。工場見学では味噌蔵や史料館を見ることができる。味噌商品が豊富に並ぶ売店や、味噌料理を楽しむことのできる食事処も併設している。

カクキュー八丁味噌(愛知県/岡崎市)

カクキュー八丁味噌

カクキュー八丁味噌(愛知県/岡崎市)

カクキュー八丁味噌

カクキュー八丁味噌(愛知県/岡崎市)

カクキュー八丁味噌

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:岡崎 カクキュー 八丁村(フードコート)
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり(史料館、蔵)、ただし屋外移動あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台(女性用トイレ内)
  • コインロッカー:なし
住所 愛知県岡崎市八丁町69
問合先 0564-21-1355
予約 予約不要
営業時間 9~17時(見学は平日10~16時の毎時00分、土・日曜・祝日は10~16時の毎時00分と30分※ただし土・日曜・祝日の12時30分の回は休み)
定休日 無休
料金 見学無料
URL

https://www.kakukyu.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

九重みりん時代館(愛知県/碧南市)

ここのえみりんじだいかん

日本料理を引き立てるみりんの歴史に触れる

創業250余年、三河みりん発祥の醸造元である九重味醂株式会社。築300年を超える「大藏」は、国の登録有形文化財にも登録されている。本施設では、みりんの製造方法や歴史を学べる「九重みりん時代館」や工場の一部を見学できる「みりん蔵ガイドツアー」を実施(要予約)。みりんやみりん粕を使ったランチやスイーツを楽しめるRestaurant&CafeK庵も併設されており、築200年を超える古民家レストランで、和食だけでないみりんの魅力を堪能できる。みりんやみりんを使ったお菓子などお土産を買える石川八郎治商店では、ここだけにしかない「みりんソフト」を楽しむことも。

九重みりん時代館(愛知県/碧南市)
九重みりん時代館(愛知県/碧南市)
九重みりん時代館(愛知県/碧南市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:レストラン、カフェ(ランチ11~14時/13時30分LO、カフェはランチ終了後〜17時/16時30分LO。月・火曜定休※臨時休業あり)
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり(本みりん、みりん・みりん粕を使用した食品やお菓子など。月・火曜定休※臨時休業あり)
  • 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 愛知県碧南市浜寺町2-11
問合先 0566-41-0708/九重みりん時代館
予約 要予約(見学希望日は3日後〜翌々月末日の日付にて受け付け)
営業時間 見学:水~金曜10時~、電話予約:平日9~12時、13~17時
定休日 月・火・土・日曜、祝日、臨時休業あり
料金 工場見学無料
URL

https://kokonoe.co.jp/meet07

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

えびせんべいの里 美浜本店(愛知県/知多郡美浜町)

えびせんべいのさと みはまほんてん

約40種類のえびせんべい!工場見学・コーヒー・お茶も無料

えびせんべいの製造・直売店。販売コーナーはバラエティ豊かなえびせんべいが約40種類も揃い、感染対策を施した試食コーナーで試食できる。はませんえびうす焼・はませんたこうす焼(各648円~)が人気。休憩コーナーは無料のお茶などを飲みながら、ゆったりできる。工場見学コーナーにはえびせんべいに関する資料展示もあり、えびせんべいの歴史を知ることができる。えびせんべいを自分で焼いて、イラストも描ける、人気のオリジナルえびせんべい焼き体験の開催日時は土・日曜、祝日、時間要問合せ、月~金曜は休み、先着順、生地がなくなり次第終了。試食・イベント等の開催状況は要問合せ。

えびせんべいの里 美浜本店(愛知県/知多郡美浜町)
えびせんべいの里 美浜本店(愛知県/知多郡美浜町)
えびせんべいの里 美浜本店(愛知県/知多郡美浜町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室、キッズトイレ、ベビーシート、ベビーチェア
  • コインロッカー:あり

<有料で楽しめるもの> オリジナルえびせんべい焼き体験1枚440円

住所 愛知県知多郡美浜町北方吉田流52-1
問合先 0569-82-0248
予約 予約不要
営業時間 8時30分~17時(土・日曜、祝日は8時~)
定休日 要問合せ
料金 入場無料、オリジナルえびせんべい焼き体験1枚440円
URL

http://www.ebisato.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

かねふく めんたいパークとこなめ(愛知県/常滑市)

かねふく めんたいぱーくとこなめ

行って楽しい、知って楽しい、食べておいしい明太子専門テーマパーク

中部国際空港セントレアを沖合に眺めるロケーションにある、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパーク。明太子工場では原料の下ごしらえから包装までを間近に見学できる。明太子の歴史や作り方を映像やゲーム、資料などで楽しく学べる明太子ミュージアムでは、スケトウダラ関連の知識もゲット。試食コーナー併設の明太子グルメのフードコーナーもあり、その大きさにビックリのジャンボおにぎりやプチプチ食感がたまらない明太ソフトクリームをぜひ。おみやげには当日工場ででき上ったばかりの明太子製品を。

かねふく めんたいパークとこなめ(愛知県/常滑市)
かねふく めんたいパークとこなめ(愛知県/常滑市)
かねふく めんたいパークとこなめ(愛知県/常滑市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:フードコーナー
  • お弁当持ち込み:不可(飲食の持ち込み不可)
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 愛知県常滑市りんくう町1-25-4
問合先 0569-35-9900
予約 予約不要(団体は要予約)
営業時間 9時30分~17時30分(土・日曜、祝日は9~18時)
定休日 無休
料金 入場無料
URL

https://mentai-park.com/tokoname/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

キリンビール名古屋工場(愛知県/清須市)

きりんびーるなごやこうじょう

ビールを学びながらテイスティングが楽しめるセミナーも開催

麦芽の試食、ホップの香り体験、麦汁比較試飲など、見て、知って、味わえる工場見学。見学後は、「ブルワリードラフトマスター」が注ぐおいしい「一番搾り」を楽しみながら、テイスティング方法を体験できる「一番搾り おいしさ実感セミナー」を実施。加えて、見学前後でも楽しめる2種類のオンラインビール工場見学もあり、自宅でもよりおいしい「一番搾り」の体験を再現できるようになった。

キリンビール名古屋工場(愛知県/清須市)
キリンビール名古屋工場(愛知県/清須市)
キリンビール名古屋工場(愛知県/清須市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
  • コインロッカー:なし
住所 愛知県清須市寺野花笠100
問合先 052-408-2000
予約 要予約(公式サイト・電話で申込み、電話受付時間は9時30分~16時)
営業時間 工場見学時間は公式サイト要確認
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)、設備点検日
料金 20歳以上500円、19歳以下無料
URL

http://www.kirinfactory.jp/nagoya/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

愛知県の子どもと行きたい社会科見学

NHK放送体験スタジオ わくわく(愛知県/名古屋市東区)

えぬえいちけいほうそうたいけんすたじお わくわく

うたのおにいさん・おねえさんといっしょに体操しよう!

「おかあさんといっしょ」のお兄さんやお姉さんの映像と一緒に踊れる「おかあさんといっしょたいそうひろば」や、おなじみの人形キャラクターと一緒に写真が撮れるコーナーが大人気。ほかにも、映像に合わせてぴったりの音を選ぶ「やってみよう!サウンドデザイン」などが楽しめる。また、4K8Kスーパーハイビジョンを体験できる「スーパーハイビジョンシアター」では、超高精細の美しい映像を大画面モニターで楽しめる。

NHK放送体験スタジオ わくわく(愛知県/名古屋市東区)
NHK放送体験スタジオ わくわく(愛知県/名古屋市東区)
NHK放送体験スタジオ わくわく(愛知県/名古屋市東区)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:地下2階に飲食店街あり
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
  • 乳幼児向け設備・サービス:1階女子トイレ内におむつ交換台、授乳室(施設内)
  • コインロッカー:なし
住所 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3NHK名古屋放送センタービル1F
問合先 052-952-7291/見学案内係
予約 予約不要
営業時間 10~17時
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)、その他ビル休館日等あり
料金 入館無料
URL

https://www.nhk.or.jp/nagoya/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

尾三消防本部 豊明消防署(愛知県/豊明市)

びさんしょうぼうほんぶ とよあけしょうぼうしょ

消防車や救急車を間近で見学できる劇場型消防署

「劇場型消防署」というコンセプトで自由に見学ができる消防署。ガラス張りの建物と、色々な種類の消防車や救急車がズラリと並ぶパティオ(車庫)が開放的。パティオを一望できる2階のスカイウォークは、鉄柵があるので子どもも安心して見学できる。スロープがありベビーカーで上がることも可能。運が良ければ訓練の様子が見られることも。1階市民プラザには火災について学んだり、子どもが乗れるミニ消防車やミニ救急車があるコーナー、フォトコーナーなどがある。地域の安全を守る消防署について親子で楽しく学ぼう。

尾三消防本部 豊明消防署(愛知県/豊明市)
尾三消防本部 豊明消防署(愛知県/豊明市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台(多目的トイレ内)、ベビーカー利用可
  • コインロッカー:なし
住所 愛知県豊明市沓掛町宿234
問合先 0562-92-0119
予約 予約不要
営業時間 見学は8時30分~17時15分
定休日 無休
料金 見学無料
URL

https://www.bisan-fd.togo.aichi.jp/toyoake/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は原則として2023年秋~2024年春の取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。