
えびせんべいの里 美浜本店(愛知県知多郡美浜町)
無料で最新技術を駆使した製造工程が間近で見られる工場見学や、愛知の昔ながらの八丁味噌やえびせんべいの歴史も学べる社会科見学スポットなどをご紹介。試飲や試食、珍しいお土産選びも楽しみのひとつですね。
ARなどを使って臨場感のある展示空間を実現させた「キリンビール名古屋工場」では、五感に訴える新しい工場見学を体感できます。名古屋・三河地方の代表的名物料理の元になっている赤味噌の歴史資料の展示もある「八丁味噌の郷(カクキュー)」では、伝統の受け継がれた仕込み方法が学べます。
見学には予約が必要なスポットもあるので、事前に確認しましょう。
愛知県の無料スポットTOPはこちら
» 愛知県のおすすめ無料スポット・遊び場34選!動物園や社会科見学スポットなど
- 八丁味噌の郷(カクキュー)(岡崎市)
- えびせんべいの里 美浜本店(知多郡美浜町)
- キリンビール名古屋工場(清須市)
- アサヒビール 名古屋工場(名古屋市守山区)
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(東海市)
- 明治なるほどファクトリー愛知(稲沢市)
- キユーピー株式会社 拳母工場(豊田市)
愛知ならではの味を知る工場見学
八丁味噌の郷(カクキュー)(愛知県/岡崎市)
はっちょうみそのさと かくきゅー
名古屋味噌料理の原点・八丁味噌について学ぶ
赤味噌の代表ともいえる八丁味噌は大豆・塩・水のみでつくられ、風味を落とさず長期保存が可能なため、重宝されたといわれる。この味噌が名古屋・三河地方の代表的名物料理、味噌煮込み、味噌カツ、味噌おでんなどの味噌料理の原点となっている。ここでは、その八丁味噌に関する資料を展示。仕込み用の蔵を利用した史料館では、江戸時代から戦前まで受け継がれた仕込みの様子を紹介。試食もできる。所要40~50分。本社事務所および本社・蔵は国の登録有形文化財に指定されている。


<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:味噌処休右衛門、フードコート
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり(史料館、蔵)、ただし屋外移動あり
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台(女性用トイレ内)
- コインロッカー:なし
住所 | 愛知県岡崎市八帖町字往還通69 |
---|---|
問合先 | 0564-21-1355 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9~17時(見学は平日10~16時、土・日曜・祝日は9時30分~16時の毎時00分と30分※ただし土・日曜・祝日の12時30分の回は休み) |
定休日 | 無休 |
料金 | 見学無料 |
URL |
えびせんべいの里 美浜本店(愛知県/知多郡美浜町)
えびせんべいのさと みはまほんてん
えびせんべいの試食が自由!工場見学・コーヒー・お茶も無料
えびせんべいの製造・直売店。販売コーナーはバラエティ豊かなえびせんべいが約40種類も揃い、ほとんどの商品が自由に試食できる。はませんえびうす焼・はませんたこうす焼(各540円~)が人気。休憩コーナーは無料のお茶などを飲みながら、ゆったりできる。工場見学コーナーにはえびせんべいに関する資料展示もあり、えびせんべいの歴史を知ることができる。えびせんべいを自分で焼いて、イラストも描ける、人気のオリジナルえびせんべい作り体験の開催日時は土・日・月曜、祝日、時間要問合せ、火~金曜は休み、先着順、生地がなくなり次第終了。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:授乳室、キッズトイレ、ベビーシート、ベビーチェア
- コインロッカー:あり
<有料で楽しめるもの> オリジナルえびせんべい作り体験1枚300円
住所 | 愛知県知多郡美浜町北方吉田流52-1 |
---|---|
問合先 | 0569-82-0248 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 8~17時 |
定休日 | 1月第2週の平日3日間、9月第1週の平日3日間 |
料金 | 入場無料、オリジナルえびせんべい作り体験1枚300円 |
URL |
最新技術が体感できるビールやコーラの工場見学
キリンビール名古屋工場(愛知県/清須市)
きりんびーるなごやこうじょう
見学後はビール、清涼飲料の試飲あり!
「驚きと感動!心が動く、工場見学」をテーマに、AR(拡張現実)、600インチの超ワイド映像等4つの特殊映像手法を採用し、五感に訴える体感型、臨場感ある展示空間が大好評。定時ツアーは10時10分から1時間ごとに6回、所要時間1時間10分。オプショナルツアーの工場内を巡るバスツアーが催行されることもある。要予約。令和元年(2019)5月、試飲会場がおしゃれなカフェ風にリニューアル。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:レストラン「ブルワーズハウス」
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:なし
住所 | 愛知県清須市寺野花笠100 |
---|---|
問合先 | 052-408-2000 |
予約 | 要予約(公式サイト・電話で申込み、電話受付時間は9時30分~16時) |
営業時間 | 工場見学時間は10時10分、11時10分、12時10分、13時10分、14時10分、15時10分の1日6回、レストランは11~23時(22時LO)、日曜、祝日は(連休の場合は最終日のみ)11~22時(21時LO) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、設備点検日、レストランは不定休 |
料金 | 見学無料 |
URL |
アサヒビール 名古屋工場(愛知県/名古屋市守山区)
あさひびーる なごやこうじょう
工場で「できたてビールのうまさ」を実感!
温室効果ガスのフロンガスを一切使用しない完全ノンフロン化をビールメーカーで初めて実現したのが、この工場。ガイド付きの工場見学後、工場できたてアサヒスーパードライが試飲できる(20分間1人3杯まで)。ドライバーや未成年者にはソフトドリンクも用意。オリジナルグッズを取り揃えたギフトショップもある。また、環境コーナーでは、名古屋工場の取り組みを紹介。子供が触って、動かして楽しめる展示物もある。見学は予約制。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり(1カ所)
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台2カ所
- コインロッカー:なし
住所 | 愛知県名古屋市守山区西川原町318 |
---|---|
問合先 | 052-792-8966 |
予約 | 要予約(2名~受付、完全予約制。電話受付時間は9~17時、または公式サイトから申込み、前日12時まで予約可) |
営業時間 | 見学受付9時30分~15時 |
定休日 | 指定休業日あり(公式サイト確認または要問合せ) |
料金 | 見学無料 |
URL |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東海工場(愛知県/東海市)
こか こーら ぼとらーずじゃぱん とうかいこうじょう
コカ・コーラ ボトラーズジャパンの工場へ行こう!
「コカ・コーラ」誕生の秘密や歴史を映像と展示で学んだり、タブレットを活用した「コカ・コーラ」検定など盛りだくさん。スタッフのガイド付きで製造ラインを見学できるのも魅力。コカ・コーラ社製品の試飲や記念品のプレゼントも楽しみ。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:なし
住所 | 愛知県東海市南柴田トの割266-18 |
---|---|
問合先 | 052-602-0413 |
予約 | 要予約 |
営業時間 | 9~17時(見学会10時~、13時~、15時30分~)、所要時間約50分 |
定休日 | 土・日曜、工場休業日※一部の土曜と祝日は見学実施 |
料金 | 見学無料 |
URL |
子どもが大好きな牛乳やマヨネーズの工場見学
明治なるほどファクトリー愛知(愛知県/稲沢市)
めいじなるほどふぁくとりーあいち
安全・安心なモノづくり、食と健康への取組について学べる
明治の最新・最大規模の牛乳・乳製品工場で、わくわく楽しい体験型工場見学ができる。ヨーグルトの製造工程の見学や牛乳の栄養素や健康効果の紹介などを通じて、明治の安全・安心なモノづくり「食と健康」へのこだわりの取組みについて、楽しく学ぶことができる。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり(屋内施設)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ替えシート
- コインロッカー:なし
住所 | 愛知県稲沢市平和町下三宅菱池933-1明治愛知工場 |
---|---|
問合先 | 0567-47-1014(月~金曜9時30分~16時30分(11時30分~12時30分を除く)) |
予約 | 要予約(前日までに電話または公式サイトにて) |
営業時間 | 見学開始時間は9時30分~、11時20分~、13時20分~、15時10分~(1日4回見学実施) |
定休日 | 土・日曜、祝日(6~12月の土曜は開館) |
料金 | 見学無料 |
URL |
キユーピー株式会社 拳母工場(愛知県/豊田市)
きゆーびーかぶしきがいしゃ ころもこうじょう
スピーディーで興味深いドレッシングの製造工程、1分間に600個割ることができる割卵機の驚きの速さを体験
マヨネーズとドレッシングの製造ラインの見学だけでなく、マヨネーズができるまでの映画やその普及に至る歴史を学べる。タマゴを高速で割る「割卵機」は必見。見学は1日2回、所要約1時間(要予約)。


<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:なし
住所 | 愛知県豊田市日南町2-1 |
---|---|
問合先 | 0565-34-0221(受付時間:9~12時、13~16時(休業日を除く)) |
予約 | 要予約(見学希望の2カ月前の第1営業日9時~、電話・公式サイトにて) |
営業時間 | 公式サイト「キューピー拳母工場」にて要予約、要問合せ |
定休日 | 土・日曜、祝日、工場休業日 |
料金 | 見学無料 |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。