システムメンテナンスに伴うログイン不可のお知らせ

栃木県(宇都宮市)の『ポケふた』を探しに行こう!全部回れるモデルコースを紹介

栃木県(宇都宮市)の『ポケふた』を探しに行こう!全部回れるモデルコースを紹介

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

栃木県にあるポケモンマンホール『ポケふた』をご紹介!編集部が全部行ってみて、回りやすいルートや子連れでの注意ポイントなどもチェックしてきました。旅行やおでかけにもおすすめ!

目次(index)

栃木県に設置されている『ポケふた』は3種類 回り方のコツは?

栃木県の『ポケふた』は全部で3つ。すべて宇都宮市内にありますが、それぞれのポケふたの場所は少し離れているので車での移動がおすすめです。なかでも、「ラクライ」と「イワパレス」のポケふたがある「道の駅うつのみや ろまんちっく村」は、そのほかのポケふたがあるエリアからそれぞれ30分ほど距離があるので、起点にすると無理なく回れます。
ポケふためぐりだけなら、子連れでも2時間程度でコンプリートできますよ!

今回は車で3つのポケふたを回ってみました。

1.ラクライ・イワパレスのポケふた

道の駅うつのみや ろまんちっく村(栃木県/宇都宮市)

宇都宮市のひとつめは、宇都宮駅から車で30分程度。「道の駅うつのみや ろまんちっく村」に設置されています。

ここで見られるポケふたは、「イワパレス」が2匹と「ラクライ」の組み合わせ。ゲートをくぐる手前を右側に折れると観光案内コーナーがあり、目の前にポケふたがあります。

ラクライ・イワパレスのポケふた/道の駅うつのみや ろまんちっく村(栃木県/宇都宮市)

第一駐車場の階段をのぼってすぐ。

ラクライ・イワパレスのポケふた/道の駅うつのみや ろまんちっく村(栃木県/宇都宮市)

こちらはゲートが見える方向。とてもわかりやすい場所にありますよ♪
道の駅うつのみや ろまんちっく村には、新鮮な野菜や地域の特産品などが並ぶ「あおぞら館」やブルワリー、プールを楽しめる施設などがあり、宇都宮観光に訪れるのはもちろん、ポケふためぐり途中の休憩場所にもぴったりです。駐車場が広いのも嬉しいところ。

道の駅うつのみや ろまんちっく村の施設情報

住所 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
営業時間 あおぞら館8時30分~17時(土・日曜、祝日は18時)
天然温泉湯処あぐり10~21時(最終受付20時30分)
飲食施設10~16時(一部レストランは21時まで、20時30分LO)
アグリスパ10~21時(最終受付20時)
※変更の場合あり、要確認
定休日 第2火曜(祝日の場合は翌日、8月は無休)、冬期メンテナンス休業あり
駐車場 あり/1100台

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車で約30分

2.ボルトロスのポケふた

八幡山公園(栃木県/宇都宮市)

2つ目は、ろまんちっく村から車で30分程度。八幡山(はちまんやま)公園にあります。JR宇都宮線の宇都宮駅からは車で10分程度です。

八幡山公園に隣接する宇都宮競輪場は、「雷神バンク」という愛称がついているのだそう!勇ましく雷を轟かせる「ボルトロス」がいるのもぴったりですね。

ボルトロスのポケふた/八幡山公園(栃木県/宇都宮市)

場所は、「アドベンチャーU」という大型アスレチックやゴーカートのあるエリア内。ゴーカート発着所のすぐ外側に設置されています。

ボルトロスのポケふた/八幡山公園(栃木県/宇都宮市)

ローラー滑り台の上からの景色。写真真ん中あたりの、ひときわ明るい黄緑色のエリアを目指して歩いてみてください。

八幡山公園内にある2か所の駐車場のうち、ボルトロスのポケふたが設置されているアドベンチャーUエリアに近いのは東駐車場です。西駐車場からだと距離があり、少し歩くことになるので、小さな子ども連れはご注意を。

八幡山公園の施設情報

住所 栃木県宇都宮市塙田5-1-1
営業時間 宇都宮タワー:9時~16時30分、ゴーカート:9~16時 ※時期により異なる
定休日 宇都宮タワー・ゴーカートは月曜(祝日の場合は翌日)、花見期間、小・中学校の夏休み期間は無休
駐車場 あり/70台/無料。花見期間中は臨時駐車場約1000台(無料)

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車で約10分

3.エレブー・ホシガリスのポケふた

宇都宮駅東公園(栃木県/宇都宮市)

3つ目は、八幡山公園から車で10分程度の宇都宮駅東公園。宇都宮市体育館側の入り口を、噴水広場沿いにぐるりと回るとあります。

エレブー・ホシガリスのポケふた/宇都宮駅東公園(栃木県/宇都宮市)

豊かな黄色に色づくイチョウ並木をイメージした背景に、「ホシガリス」と「エレブー」が描かれています、。この公園は、秋のイチョウ並木が美しいことでも知られています。紅葉の時期に見に行くと更に情緒がありそう!

ポケふたの奥に見えるのがイチョウ並木です。

エレブー・ホシガリスのポケふた/宇都宮駅東公園(栃木県/宇都宮市)

写真左奥のゲートは、夏期のみ営業している市営プール。

ちなみに、宇都宮駅東公園に駐車場はないのでご注意を!周辺にはコインパーキングが数か所ありますが、駐車台数はいずれも少なめ。一方、JR宇都宮線の宇都宮駅からは徒歩15分ほどの距離にあるので、駅周辺のコインパーキングに駐車して公園を訪れ、帰りにのんびり宇都宮駅周辺を観光するのもよいでしょう。

宇都宮駅東公園の施設情報

住所 栃木県宇都宮市元今泉5-10-1
営業時間 園内自由
定休日 園内自由
駐車場 なし

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車を使って栃木県のポケふたを楽しく回れるモデルルートを紹介しました。ポケふたがある公園で遊んだり道の駅で地域の特産品を購入してみたり、宇都宮観光を満喫しながらめぐってみてくださいね。

\\るるぶKidsからの予約が便利!//

るるぶトラベルで宿泊予約(栃木県の宿・ホテル)

『るるぶ ポケモンローカルActs』でポケモン旅を楽しもう

るるぶ ポケモンローカルActs 

日本各地の推しポケモンに会いに行きたくなる情報が盛りだくさん!『ポケふた』や周辺の観光ガイドも充実し、旅行にぴったりの一冊です。特別付録として「地域の推しポケモンと一緒に写真を撮ろう! ポケモンローカルActs クリアスタンドシート」つき。ぜひこの一冊を持って、ポケモン旅を楽しんでください。

≫ この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。