
恵比寿ガーデンプレイスで2025年10月11日(土)、12日(日)に「恵比寿文化祭2025」が開催されます。「まちのファミリーデー」というコンセプトのもと、恵比寿ビジネスタワーやアトレ恵比寿なども含めて恵比寿のまちで広く展開。恵比寿ゆかりの企業・団体によるステージやワークショップ、マルシェなど、さまざまなコンテンツが楽しめます。
恵比寿ガーデンプレイス会場で全52企業・団体がステージやワークショップを実施
こどもフォトグラファー体験イベント

フォトグラファーとプロの機材を使ってみよう!恵比寿ガーデンプレイス館内にあるTSUTAYA BOOKSTOREで、フォトグラファー指導のもと、プロの機材で自分の家族のポートレート撮影にチャレンジします。本物の機材に触れて体験することで「写真って面白い」と知ってもらえるワークショップとなっています。
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:11~17時
- 場所:恵比寿ガーデンプレイス内 館内店舗(センタープラザB1)
Team ANGELA RAGA ボリウッドダンスステージ

まるで飛び出すインド映画!恵比寿にあるインド舞踊を中心としたダンススタジオ「Studio Aadi」のAngela Raga率いるダンスチームが、色鮮やかで元気いっぱいのボリウッドダンスを披露します。キッズをはじめ、幅広い年齢の生徒が笑顔でレッスンに励んでいます。本場さながらの音楽とともに、心躍るパフォーマンスを楽しめます。カラフルな衣装にも注目です。
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:12時45分~13時20分
- 場所:恵比寿ガーデンプレイス内 センター広場ステージ
Westin Food Truck

恵比寿ガーデンプレイスとともに歴史を歩み、昨年開業30周年を迎えた「ウェスティンホテル東京」。ココナッツチキンカレーやトマトボロネーズナチョスなど、ホテルメイドのお料理を、フードトラックで気軽に楽しむことができます。恵比寿ガーデンプレイスの緑あふれる開放的な空間で、くつろぎのひとときをすごしてみては。
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:11~17時
- 場所:恵比寿ガーデンプレイス内 時計広場
アトレ恵比寿会場、恵比寿ビジネスタワー会場、まち会場でもワークショップなどを展開
最新ヒューマノイド&四足歩行ロボットと交流・操作体験しよう!

AIとロボットの総合商社「GMO AI&ロボティクス商事」によるワークショップで、最新ヒューマノイドロボット(G1)との交流や、四足歩行ロボット(Go2-W)の操作体験ができます。ロボットとの交流・体験を通して、ロボット技術の最前線を肌で感じられます。
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:11~17時
- 場所:恵比寿ビジネスタワー会場
TOPボランティアによる手作りアニメーション・オープンワークショップ

日本で初めての写真と映像に関する総合的な美術館として、1995年に総合開館し、今年で30周年を迎えた東京都写真美術館。東京都写真美術館特製のキットを使い、ペンで絵や図形を描いて「おどろき盤」(19世紀を起源とするアニメーション装置)を作ります。楽しみながらアニメーションの仕組みを学ぶことができるワークショップです。
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:13時30分~17時(最終受16時30分)
- 場所:まち会場(東京都写真美術館 館内)
アトなぞラリー

恵比寿駅の駅ビルとして1997年に誕生した「アトレ恵比寿」。アトレ館内や恵比寿のまちに設置された謎解きパネルで、恵比寿の謎を解きながら合言葉を完成させると、プレゼントがもらえるラリーが開催されます。恵比寿のまちを巡りながら新しい恵比寿に出会えるかも!?
- 日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 時間:10~21時
- 場所:アトレ恵比寿 ほか
そのほかにも、イベントオフィシャルグッズやフォトブースなどが初登場し、恵比寿の楽しみ方がより広がるイベントとなっています。恵比寿の新しい一面に出会える文化祭に、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。
恵比寿文化祭2025
日程 | 2025年10月11日(土)、12日(日) ※天候その他の事情により、イベントの中止、時間や内容が変更となる場合があります |
---|---|
場所 | 東京都渋谷区恵比寿4-20 恵比寿ガーデンプレイス など |
料金 | 入場無料 ※一部ワークショップなどを除く |
URL |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。