「かわさきのりものフェスタ ~第2回あつまれのりものマスターズ~」が、2025年11月22日(土)にカルッツかわさき、富士見公園、川崎競輪場で開催されます。最新技術がつまった自動運転バスや、臨港バスの最新モビリティの展示のほか、お仕事体験ブースや市バスとの綱引きなど多彩なコンテンツが楽しめる親子向けのイベントです。

【バス】自動運転バスをはじめとしたさまざまなバスが会場に集結
自動運転バス車内探検!

10月にラッピングをしたばかりの自動運転バスが、かわさきのりものフェスタに登場します。バスに描かれた川崎市の名物を探してみましょう。車内に入ることもできます。
臨港バス最新モビリティ大集合

ラッピングバスやオンデマンドバス「のるーとKAWASAKI」で使用している車両など、臨港バスの最新モビリティが展示されます。会場外では通常の路線バスの約1.7倍の長さがある連節バスの試乗会も開催。この機会にぜひ、ながーいバスを体感してみましょう。
この他にも、重さ約10トンのバスをみんなで引っ張る「市バスと綱引き」や、安全運転訓練車の展示など、バスに関連するさまざまなコンテンツが楽しめます。
【電車】京急ミニ電車や超電導リニアコーナーが登場

今年も会場では京急ミニ電車が走ります。京急グッズもたくさん販売。JR東海が進めている超電導リニアによる中央新幹線計画を紹介するコーナーや、楽しく遊んで景品がもらえる「マジックハンド体験」なども実施されます。
【飛行機】折り紙ヒコーキ教室やお仕事体験など体験ブースが充実
JAL折り紙ヒコーキ教室・制服着用体験会

紙飛行機を折って飛ばしてみるワークショップや、パイロット・キャビンアテンダント・整備士・グランドスタッフの制服を着て写真を撮ることができるコーナーが登場します。JALグランドサービス社員手作りのミニトーイングトラクターに乗ることもできます(体重30kg未満の子ども限定・先着順受付)。
ANAのお仕事体験ブース・制服着用体験ブース

飛行機を誘導するマーシャリングや空港・機内で行っているアナウンスを体験できる航空教室と、パイロット・客室乗務員・整備士・地上スタッフなどANAの制服を着て写真を撮ることができるコーナーが展開されます。この機会にANAの仲間になりきってハンドリングしてみませんか?
【タクシー・車】トヨタのクルマやジャパンタクシーが登場
子ども免許証をつくって タクシーと記念撮影!
子ども免許証を作成して発行できるコーナーが設置されます。ジャパンタクシーを背景に乗務員の制帽をかぶって記念撮影をしたり、交通安全(反射キーホルダー)を受け取ったりすることもできます。
電気を取り出せるトヨタのクルマ

のりものフェスタで「クルマから電気を取り出す」を体験しよう!ライトや扇風機のコンセントをつないでみたり、簡単なクイズを通して電気を取り出せるクルマを学んだりと、電気が通ることを楽しく体験できます。
その他にも、鉄道模型展示や、VRゴーグルを着用する対戦型4Dバトルの体験など、親子で楽しめるさまざまなコンテンツが展開されます。昨年度約1万6000人が参加した人気イベントで、楽しみながら乗り物のことを学んでみてはいかがでしょうか。
かわさきのりものフェスタ ~第2回あつまれのりものマスターズ~
| 日程 | 2025年11月22日(土) |
|---|---|
| 時間 | 10~16時 |
| 場所 | 神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4 カルッツかわさきなど |
| 料金 | 入場無料(一部有料コンテンツあり) |
| URL |
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

