テレビプロデューサーのお仕事|好奇心旺盛な人にぴったりなテレビ番組の制作責任者

テレビプロデューサーのお仕事|好奇心旺盛な人にぴったりなテレビ番組の制作責任者

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

テレビプロデューサーのお仕事を知ろう!テレビ番組責任者として働くのがテレビプロデューサーです。世の中の不思議に「なぜ?」が止まらない好奇心たっぷりの君に、ぴったりの仕事かも。

この記事は、『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』 からの抜粋です。人気&イマドキの職業や憧れの職業を約160種類掲載している、わかりやすく読んで楽しいオススメの一冊です。

目次(index)

株式会社テレビ東京 テレビプロデューサー(P) 藤枝彰さん取材したのは…
株式会社テレビ東京 テレビプロデューサー(P)
藤枝彰さん

テレビプロデューサーのお仕事内容って?

テレビプロデューサー

テレビプロデューサーはどんなお仕事?

番組制作の責任者です。企画の立ち上げや予算を決めたり、司会者やタレントの配役、スタッフの決定から小物づくりまで、すべてに関与します。

どこで働くの?

テレビ局や映像制作会社で働いています。 キー局とよばれる東京のテレビ局への就職は競争率が特に高いです。

あると便利な特技は?

テレビマンは多くの人と会うので社交的な性格はとても役立ちます。そして、小さな不思議にも興味を持てる好奇心は企画のタネになります!

お仕事で欠かせないアイテムや服装って?

■4色ボールペン

番組ナレーションの原稿や台本にメモを取るときに、意味によって色分けするのがマイルールです。

■携帯電話

社内の各部署の調整、スタッフや取引先への連絡などで使います。1日中電話しているような日もあるほど。

■ノートパソコン

書類制作はもちろん、スケジュール管理やアイデアのメモ帳としても欠かせません!どこにでも持ち運べるものがベストです。

<調査報告!こんな人に向いているよ>

  • 好奇心が旺盛
  • 社交的であること
  • モノ作りが好き!

<おしごとデータ>

  • 働く時間:11:00~20:00
  • 資格:なし
  • 給料:
  • アクティブ度:★★☆

テレビプロデューサーの1日に密着!

11:00 出勤

11:30 事務作業
メールをチェックしたら、前日放送された番組の視聴率を確認してドキドキ。
午前中は予算書を作るなどおもに事務作業をしています。

13:00 ランチ

14:00 企画会議&VTRのチェック
会議やVTRをつくる際は、人のアイデアを否定しないことが大切です。何が企画のタネになるかわからないため、どんな意見も真摯に聞き取ります!

株式会社テレビ東京 テレビプロデューサー(P) 藤枝彰さん 打合せ風景

ADなど立場の違うスタッフとも密に話し合います。トラブル回避のための大切な仕事です!

16:00 ナレーション録り

17:00 番組収録

カメラリハーサルの様子

収録時のカメラリハーサル。スタッフが出演者のかわりにセリフを言って、本番の流れをテスト

カメルーンでの撮影風景

カメルーンで野生のニシキヘビの捕獲などの撮影したり、2000mを超える山に登ったり、撮影は大変だけれどやりがいのひとつ

20:00 残業
遅い時間の収録になったり、VTR編集が徹夜作業になったりすることもあります。でもPになるとやりたいことを形にできるのでつらいことはほとんどなくなるそうです。

自宅のゴミ捨て場の分別に疑問を感じ、乾電池のリサイクル工場を取材しました。企画のタネは日々の¨なぜ¨から!
番組つくりは「なぜ?」につきる!なぜあの人はそう思ったのか?という好奇心が企画につながります。

先輩からのメッセージ

株式会社テレビ東京 テレビプロデューサー(P) 藤枝彰さん

株式会社テレビ東京 テレビプロデューサー 藤枝彰さん

「大切なのは“なぜ”と思う下世話な好奇心!気になったら何でもチャレンジ!」
「ものづくり」を目指すみなさんにとって、無駄な経験は何ひとつありません。どんな経験でもいつか力になります。また、当たり前に見えるものでも「なぜだろう?」「どうしてそうなったのだろう?」疑問を持ち、考えてみることが、テレビ番組の制作には活かされると思います。

こんなにあるよ!テレビ局のお仕事

テレビ収録の様子

華やかなテレビ制作のイメージの裏で、想像以上に多くのプロが関わっています。今回はテレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』の現場をのぞいてみました!

プロデューサー

●制作現場の中心的存在

プロデューサー

企画や演出、編集など番組制作のリーダーです。企画の調整を行ったり、制作中のトラブルに臨機応変な対応ができる柔軟性が求められます。

ディレクター

●テレビ番組の内容を総括

ディレクター

番組制作においてスタッフを指揮する仕事(通称D)です。プロデューサーが決めた企画やロケに必要な手配を行うほか、カメラマンや音声など、収録現場のスタッフに指示を出します。

AD(アシスタントディレクター)

●制作補佐として活躍

AD(アシスタントディレクター)

ディレクターのアシスタント役です。縁の下したの力持ちとして、制作に必要ような道具の手配、ロケ先のリサーチや弁当の手配など、制作現場でさまざまな補佐をします。

カメラマン

●一瞬の隙も逃さず撮影

カメラマン

テレビ番組の収録を行います。カメラの扱い方や撮影技術はもちろん、視聴者にわかりやすい映像が撮れるよう、構図を工夫するなどのセンスも必要です。

大道具

●体力と想像力が必要

大道具

美術セットを作る仕事です。背景の作成から模型、ドラマ撮影の大がかりなセットをつくることもあります。木工技術やシナリオに合ったセットをつくるセンスが必要です。

照明

●スタジオの雰囲気を作る

照明

照明を使った演出を手掛ける技術職です。照明ひとつで映像の雰囲気が大きく変わるため、光や電気の知識やセンスが求められます。また、機材の運搬・搬入など、体力も必要です。

音声

●番組のあらゆる音を調整する

音声

音声の収録を担当します。番組の収録のときに、マイクを使って音声を拾いながら、ヘッドホンでも現場の音や出演者の声を聞き取りやすく調節します。

アナウンサー

●自らの声で情報を届ける

アナウンサー

番組の進行を務めたり、ニュースを読み上げたり、機転を利かせて、臨機応変に対応することもあります。ただ話すだけでなく、抑揚や滑舌を意識し、伝わりやすく話す能力が求められます。

出演者

●番組を盛り上げる花型

出演者

番組に出演し、さまざまな役割をこなします。番組の内容によってお笑い芸人や俳優、タレントや専門家など、多くの分野の人が活躍しています。

取材協力 » 株式会社テレビ東京

『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』発売中!

るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑/JTBパブリッシング

2022年2月発売の『るるぶKids 何になりたい? 未来をみつける おしごと大図鑑』は、定番や“イマドキ”の人気職業をイラストでわかりやすく紹介する、子どもたちの夢を応援する一冊です。

「将来の夢はなに?」

そう聞かれる機会が、幼稚園や小学校でも増えています。ですが、将来どんな仕事をしたいかというのは、未就学児~小学生には見つけるのが難しかったり、「これになりたい!」と思っても、実際にどんな職業なのかわからなかったり…。そもそも「こんな職業があったんだ! 知らなかった! 」ということもよくありますよね。

本書では、「好きを仕事に」「ものづくりの仕事」「人に関わる仕事」「未来の仕事」という4つのテーマで、約160種類のお仕事を紹介しています。取り上げているのは、スポーツ選手、アナウンサー、獣医師、モデル、パティシエといった定番や、ユーチューバー、ゲームクリエイター、eスポーツ選手といった最新の職業など。現在活躍中のプロたちに取材しています。

わかりやすくて読んで楽しい一冊を、ぜひ親子で一緒にご覧ください。

» るるぶKidsの図書紹介記事を読む

≫ この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)