
沖縄には、現地で楽しめるご当地フードがたくさんあります!お店で食べるのももちろんいいですが、沖縄の空気を感じながら外で食べたりドライブがてら食べたりするのもおすすめ!
旅行時にぜひ立ち寄りたい、テイクアウトフードをご紹介します。
あわせて読みたい
» 子連れも利用しやすい沖縄グルメ14選!雰囲気も楽しめる古民家ごはんや沖縄そばなど
- 子どもも大人も大好き!ボリューム満点ハンバーガー
- A&W 牧港店(浦添市)
- RALPH’S BURGER RESTAURANT (沖縄市)
- Jef 豊見城店(豊見城市)
- 暑い日もそうでない日もおいしい!カラフルな南国スイーツ
- Fontana Gelato(那覇市)
- 琉冰 Ryu-pin(恩納村)
- ブルーシール北谷店(北谷町)
- いなみね冷し物専門店 お食事処(糸満市)
- アイスクリンカフェ アーク(本部町)
- 栄養たっぷりでとってもカラフル!トロピカルドリンク
- Vita Smoothies(那覇市)
- Gallirallus(豊見城市)
- はたけかふぇ。(八重瀬町)
- 美らイチゴ 瀬長島ウミカジテラス店(豊見城市)
- okinawasun(本部町)
- 道の駅&スーパーで見つけた!沖縄フード
- 道の駅許田 やんばる物産センター(名護市)
- おんなの駅 なかゆくい市場(恩納村)
- サンエー那覇 メインプレイス(那覇市)
- フレッシュプラザユニオン 宇地泊店(宜野湾市)
- 道の駅やんばる パイナップルの丘 安波(国頭村)
- 旅行には「るるぶ」を持っていこう
子どもも大人も大好き!ボリューム満点ハンバーガー
沖縄では誰もが知っているチェーン店や、地元の食材を生かした個性的なバーガーが有名な専門店をご紹介します。アメリカの食文化に大きな影響を受けたグルメのなかで、ハンバーガーは幅広い世代に大人気。ドライブや移動途中に立ち寄ってみましょう。
A&W 牧港店(沖縄県/浦添市)
えぃあんどだぶりゅ まきみなとてん
芝生の広場で絶品バーガーをがぶり!
1919年にアメリカで創業。沖縄には1963年、屋宜原店が国内初のファストフード店としてオープンしました。沖縄本島には20ほどある店舗のなかで、牧港店には広い芝生があり、ピクニック気分で訪れる地元ファミリーも多いので、同じように楽しんでみるのもいいですね。

ザ★A&Wバーガー 790円
A&Wの名をもつ自慢のバーガー。クリームチーズにペッパーポークとボリューム満点

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:〇、子ども用食器:〇、おむつ交換台:〇、テイクアウト:〇 |
---|
RALPH’S BURGER RESTAURANT (沖縄県/沖縄市)
らるふず ばーがー れすとらん
あふれんばかりの肉汁とオリジナルソースが相性抜群
アメリカンカルチャーが息づくコザに店を構えるレストラン。常時6種類を用意する自慢のバーガーは、バンズからパティまですべて手作り。オープンして間もないですが、米軍基地からも近く、外国人客からの支持も厚い人気店です。

ダブルチーズバーガー(ポテト付き)1850円
牛肩ロース100%のパティは、肉肉しくしっかりとした噛みごたえ。オニオンのシャキシャキ感がアクセントに

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県沖縄市園田1-2-28 |
---|---|
問合先 | 098-800-2447 |
時間 | 11~17時 |
定休日 | 木曜 |
アクセス | 沖縄南ICから1.5km |
駐車場 | なし |
Jef 豊見城店(沖縄県/豊見城市)
じぇふ とみぐすくてん
ゴーヤーを使ったフードにトライ
1973年に創業したファストフード店で、現在、沖縄本島に3店舗を展開しています。ゴーヤーバーガー、オニオンリングならぬゴーヤーリングなど、他店にはないフードを提供。ゴーヤーが苦手な子どもには、3種類のミニマムなバーガーがかわいい、ミニバーガーセットがおすすめです。

ぬーやるバーガー 450円
ゴーヤーが入った玉子焼とポークランチョンミートをサンド。マヨネーズが味のアクセントに

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:〇、子ども用食器:〇、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
暑い日もそうでない日もおいしい!カラフルな南国スイーツ
温暖な気候の沖縄ではアイスクリームやかき氷のお店が充実。カラフルでかわいらしいビジュアルのひんやりスイーツに子どもたちもテンションアップ!アクティビティ帰りや観光の合間のクールダウンにいかがですか。
Fontana Gelato(沖縄県/那覇市)
ふぉんたな じぇらーと
イタリア×沖縄の本格ジェラート
オーナーがイタリアで出合ったジェラートを沖縄流にアレンジして提供。パイナップルやシークヮーサーなど契約農家の県産食材を使って手作りしているそうです。素材の味を感じやすいジェラートを味わいましょう。

レインボーミルク550円
カラフルな見た目からは想像できない濃厚なミルク味。写真映えもバッチリ!

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県那覇市牧志2-5-36 |
---|---|
問合先 | 098-866-7819 |
時間 | 10時30分~21時30分 |
定休日 | 無休 |
アクセス | ゆいレール牧志駅から徒歩3分 |
駐車場 | なし |
琉冰 Ryu-pin(沖縄県/恩納村)
りゅうぴん
完熟フルーツがどっさりアイスマウンテン
おんなの駅 なかゆくい市場にある、旬の県産フルーツをたっぷりのせたかき氷(アイスマウンテン)が名物のお店。夏はマンゴーやパインなど人気のフルーツが勢揃い。寒天を使ったジュースなどもあります。

アイスマウンテン(かき氷)トロピカルフルーツ1480円
まるでフルーツのピラミッド! てっぺんのアイスとフルーツの相性も抜群!

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:〇、テイクアウト:〇 |
---|
ブルーシール北谷店(沖縄県/北谷町)
ぶるーしーるちゃたんてん
沖縄ご当地アイス カラフルマウンテン
アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスブランド。沖縄らしいフレーバーが並び、アイスのほか軽食やオリジナルグッズも販売しています。店内外にはSNS映えするフォトスポットも用意されているので家族で記念の1枚を。

ブルーシールマウンテン 1350円
多数のフレーバーから6種類のアイスとソフトクリームが選べ、ボリューム満点

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:〇、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県北谷町美浜1-5-8 |
---|---|
問合先 | 098-936-9659 |
時間 | 11~22時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 北中城ICから5km |
駐車場 | 30台 |
いなみね冷し物専門店 お食事処(沖縄県/糸満市)
いなみねひやしものせんもんてん おしょくじどころ
キュートなお顔に胸キュン
名物の巨大ぜんざい「白熊」で知られる有名店がここ。愛嬌たっぷりの表情はファンをとりこにし、訪れる人を和ませてくれます。定食類も充実し食堂としても利用も可能。座敷があるので小さな子ども連れにも便利です。

白熊 750円
ミカンやパインで作られた顔は表情豊か。練乳かき氷の下には金時豆が隠れている

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:〇、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:〇、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇(白熊以外) |
---|
アイスクリンカフェ アーク(沖縄県/本部町)
あいすくりんかふぇ あーく
路上販売で有名なアイスクリンがカフェで味わえる
昭和50年(1975)創業。沖縄の風物詩、アイスクリンを10種類以上揃える直営店。高台に立つ建物で海を眺めながら味わえるのも魅力。沖縄美ら海水族館の帰り道や、ドライブの途中で立ち寄ってみましょう。

カラフル 720円
14種類のフレーバーの中から5種類をセレクト。写真はマンゴーやタンカン、アセロラなど

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県本部町浜元950-1 |
---|---|
問合先 | 0980-51-6565 |
時間 | 13~18時 |
定休日 | 不定休(SNSで要確認) |
アクセス | 許田ICから25km |
駐車場 | 30台 |
栄養たっぷりでとってもカラフル!トロピカルドリンク
沖縄産のフルーツや野菜を使ったトロピカルドリンクは、見た目にもかわいらしいので、子どもたちも喜んでくれそう。自然のおいしさと栄養がいっぱいで、疲れたカラダも一瞬で元気になれそうです。
Vita Smoothies(沖縄県/那覇市)
びた すむーじーず
フレッシュフルーツでビタミンチャージ
沖縄県産フルーツや野菜を中心にしたスムージーを常時20種類用意する専門店。オーダーを受けてから作るので、いつでもフレッシュ。ボリュームがあるため軽食代わりにもなります。

レッドドラゴンスムージー 750円
ドラゴンフルーツ、マンゴー、パイナップルのさっぱりとした甘さが魅力。水や砂糖不使用

彩り紅芋バナナ 750円
紅芋の濃厚でクリーミーな味わいが大人気! 上にはフルーツやグラノーラもたっぷり

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
Gallirallus(沖縄県/豊見城市)
がるりらるるす
輝くDropが宝石のようにかわいい
瀬長島ウミカジテラスにある、フルーツやエディブルフラワーを閉じ込めたゼリー、Drop(九龍球)を使ったソーダやかき氷が評判の店。写真映えするきらきらと輝くDropを求めて多くの人が訪れています。

Drop soda(ハイビスカス) 880円
フルーツたっぷりのハイビスカスソーダ。エディブルフラワーを閉じ込めたDropがキュート

Drop soda(パイナップル) 880円
エメラルドブルーが涼しげなパイナップルソーダ。Dropが海に浮かんでいるみたい!

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県豊見城市瀬長174-6瀬長島ウミカジテラスNo.46 |
---|---|
問合先 | 098-987-0908 |
時間 | 11時~20時30分LO |
定休日 | 無休 |
アクセス | 那覇空港から6km |
駐車場 | 約600台 |
はたけかふぇ。(沖縄県/八重瀬町)
はたけかふぇ
自家製果実をジュースで♪
大きなサボテンが目を引く可愛らしい店構えのカフェ。自らの畑や庭で収穫したフルーツを使ったドリンクやスムージーを提供しています。営業日は店舗のInstagramで確認をしてから訪れてください。

季節の島フルーツサワードリンク 400円
ドラゴンフルーツやシークヮーサーなど、庭でとれた果実を使ったすっきりとしたドリンク

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県八重瀬町仲座834-2 |
---|---|
問合先 | 080-1298-9628 |
時間 | 10~16時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 南風原南ICから10km |
駐車場 | 3台 |
美らイチゴ 瀬長島ウミカジテラス店(沖縄県/豊見城市)
ちゅらいちご せながじまうみかじてらすてん
島イチゴのこだわりスイーツ
沖縄産イチゴの生産者による直営店。自社農園で収穫したイチゴを使った、イチゴ尽くしのドリンクやスイーツを楽しむことができます。

そのままイチゴのこだわりスムージー 680円
フレッシュなイチゴを贅沢に使用。イチゴ本来の濃厚な甘さが楽しめる

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県豊見城市瀬長174-6瀬長島ウミカジテラスNo.33 |
---|---|
問合先 | なし |
時間 | 10時~20時30分LO※変動あり |
定休日 | 無休 |
アクセス | 那覇空港から6km |
駐車場 | 約600台 |
okinawasun(沖縄県/本部町)
おきなわさん
旬のフルーツのおいしさを実感
備瀬のフクギ並木からほど近くにある、かわいい外観が目を引くお店。やんばるの生産者が大事に育てた無農薬のフルーツを中心に取り入れたスムージーに人気が集まっています。

ドラゴンフルーツと完熟マンゴーのサンセットスムージー(期間限定) 1150円
マンゴーの果肉がのり、ちょっぴり贅沢。食物繊維やポリフェノールが豊富

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | 全席禁煙:〇、座敷:×、ベビーカーで入店:〇、子ども用椅子:×、子ども用食器:×、おむつ交換台:×、テイクアウト:〇 |
---|
住所 | 沖縄県本部町備瀬224 |
---|---|
問合先 | 090-9473-0909 |
時間 | 12~16時 |
定休日 | 月曜、日曜不定休 |
アクセス | 許田ICから28km |
駐車場 | 4台 |
道の駅&スーパーで見つけた!沖縄フード
沖縄ならではのローカルフードを買うなら、道の駅やスーパーにも注目してみましょう。おいしくてお手頃価格、子どものおやつ&車中グルメにぴったりな惣菜やドリンクもたくさんあります。※商品は特売日などにより変更する場合があります。
道の駅許田 やんばる物産センター(沖縄県/名護市)
みちのえききょだ やんばるぶっさんせんたー
ご当地グルメが一堂に会する道の駅
本島北部12市町村の特産品が多彩に揃う、全国でも有数の人気を誇る道の駅。てんぷらやかまぼこなど、ご当地グルメの充実ぶりも人気の一つ。店内のフードコートで味わうこともできます。

注文を受けてから揚げるのでパリッとした食感がおいしいタコス。スパイシーなミートとよく合う

沖縄の旬の食材を使用。県産のモズクを使ったてんぷらが一番人気

おんなの駅 なかゆくい市場(沖縄県/恩納村)
おんなのえき なかゆくいいちば
素朴なおいしさがたまらないローカルフードを味わう
恩納村産を中心に、旬の野菜や果物、海産物を販売する産直施設。駐車場脇にずらりと軒を連ねる店舗には、イートインはもちろんテイクアウトにぴったりなグルメが盛りだくさん。アイスマウンテンが人気の「琉冰 Ryu-pin」もここにあります。

エビを丸ごとかまぼこで包み、油でカラッと揚げた人気メニュー、エビちゃん

黒糖や紅芋など常時8種類あるサーターアンダギー(写真はプレーン)。外はカリッと香ばしく中はホクホク

サンエー那覇 メインプレイス(沖縄県/那覇市)
さんえーなは めいんぷれいす
那覇市民が通うスーパーでグルメ探索
アパレルから家電、雑貨まで幅広い品揃えを誇る複合型商業施設。1階にある食品館は、沖縄限定商品やみやげ物も多数揃うスーパー。普段あまり見かけることがない、沖縄らしいおいしいものがたくさんあって、見て回るだけでも楽しいですよ。

これぞ南国!なグァバとマンゴーの沖縄バヤリース。トロピカルで爽やかな甘さが◎

ピーナッツクリームと黒糖シートをサンドしたご当地パンのゼブラパン。横から見るとシマウマ模様!?

おにぎりにポークと玉子焼をサンドした玉子おにぎりは沖縄県民のソウルフード

フレッシュプラザユニオン 宇地泊店(沖縄県/宜野湾市)
ふれっしゅぷらざゆにおん うちどまりてん
沖縄本島に20店舗を展開する24時間スーパー
24時間営業と安さが魅力の地域密着型スーパー。抜群の知名度を誇るCMソングをはじめ、ビールサーバーレンタルやバーベキューセットなど、沖縄ならではのサービスも好評です。

豚肉やシイタケ、ニンジンなどが入った炊き込みご飯で作ったじゅーしーおにぎり

住所 | 沖縄県宜野湾市宇地泊3-5-20 |
---|---|
問合先 | 098-898-5400 |
時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 西原ICから4km |
駐車場 | 100台 |
道の駅やんばる パイナップルの丘 安波(沖縄県/国頭村)
みちのえきやんばる ぱいなっぷるのおか あは
やんばるの自然と共存する「みちの駅」
地域の特産品や安波のパイナップルで作るお菓子などを購入できる道の駅。カフェコーナーややんばるの生き物を眺める観察棟、ブランコがある展望所、シャワールームなども備えています。

やんばる産のパイナップルを使ったオリジナル、やんばる台湾式パイナップルケーキ。しっとり生地に甘酸っぱい餡がマッチ!

住所 | 沖縄県国頭村安波1089-7 |
---|---|
問合先 | 0980-43-5115 |
時間 | 10~17時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 許田ICから57km |
駐車場 | 45台 |
旅行には「るるぶ」を持っていこう
「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ」には、子どもと一緒に沖縄を満喫するコツやノウハウ満載!はじめてさんもリピーターも、これ1冊あれば家族での沖縄旅行が楽しくなること間違いなし。
≫ この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)
※この記事は「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ(2023年6月発売)」を基に作成したものです。掲載内容は取材時点の情報に基づくため、変更される場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。