千葉・リソルの森で多彩な体験プログラムが楽しめる「香りと旅するフェア」開催中 マルシェも実施

香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

体験型リゾート施設「Sport & Do Resort リソルの森」のグランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」では、「香りと旅するフェア」を2024年8月31日(土)までの期間で開催しています。降り注ぐ太陽や雨に濡れた大地、新緑が広がる森林など、大自然が織りなす「自然の香り」に着目し、ハーブや花の香りに癒されながら夏の訪れを感じるさまざまな体験プログラムが用意されています。

目次(index)

「自然の香り」の繊細さ、奥深さ、癒しの力を実感する体験プログラム

グランヴォー スパ ヴィレッジ/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

リソルの森のグランヴォー スパ ヴィレッジでは、千葉県長柄町の開放的な大自然の特性を生かし、自然や植物と積極的に関わりながら忙しい日常から離れた体験ができる、季節ごとのイベントやプログラムを提供しています。施設内のハーブナーセリーでは、一年を通じて季節ごとにミントやレモンバームなど爽やかに香るハーブを育てており、滞在中はハーブ狩りやフレッシュハーブティーづくり体験など、自家栽培しているハーブを使ったさまざまな楽しみ方を提案しています。

「香りと旅するフェア」では、新緑の森の中にハーブや花など自然の香りが満ちあふれるこの季節に、目に見えない香りへの気づきを通して嗅覚を研ぎすませる体験プログラムが用意されています。日帰りでも参加できるものから宿泊者限定のものまでさまざまなプログラムがあるので、滞在時間にあわせて楽しむことができます。

クラフトコーラづくり

クラフトコーラづくり|香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

お腹の調子を整えるシナモンや消化を助けるカルダモンなど、夏バテを予防するスパイスを使って作る「クラフトコーラづくり」を毎日開催しています。着色料や保存料を使わず、自然の恵みだけで作るクラフトコーラは、スパイスやレモンの爽やかな香りが鼻に抜け、深みのある味わいを楽しめます。暑い夏をスッキリとした自家製ドリンクで乗り切る体験プログラムです。

  • 日程:2024年9月1日(日)まで
  • 時間:9時30分~10時30分
  • 料金:1組2500円(税込)~
  • 参加人数:定員4組

バスボムづくり

バスボムづくり|香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

フェア期間中、好みの香りのアロマオイル、ヒマラヤ岩塩、ドライハーブなどの天然素材だけで作る「バスボムづくり」を毎日開催しています。お風呂のお湯に入れた瞬間シュワシュワと弾けて癒しの香りが広がり、疲労回復や美容効果も期待できるアイテムです。自宅に帰ってからもハーブの香りに包まれる至福のバスタイムを楽しめます。

  • 日程:2024年9月1日(日)まで
  • 時間:11~12時
  • 料金:1個1500円(税込)~
  • 参加人数:定員8名

標本レターづくり

標本レターづくり|香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

フェア期間中、旅の中で見つけた好みの香りのハーブなどを標本にして、大切な人へその香りを届ける「標本レターづくり」を毎日開催しています。旅行中に家族に送って「香り」を共有したり、自分宛てに送って思い出に浸ったり、ともに旅をした相手にお礼のメッセージを送ったりすることができ、香りを添えた手紙が旅後の日常に彩りを与えてくれます。

  • 日程:2024年8月31日(土)まで
  • 時間:15時30分~17時(最終受付16時30分)
  • 料金:1セット500円(税込)~

ハーブブーケづくり

ハーブブーケづくり|t香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

2024年6月16日(日)限定で、好みの香りのハーブや草花を摘み採ってブーケを作る「ハーブブーケづくり」を開催します。完成後は、ブーケを作る過程で余ったハーブを使ったフレッシュハーブティーと自家製スコーンを味わえます。

  • 日程:2024年6月16日(日)
  • 時間:11~12時
  • 料金:3500円(税込)~

お香づくり

お香づくり|香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

日本3大文化の一つである「香道」。平安時代から貴族たちが部屋に焚き込めたり、着物に焚きしめたりと、自分の美意識として表現してきた香文化があります。心身を清めるために使われてきた「塗香」や、これからの季節に役立つ「蚊取り線香」など、さまざまなスタイルでお香を楽しめる体験プログラムを開催します。

  • 日程:
    塗香づくり 2024年6月23日(日)
    蚊取り線香づくり 2024年7月14日(日)
    玻璃香づくり 2024年8月4日(日)
  • 時間:
    塗香づくり ①10時30分〜 ②13時〜
    蚊取り線香づくり・玻璃香づくり 11時〜
  • 料金:2500円(税込)~

虫よけスプレーづくり

虫よけスプレーづくり|香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

夏を爽やかに乗り越えるためのマストアイテム「虫よけスプレーづくり」を、7月下旬から期間限定で開催します。薬剤は使用せず、虫よけ効果のある自家製ハーブチンキを使用して、自分好みのオリジナルスプレーを作ります。

  • 日程:2024年7月28日(日)~8月31日(土)
  • 時間:14~15時
  • 料金:1500円(税込)~

願いを叶えるローリエ

願いを叶えるローリエ|香りと旅するフェア/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

ローリエの葉に願いごとを書いて燃やすと願いが叶うという、伝統的なハーブのおまじない。燃える瞬間、心を落ち着かせる効果があるローリエの香りがふわっと広がります。ローリエに願いを込めて、香りとともに天へと届けましょう。グランピングエリアの焚火ガーデンにて体験できます。

  • 日程:フェア期間中
  • 時間:グランヴォーショップ
  • 料金:300円(税込)

宿泊者限定「ハーブ狩り&ハーブティーづくり」を体験

リソルの森グランピングエリアの宿泊者は滞在期間中、自家栽培のハーブナーセリーからいつでも自由に好みのハーブを摘み採って、フレッシュハーブティーを楽しむことができます。就寝前にはリラックス効果のあるローマンカモミールなどのハーブティーが身体をゆるめ、深い眠りをもたらします。すっきりと目覚めたい朝には、爽やかな香りのペパーミントなどのハーブティーがおすすめです。

  • 日程:毎日
  • 時間:いつでも
  • 対象:「グランヴォー スパ ヴィレッジ」「ホテルトリニティ書斎」宿泊者
  • 料金:無料

6/23に参加無料のイベント「香りと旅するマルシェ」も開催

イベント「香りと旅するマルシェ」/Sport & Do Resort リソルの森(千葉県/長柄町)

2024年6月23日(日)には、リソルの森の施設内にあるスポーツ施設「メディカルトレーニングセンター」前の400mトラック内にて、「香りと旅するマルシェ」が開催されます。お香づくりや燻製体験など「香り」をテーマにしたプログラムが体験できるほか、香り豊かな自然の恵みであるハーブや珈琲、はちみつやハンドメイド作品など、約20店舗の地域の生産者やアーティストによる販売も行われ、ピクニックスタイルでの食事や買い物を楽しめます。

  • 日程:2024年6月23日(日)
    ※雨天時は、メディカルトレーニングセンター館内にて開催
  • 場所:メディカルトレーニングセンター前400mトラック内
  • 料金:入場無料
  • URL:https://www.resol-no-mori.com/event/kiji89.html

この夏はグランヴォー スパ ヴィレッジで、「香りと旅する」という新たな体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

香りと旅するフェア

日程 2024年6月1日(土)~8月31日(土)
場所 千葉県長生郡長柄町上野521-4 Sport & Do Resort リソルの森
URL

https://www.resol-no-mori.com/event/kiji88.html

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。