
関西でおすすめの屋内アイススケートリンクを紹介します。屋内なので季節や天気を問わず楽しめて、1年中滑れるスポットも多数。国際規格の広さのリンクも多く、各種競技大会の開催から一般利用まで幅広く利用されています。
スケート靴は15cmからレンタルできるスポットが多く、補助具やソリのレンタルがあるスポットも。子どもや初心者もぜひ、気軽に挑戦してみましょう。
屋外のスケートリンクはこちら
» 関西の屋外アイススケートリンク4選(冬限定~2025年2月)
- セントラルスポーツプラザ浪速アイススケート場(大阪 通年)
- 大阪府立臨海スポーツセンター(大阪 通年)
- 関空アイスアリーナ(大阪 通年)
- ひょうご西宮アイスアリーナ(兵庫 通年)
- 尼崎スポーツの森アイススケートリンク(兵庫 10/1~4/6)
- 京都アクアリーナ(京都 11/1~3/31)
- 木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都 通年)
- 木下カンセー アイスアリーナ(滋賀 通年)
大阪府の屋内のアイススケートリンク
セントラルスポーツプラザ浪速アイススケート場(大阪府/大阪市浪速区)
せんとらるすぽーつぷらざなにわあいすすけーとじょう
子どもや初心者にもおすすめの常設リンク
南海線なんば駅から徒歩5分の「浪速スポーツセンター」地下1階にある常設スケート場。館内にはプールやトレーニングジム、スポーツセンター(体育館)も併設されている。スケートリンクのサイズは国際規格の60×30mと本格的。スケート靴やヘルメット、プロテクターのレンタルもあり、気軽に遊びに行ける。幼児は入場無料(ただし保護者の同伴滑走が必要)、氷上で押して歩けるそり(有料)もあるので、スケートデビューにもおすすめだ。
このスポットのおすすめ記事
» 冬も夏も!セントラルスポーツプラザ浪速アイススケート場の楽しみ方は?子どもや初心者にもおすすめ

スケートリンク内の温度は、冬場は6℃ほど、夏は11~12℃程度。

氷上そり(押すタイプの氷上歩行補助具)のレンタルは小学3年生以下の子どもが対象。
- 利用条件/年齢、身長制限無し ※氷上にあがるにはスケート靴を履く必要あり
- レンタル/スケート用靴(400円/15.5~30㎝)、スケート用ヘルメット(無料/SS~XL数量限定)ひじあて・ひざあて(無料/S・M数量限定)
- 持ち物/手袋・ソックス(販売あり/各300円)
- 滑走補助具/あり、氷上そり(押すタイプの氷上歩行補助具、300円/30分、当日予約制)
- コインロッカー/あり、無料(100円デポジット制)
- 予約/不要
料金 | 大人1400円、中・高校生800円、小学生600円、高齢者(65歳以上)600円、幼児は無料(ただし保護者の同伴滑走が必要)、付添観覧券(見学・観覧)200円 ※中・高校生は学生証、高齢者は年齢が確認できるものが必要 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 12月31日・1月1日※大会開催時には臨時休館となる場合あり |
時間 | 10~19時(受付18時30分まで) ※5/13~12/10は火・水のみ10~17時(受付16時30分まで) ※専用利用(貸切)の有無とその時間により異なるため要公式サイト確認 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目8-8 |
問合先 | 06-6643-6448 |
URL |
大阪府立臨海スポーツセンター(大阪府/高石市)
おおさかふりつりんかいすぽーつせんたー
数あるスポーツ大会の会場で楽しく滑走体験!
複合スポーツ施設「大阪府立臨海スポーツセンター」内にある、通年営業のスケートリンク場。フィギュアスケート、アイスホッケー、スピードスケート競技にも利用できる広さで、一般営業のほか、競技大会、団体の練習場所としても使用されている。曜日別で開講されているスケート教室の情報は、公式サイトをチェック。

個人利用の場合フリータイムで、通年滑走できるメインスケートリンク。

さまざまなスポーツ大会の会場として使用される2つの体育室を有する。
- 利用条件/年齢・身長制限なし(スケート靴がはければOK)
- レンタル/シューズ(530円:15cm~30cm)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売300円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(50円)
- 予約/不要(団体利用の場合は必須)
料金 | 大人1500円(60歳以上1020円)、小人(4歳以上中学生以下)950円、16時以降は大人1020円、小人510円、貸し靴付き滑走券は大人2000円、小人1450円、観覧券は1回150円 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 月・木曜(祝日の場合は営業) |
時間 | 11時30分〜17時30分 |
住所 | 大阪府高石市高師浜丁6−1 |
問合先 | 072-268-8351 |
URL |
関空アイスアリーナ(大阪府/泉佐野市)
かんくうあいすありーな
貸切イベントでも利用したい、設備万全のスケートリンク
関西空港を見渡せるりんくうタウン内に、2019年12月にオープンした大型アイスアリーナ。最大1500人収容可能な観覧席を備えた通年型の国際規格リンクと、カーリングに対応したサブリンクを有し、リンクが見える休憩所、キッズルームもあるので、子どもと一緒に楽しく利用できる。貸切利用専用で音響設備室、映像設備、セミナー室など、さまざまな用途に対応できる充実した設備はここならでは。

関西国際空港の対岸に位置し、リンクからも海が見える景色も特徴。

スケート教室は平日はジュニア、日曜は成人を対象に開催。パーソナルレッスンは事前予約で毎日受付中。
- 利用条件/年齢・身長制限なし
- レンタル/シューズ(500円:15.5cm~30cm)、補助具(30分500円)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売400円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(無料)
- 予約/不要
料金 | 大人1800円、中高生1500円、小学生以下1100円、観覧・付添料1人400円 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休(土曜は終日貸切利用のみで営業) |
時間 | 12〜18時(最終入場17時)、金曜〜17時(最終入場16時)※日曜、祝日のみ予約制、日曜15〜18時、祝日12〜18時 |
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-23 |
問合先 | 072-463-6880(代表) |
URL |
兵庫県の屋内のアイススケートリンク
ひょうご西宮アイスアリーナ(兵庫県/西宮市)
ひょうごにしのみやあいすありーな
トップ選手たちの練習拠点でもあるスケート場
通年利用できるアイススケート場。各競技選手も練習に訪れるメインのリンクは1800㎡の国際規格の広さで、初心者や小さな子どもでもつかめる低い手すりが付いたサブリンクも完備。スケート教室は曜日別のレギュラー教室と春、夏、冬休みを利用した短期教室に分かれ、3歳から小・中学生、大人までを対象に幅広く開催。経験豊富なインストラクターのもと、楽しくレッスンを行っている。

太陽光発電や世界初の冷却システムを使用することにより、環境に配慮したアイスアリーナ。

メインリンク横の休憩室には、有名なスケート選手の来場記念のサインが飾られている。
- 利用条件/年齢・身長制限なし
- レンタル/シューズ(無料:15cm~30cm)、貸しソリ(1回30分500円)、ヘルメット(無料)、プロテクター(無料)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売200円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(100円)
- 予約/不要
料金 | 大人1500円、小人(中学生以下)1000円、付添観覧券(小学生以上)は200円 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休(競技やイベントなどで一般滑走不可・営業時間変更の場合あり) |
時間 | 12時30分~18時、土・日曜12~18時 ※2025年4月以降は土・日曜〜16時 |
住所 | 兵庫県西宮市鳴尾浜1-16-9 |
問合先 | 0798-41-3898 |
URL |
尼崎スポーツの森アイススケートリンク(兵庫県/尼崎市)
あまがさきすぽーつのもりあいすすけーとりんく
メインプール棟がアイススケートリンクになって登場
尼崎臨海地域の活性化を目指した「尼崎21世紀の森構想」の先駆けとして、健康増進を目的につくられた西日本最大級の複合スポーツ施設。そのなかにあるアイススケートリンクは、夏季は50mのメインプールとして利用され、冬季に入るとプール床がプールサイド面まで可動して出現する、冬季限定のスケートリンクだ。期間中はさまざまなスクールが用意されており、スケート教室、アイスダンス教室などこの時期だけのレッスンが受けられる。

団体貸切の場合は24時間対応可能。スケートだけでなく、アイスホッケーなどでも利用可能。
- 利用条件/年齢・身長制限なし
- レンタル/シューズ(500円:15cm~30cm)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売330円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(100円リターン式)
- 予約/不要
料金 | 大人1300円(70歳以上は800円)、中高生800円、小学生・3歳以上の未就学児600円 ※リンクサイド見学券あり、2階観覧席は無料 |
---|---|
期間 | 2024年10月1日(火)~2025年4月6日(日) |
定休日 | 無休(競技やイベントなどで一般滑走不可・営業時間変更の場合あり) |
時間 | 10時〜18時30分、土・日曜、祝日は〜17時 |
住所 | 兵庫県尼崎市扇町43 |
問合先 | 06-4869-3122(代表) |
URL |
京都府の屋内のアイススケートリンク
京都アクアリーナ(西京極総合運動公園プール施設兼アイススケートリンク)(京都府/京都市)
きょうとあくありーな にしきょうごくそうごううんどうこうえんぷーるけんあいすすけーとりんく
国際大会規模のスケートリンクで思いのままに滑ろう
国際大会も開かれる世界基準の50mメインプールに加え、屋内アイススケート場、トレーニングルームやボルダリングウォール、アーチェリー場を備えた広大な総合運動公園施設。スケートリンクは冬季限定でメインリンクとサブリンクを設け、各種競技大会の開催から一般利用まで幅広く利用されている。アイススケートのスクールでは、春休み期間を使ったスケート1日体験教室やカーリング体験会を開催。今シーズンの冬の思い出づくりに訪れてみては。

広々と滑走が楽しめるスケートリンク。夏にはメインプールと飛び込みプールに変わる。

公園の総面積は18万㎡と広大な敷地を誇る。京都マラソンや全国女子駅伝のスタート地点としても知られている。
- 利用条件/年齢・身長制限なし
- レンタル/シューズ(450円:15cm~32cm)、ヘルメット(無料)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売330円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(100円リターン式)
- 予約/不要
料金 | 大人1670円、小・中学生830円、幼児無料 ※幼児1名につき、必ず保護者1名(大人料金対象者)の入場が必要 |
---|---|
期間 | 2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月) |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)※スケートのみ特別営業あり00 |
時間 | 9時〜17時15分、土・日曜、祝日は〜19時 |
住所 | 京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64 |
問合先 | 075-315-4800 |
URL |
木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都府/宇治市)
きのしたあかでみーきょうとあいすありーな
子どもも安心! 二面リンクのある通年型アイスアリーナ
「太陽が丘」と呼ばれる、京都府立山城総合運動公園の宇治側ゲートからすぐの場所に立つ通年型のスケートリンク場。国際規格を満たす第1リンクと、初心者でも気軽に楽しめる第2リンクの2面を備え、スケート教室は4歳の子どもから大人まで、それぞれのレベルに合わせたクラスを開催している。短期教室など、3歳からでもチャレンジできる教室も定期的に開催しているので予定を合わせやすいのも特徴だ。

初めてでも安心して楽しめる第2リンクがあるので、自分のペースでスケートを楽しむことができる。

アイスホッケーシュートチャレンジ体験など、イベントも開催。
- 利用条件/年齢・身長制限なし
- レンタル/シューズ(500円:15cm~32cm)、ヘルメット(無料)、貸しソリ(30分500円)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売300円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(100円)
- 予約/不要
料金 | 大人1200円、小人(中学生以下)700円、土・日曜は大人1500円、小人(中学生以下)1000円 ※観覧(小学生以上)300円 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休(競技やイベントなどで一般滑走不可・営業時間変更の場合あり) |
時間 | 13〜15時、土・日曜、祝日は10〜16時 |
住所 | 京都府宇治市宇治折居24 |
問合先 | 0774-24-6101 |
URL |
滋賀県の屋内のアイススケートリンク
木下カンセー アイスアリーナ(滋賀県立アイスアリーナ)(滋賀県/大津市)
きのしたかんせーあいすありーな しがけんりつあいすありーな
スケートリンクからアイススポーツの魅力を発信!
国際規格1800㎡のメインリンクをもち、約2400人を収容できる県立のスポーツ施設。アイススポーツの普及と競技力向上を目指して、通年アイスホッケーやフィギュアスケートなどの各種競技会が行われる。スケート教室は4歳から大人まで、それぞれ目標にあった教室を細かく開催しており、2025年からは、初心者を対象にプロのインストラクターによるワンコインレッスンも先着20名限定でスタート。気軽に挑戦してみよう!

一般滑走時間帯以外は貸切利用OK。早朝や夜間には、アイスホッケーやフィギュアスケートの練習に利用されている。
- 利用条件/年齢・身長制限なし
- レンタル/シューズ(400円:15cm~30cm)、ヘルメット(無料)、貸しソリ(30分500円)
- 持ち物/指先まである手袋(着用必須、販売200円)、長めの靴下、長袖、長ズボンで動きやすい服装
- コインロッカー/あり(100〜200円)
- 予約/不要
料金 | 大人1300円、小人(3歳以上高校生以下)600円、土・日曜は大人1700円、小人(3歳以上高校生以下)750円、3歳以下の子どもは入場無料 ※観覧のみの場合は無料 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休(競技やイベントなどで一般滑走不可・営業時間変更の場合あり) |
時間 | 10〜17時 |
住所 | 滋賀県大津市瀬田大江町17-3 |
問合先 | 077-547-5566 |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。