
グランベリーパークで2025年8月2日(土)~31日(日)に「見て!触れて!学びの宇宙展」が開催されます。世界最小・最軽量の月面探査車「YAOKI」の操縦体験や、宇宙飛行士選抜試験で実際に使われているホワイトパズルに挑戦できるほか、月面環境や月面基地内部を再現した2つの没入型展示などさまざまなコンテンツが用意されています。
没入感のある展示や体験で楽しく学べる宇宙展

より多くの人に新たな体験を届けたいという思いから、今年初開催となる「見て!触れて!学びの宇宙展」。2025年3月に日本の民間企業として初めて月面での稼働に成功した、世界最小・最軽量の月面探査車「YAOKI」の操縦体験に挑戦できるほか、月面環境や月面基地内部を再現した2つの没入型展示が展開されます。体験ブースでは、宇宙飛行士選抜試験で実際に使われているホワイトパズルも体験できます。

宇宙に関するさまざまなアイテムの展示に加え、実際に宇宙服を着て撮影できるフォトスポットも設置。宇宙への夢が広がります。
さらに、グランベリーパーク施設内でも楽しく宇宙について学べるクイズを開催。すべて回答するとミッションバッチがもらえます。夏の思い出づくりにおすすめのコンテンツが盛りだくさんです。
バルーンロケット作りとパラシュート作りのワークショップを実施

ロケットの仕組みや姿勢制御を学べる「バルーンロケット作り」と、安全に着陸できるパラシュートを考える「パラシュート作り」の2つのワークショップが開催されます。
- 日程:2025年8月16日(土)、17日(日)、23(土)、24日(日)
- 時間:①バルーンロケット12~13時 ②パラシュート16~17時
- 場所:セントラルコートB1F グランベリーホール by iTSCOM(小ホール)
- 料金:1000円
※別途入場料が必要です - 参加人数:定員1回10名
- 参加方法:8月2日(土)11時より予約サイトにて事前予約を受付
※入場時、会場受付にてマイページからチケット画面の提示が必要
※当日空き枠がある場合は受付にて予約し参加することも可能
イベントに連動した飲食メニューや特設コーナーも楽しめる

ギャザリングマーケット1階にある「ジャック イン ザ ドーナツ」では「ギャラクシードーナツ」を販売。ギャラクシードーナツは宇宙をテーマにしたドーナツで、ジャック イン ザ ドーナツの人気商品です。カラフルな色合いですべて柄が違うのが特徴。見た目もかわいらしく、気分が上がる一品です。
- 料金:1個220円

グリーンリビング2階の「リブロ」では、宇宙商品を集めた特設コーナーが設置されます。夜空や星にまつわるさまざまな疑問を星景写真とともに紹介する『世界でいちばん素敵な夜空の教室』や『世界でいちばん素敵な宇宙の教室』、『世界でいちばん素敵な月の教室』などの宇宙に関連する書籍をはじめ、さまざまな宇宙食や、Tシャツ、トートバッグなどのアパレル、文房具もラインナップ。興味をそそる本やグッズに出会えます。
鶴間公園では8/2(土)に星空観望会を開催

鶴間公園のにぎわい広場では、天体望遠鏡を使って月や星を観察する「星空観望会」が開催されます。さまざまな星を見て色の違いを楽しむことができ、スタッフによる星や宇宙のワクワクする話も聞くことができます。ぜひ家族で参加してみては。
- 日程:2025年8月2日(土)
- 時間:19時~20時30分(最終入場20時15分)
※18時50分から受付開始 - 料金:100円(未就学児無料)
※予約不要。混雑時は入場を制限する場合があります
※雨天の場合は中止、曇天時は内容が変わる可能性があります
※開催状況は、星空の学校のSNSで確認できます
子どもから大人まで宇宙の魅力を感じられるイベントで、家族の夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
見て!触れて!学びの宇宙展
日程 | 2025年8月2日(土)~31日(日) ※8月26日(火)は休館日 |
---|---|
時間 | 11~17時(最終受付16時30分) |
場所 | 東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク グランベリーホール by iTSCOM |
料金 | 入場料 大人(中学生以上)1000円、子ども(小学生)500円、未就学児無料(要保護者同伴) |
参加人数 | 定員1日360組 ※各日10:時から会場にて入場整理券を配布。入場整理券を所持している方のみ入場可能 |
URL |
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/event/detail/?cd=001332 |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。