
静岡県焼津市の総合体育館(シーガルドーム)で、2025年11月1日(土)、2日(日)に「Out of KidZania in やいづ 2025」が開催されます。小学生を対象にしたお仕事体験イベントで、さば寿司職人や畳職人。水産加工スタッフやスポーツトレーナーなど全25種のプログラムを、事前予約制で楽しむことができます。参加予約は2025年9月30日(火)までWEBにて受け付けています。
<こちらの記事もチェック>
» キッザニアの楽しみ方!体験できる職業やおすすめの過ごし方を紹介
アウトオブキッザニアとは?
子ども達の職業・社会体験施設「キッザニア」では、現実社会の約2/3サイズの街並みに実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。
アウトオブキッザニアは、キッザニアで通常体験している仕事からさらに一歩踏み込んで、実社会の仕事を体験したり、そこで働く人たちのインタビューを行ったりするプログラムです。
キッザニアの街を飛び出して実社会で仕事を体験できるプログラム

静岡県内中部での開催は初めて!今回の「Out of KidZania in やいづ 2025」では、焼津市の特産品でもある塩さばを使ってさば寿司を作る「さば寿司職人の仕事」や、お客さんから畳に関する相談を受けてミニチュアの畳を作成する「畳職人の仕事」、「水産加工スタッフの仕事」や「クレーンの運転手の仕事」など全25種のプログラムを体験できます。
お仕事体験後は専用通貨「ヤーヅ」でお給料をもらい、当日会場で開催されるマルシェ約20店舗で買い物に使えるので、お金を稼ぐ楽しさと使う楽しさの両方を体験できます。
楽しみながら職業や社会の仕組みを学べて、将来どんな仕事をしたいか考えるキッカケにもなるイベント。公式サイトでプログラムをチェックし、気になるお仕事を見つけて、参加予約をしてみてはいかがでしょうか。
Out of KidZania in やいづ 2025
日程 | 2025年11月1日(土)、2日(日) |
---|---|
時間 | 10~16時30分 |
場所 | 静岡県焼津市保福島1050 総合体育館(シーガルドーム) |
料金 | 1プログラム500円 ※別途材料費がかかるプログラムもあります |
対象年齢 | 小学1~6年生 |
参加方法 | 2025年9月30日(火)までにWEBにて事前予約が必要 |
URL |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。