
東山動植物園動物園には、「推しアニマル」として人気のゴリラのシャバーニをはじめ、愛らしいレッサーパンダや親子ゾウ、コアラなどここでしか会えない人気者がいっぱいです。ぜひ親子で会いに行ってみて!
「東山動植物園動物園」はこんなところ!
約60haの広さを誇る自然豊かな園内には、動物園、植物園、遊園地、スカイタワーと魅力的なスポットが集結。約450種の動物が集まる動物園は、人気者のコアラやキリン、イケメンで話題のニシゴリラ・シャバーニがいるほか、ゾウのふるさとをイメージしたアジアゾウ舎「ゾージアム」をはじめ、みどころが満載です。フードコートやショップも充実しているので1日たっぷり遊べます。2024年には、コモドオオトカゲも仲間に加わりました。
住所 | 愛知県名古屋市千種区東山元町3-70 |
---|---|
電話 | 052-782-2111 |
営業時間 | 9時~16時50分(入園は~16時30分) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日) |
料金 | 入園500円(高校生以上)、幼児入園無料(中学生以下) |
アクセス | 車:東名高速道路名古屋ICから約5㎞ 電車:地下鉄東山線東山公園駅から徒歩3分 |
駐車場 | 1600台(有料) |
<子ども向け施設>
- おむつ替えスペース:あり
- 子ども用トイレ:あり
- 飲食施設:あり
- 売店:あり
- ベビーカー利用:可 ※ベビーカーレンタルあり(300円)
- 弁当持ち込み:可 ※園内ベンチなどで飲食可能
- 授乳スペース:あり ※園内に13か所あり、給湯案内所で対応可能
- コインロッカー:あり(有料)
イチオシ動物たちはこれ!
ニシゴリラ
名前:シャバーニ(オス)

眼光鋭い流し目はイケメンならでは
引き締まった体にリーダーの証しである背中の銀白色の毛が特徴。外見だけでなく内面もイケメンで子育てにも積極的に取り組むイクメンぶりでみんなを虜にしています。

あちこちに設置されたエサを探しながら食べる姿が見られることも
シャバーニはここにいます!【ゴリラ・チンパンジー舎】

森の樹木をイメージした高さ8mのタワーで遊ぶゴリラ
高さ日本一のゴリラタワーが設置されるなど、動物たちが暮らす自然に近い環境。いきいきした姿を見ることができます。

ゴリラとチンパンジーはそれぞれ、屋内と屋外に展示室が設けられている
シャバーニのイケメングッズをCHECK!

ぬいぐるみ 5500円
凛々しい目つきを再現したシャバーニのぬいぐるみ。

東山動植物園×chez Shibataバトンショコラ 700円
名パティシエとの夢のコラボ! ※10~1月限定

シャバーニ缶パンツ1222円
おしゃれな缶に入ったパンツ。缶は貯金箱として使えます!
シセンレッサーパンダ
名前:令(オス)

ニューヒーローが登場!愛らしく個性的なシセンレッサーパンダ4頭がのびのびと過ごす姿を間近に見ることができますよ。
フクロテナガザル
名前:ケイジ(オス)

喉に大きな袋をもっているのが特徴のフクロテナガザル。注目したいのは、まるでおじさんのような声で鳴くケイジくん。アッカンベーをするかわいい表情も人気です。
コアラ
名前:りん(メス)

コアラは、1日に約20時間も眠るかわいい動物。食事の時間は活発に動くので、運がよければ起きている姿に会えるかもしれません。
ジャガー

ジャガーの強靭な顎はワニの頭も噛み砕くといわれるほど。がっしりとした手足と顔にドキドキ!ジャガー舎では日本一深いというプールで泳ぐ姿も必見です!
アジアゾウ

元気でかわいい親子ゾウにも注目!2022年に生まれた妹のうららと姉のさくら、そして母のアヌラが暮らしています。父・コサラとメスのワルダーも!
コモドオオトカゲ

コモドオオトカゲは世界最大のトカゲ。国内唯一の飼育展示をしています。舌を出したり引っ込めたりすることで、遠くのにおいも嗅ぎつけることができるのだそう。
フード&おみやげもCHECK!
ZOOASIS

トラさんカレーライス1000円
ごはんがトラの形に!若鯱家で提供しています。

ぞうさんアイス580円
かわいいゾウのラムネ味のアイス。どうぶつカフェで提供しています。

レッサーパンダドッグ600円
もふもふのシッポがかわいいおやつに。どうぶつカフェで提供しています。
- 営業時間:9時~16時45分
ZOOBO GATE

どうぶつパン 290円~
店内で焼き上げたパン。日替わりでいろいろな動物が登場します。
- 営業時間:9時~16時45分
2024年リニューアルのお花畑へ!

休憩所「ズーボのおうち」は、リビングと寝室をイメージした2つの部屋でできている
写真スポットも充実しているお花畑は2024年にリニューアル。公式キャラクター・ズーボのすみかをイメージした休憩所や、ブランコ、花びらの形をしたすべり台など、子どもが遊べるスポットも点在しています。

花びらや葉っぱがモチーフのベンチもユニーク
最新版!『るるぶこどもとあそぼ名古屋 東海 北陸』

未就学児から小学生までの子どもとのおでかけに使える、おすすめのおでかけスポットが満載!こどもとのおでかけに定番のマストスポットからのニューオープンスポットまでを紹介します。キッズメニューはある?ごはん持ち込みはOK?おむつ替えスペースは?など役立つ情報がひと目でわかる「ベビーチェック!」を掲載し、子どもとのおでかけにお役立ちのガイドです。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は2025年6月発売の『るるぶこどもとあそぼ名古屋 東海 北陸』に掲載した記事をもとに作成しています。