
※ 掲載の内容は2023年秋~2024年春頃の取材時のものです。春ごろに次回更新を予定しています
三重県でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・遊び場4件をご紹介。博物館や電力館、体験施設、工場見学などがあります。
(弁当持ち込みOK:1件、雨でもOK:4件)
四日市のあゆみを学べる「四日市市立博物館・プラネタリウム」や、屋内遊具のあるプレイランドが人気の「三重県立みえこどもの城」など、子どもと楽しめるスポットばかり。いずれも有料のプラネタリウムもおすすめです。
飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックしてみましょう。
- <博物館>
- 四日市市立博物館・プラネタリウム(四日市市)
- JERA川越電力館 テラ46(川越町)
- <遊び場・体験施設>
- 三重県立みえこどもの城(松阪市)
- <工場見学・社会科見学>
- AGF鈴鹿株式会社(鈴鹿市)
三重県の無料の博物館など
そらんぽ四日市 四日市市立博物館・プラネタリウム(三重県/四日市市)
そらんぽよっかいち よっかいちしりつはくぶつかん ぷらねたりうむ
古代の村から銀河の果てへ 時空を旅するワンダーミュージアム
四日市のあゆみを原寸大再現で展示する3階常設展のほか、4階ではさまざまな特別展・企画展を行っている。世界最多の約1億4000万個の星を映し出すプラネタリウム(5階)もある。また、2階には「四日市公害と環境未来館」も併設している。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台5カ所、ベビーカー貸出し、授乳コーナー1カ所
- コインロッカー:あり(1階と4階にあり、1回100円返却式)
<有料で楽しめるもの> プラネタリウムは大人550円、高・大学生390円、小・中学生210円。有料の企画展・特別展も開催される
住所 | 三重県四日市市安島1-3-16 |
---|---|
問合先 | 059-355-2700 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9時30分~17時(展覧会への入場は~16時30分) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、館内整備休館あり |
料金 | 入館無料、プラネタリウムは大人550円、高・大学生390円、小・中学生210円。有料の企画展・特別展も開催される |
URL |
JERA川越電力館 テラ46(三重県/三重郡川越町)
じぇらかわごえでんりょくかん てらよんじゅうろく
人と地球の共生と未来 ~地球46億年の贈り物~
地球をモチーフにした斬新な建物が印象的な施設。私たちが何気なく使っているエネルギーは地球が46億年もの年月をかけて育んできた限りあるもの。エネルギーが無限ではないことを理解しながら、エネルギーと生活との関わり方を学べる。46億年歩んできた地球と人との共生をゲームやアトラクションを通じて、見て、触れて、実感し、遊びながら分かりやすく伝えるテーマパーク仕立ての電力館だ。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可(ジオランドでの飲食は可)
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ替えシート3カ所、授乳室はないが、申出があれば部屋の貸出しは可能
- コインロッカー:あり(100円返却式)、両替機なし
住所 | 三重県三重郡川越町大字亀崎新田字朝明87-1 |
---|---|
問合先 | 059-363-6565 |
予約 | 予約不要(10名以上は要予約) |
営業時間 | 9時~16時30分(入館は~16時) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、春・夏休み期間は開館(4・8月の第1月曜は休館)、第3金曜 |
料金 | 入館無料 |
URL |
三重県の無料の遊び場・体験施設
三重県立みえこどもの城(三重県/松阪市)
みえけんりつみえこどものしろ
さまざまな「あそび体験」が待っている!
中部台運動公園内にある、参加体験型の大型児童館。直径22mの大型ドームでのプラネタリウムと映画、高さ7mのクライミングウォール(要上履き)が人気だ。毎週メニューが変わるアート・サイエンス工作、幼児向けの屋内遊具のあるプレイランド、フランス生まれのブロックカプラなど、さまざまな遊びや体験も可。屋内なので、雨天でも安心して遊ぶことができる。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:授乳室、おむつ交換台、おむつの販売、子ども用トイレ(2・3階)
- コインロッカー:あり
<有料で楽しめるもの> 一部コーナー、イベントによっては有料
住所 | 三重県松阪市立野町1291中部台運動公園内 |
---|---|
問合先 | 0598-23-7735 |
予約 | 予約不要(事前申し込みのプログラムあり) |
営業時間 | 9時30分~17時(冬期は~16時30分) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、臨時点検日 |
料金 | 入館無料、一部コーナー、イベントによっては有料 |
URL |
三重県の無料の工場見学・社会科見学
AGF鈴鹿株式会社(三重県/鈴鹿市)
えーじーえふすずかかぶしきがいしゃ
豆からコーヒーが誕生するまでの秘密を知ろう!
生の豆の焙煎から、コーヒーの抽出、乾燥までを行うことができる世界有数のコーヒー工場を見学できる。コーヒーづくりの基礎知識はもちろんのこと、本物のコーヒー豆が育つ環境をはじめ、AGF鈴鹿(株)が取り組んでいる工場での環境対策とリサイクル技術についても学ぶことができる。工場見学は、AGF主力製品の生産工程や本物のコーヒーの木を育てている温室などもあり、見応えの多い90分間だ。見学は無料且つお土産付き。乳幼児は入場不可のため要注意。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- コインロッカー:なし
住所 | 三重県鈴鹿市玉垣町6410 |
---|---|
問合先 | 059-382-3181 |
予約 | 要予約(電話で要確認) |
営業時間 | 10時~11時30分、13時30分~15時 |
定休日 | 土・日曜、祝日 |
料金 | 無料 |
URL |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は原則として2023年秋~2024年春の取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。