愛知県のおすすめ潮干狩り場(2023)アサリやマテ貝!蒲郡・西尾・田原ほか

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

愛知県のおすすめ潮干狩り場(2023)アサリやマテ貝!蒲郡・西尾・田原ほか

愛知県(蒲郡・西尾・渥美半島)のおすすめ潮干狩りスポット8件をご紹介。三河湾のおいしいアサリをはじめ、バカ貝、マテ貝、ハマグリなどが採れ、時期は3~8月まで楽しめるスポットがあります。料金や昨年の人出、レンタル用品などもチェックしてみましょう。
2023年のゴールデンウィークは、前半は潮干狩りに不向きですが、後半に大潮があり5月4~7日辺りに開催されるスポットが多くあります。東はず海岸・前島では5月2日から開催。詳しい開催日時は公式サイトなどで確認しましょう。

※ 観光スポットのリンク先はるるぶ&more.に遷移します

目次(index)

蒲郡(3件) 市内には海を楽しく学ぶ施設も

毎年多くの人で賑わう竹島海岸をはじめ、人気の潮干狩りスポットが点在。
子ども連れには500円以下で入館できて海の生き物について楽しく学べる「» 竹島水族館」や「» 蒲郡市 生命の海科学館」、海産物が揃う「» 蒲郡海鮮市場」などのスポットも人気。

蒲郡竹島海岸(愛知県/蒲郡市)

がまごおりたけしまかいがん

No Image

長さ387mの橋で陸地と結ばれている竹島は、島全体が天然記念物に指定され、遊歩道を回ると海と島の両方の景色が楽しめる。採取量は入漁袋いっぱいまで。長靴を持参のこと。

  • 開催時期:2023年4月22日~6月4日
  • 貝の種類:アサリ、バカ貝、マテ貝
  • 昨年人出:約3万人
  • 料金ほか:小学生以上1500円(採取袋2kgまで)、1kg超過につき700円
住所 愛知県蒲郡市竹島町
問合先 0533-66-1120/蒲郡市観光まちづくり課 
施設

トイレ:あり

更衣室:なし

休憩所:あり/無料

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 あり/熊手200円(返却時100円返金)
アクセス 電車:JR蒲郡駅南口・名鉄蒲郡駅南口→徒歩15分
車:東名高速音羽蒲郡ICから三河湾オレンジロード経由10km20分
駐車場 あり/188台/島へは車では行けないため、竹島周辺の駐車場を利用。4~5月の土・日曜、祝日およびGW期間は1日1回500円、それ以外の土・日曜、祝日は1日1回300円
URL

https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kanko/shiohigari.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

三河大島海岸(愛知県/蒲郡市)

みかわおおしまかいがん

No Image

蒲郡の沖合い3kmに浮かぶ無人島の海岸。春は潮干狩り、夏は海水浴が楽しめる。往復瀬渡料1000円。カマは各自持参のこと。

  • 開催時期:2023年4月20日~6月19日※アサリの繁殖状況により中止の場合あり
  • 貝の種類:アサリ
  • 昨年人出:不明
  • 料金ほか:大人(中学生以上)1200円(3kg)、子ども(小学生)600円(1.5kg)。1kg超過につき500円。往復瀬渡料1000円(潮干狩りとセットで2000円券を販売)
住所 愛知県蒲郡市三河大島海岸
問合先 0533-68-5131/三谷漁協 
施設

トイレ:あり

更衣室:なし

休憩所:なし

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 なし
アクセス 電車:JR三河三谷駅→徒歩7分の乗船場から船で10分、大島下船、徒歩すぐ
車:東名高速音羽蒲郡ICからオレンジロード、国道23号経由20分で三谷漁協乗船場、船で10分、大島下船、徒歩すぐ
駐車場 あり/150台/無料
URL

http://miyaf.sakura.ne.jp/siohigari_20tate_2027.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

三谷海岸(愛知県/蒲郡市)

みやかいがん

No Image

遠浅の三谷海岸は、3月下旬から7月上旬にかけて潮干狩り客で賑わう。潮干狩り料金は、大人1200円(3kg)、子ども(小学生)600円(1.5kg)で、制限量以上のアサリを追加で採ることはできない。近くには歴史ある三谷温泉がある。大型複合マリンリゾート「ラグーナ蒲郡」へは車で10分。

  • 開催時期:2023年3月22日~7月6日※アサリの繁殖状況より中止の場合あり
  • 貝の種類:アサリ、その他(アカニシ貝)
  • 昨年人出:1980人
  • 料金ほか:大人(中学生以上)1200円(3kg)、子ども(小学生)600円(1.5kg) ※アサリの追加採集不可
住所 愛知県蒲郡市三谷海岸
問合先 0533-68-5131/三谷漁協 
施設

トイレ:あり

更衣室:なし

休憩所:あり/ビーチボックス売店(有料)

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし/冷水シャワー無料

レンタル用品 あり/熊手200円(返却時100円返金)
アクセス 電車:JR三河三谷駅→徒歩20分
車:東名高速音羽蒲郡ICからオレンジロード、国道23号経由20分
駐車場 なし
URL

http://miyaf.sakura.ne.jp/siohigari_20tate_2027.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

西尾(4件) 無人島のブランドアサリに注目

遠浅で広い干潟が広がる子ども連れに人気の潮干狩りスポットが点在。漁船に乗って無人島で潮干狩りが楽しめる梶島ではブランドアサリのおいしさも有名です。

吉田海岸(愛知県/西尾市)

よしだかいがん

吉田海岸(愛知県/西尾市)

吉田海岸は三河湾国定公園内に位置しており、潮干狩りの時期は遠浅の広々とした海岸が多くの客で賑わう。

  • 開催時期:2023年3月23日~6月6日※海や貝の状況により中止する場合あり
  • 貝の種類:アサリ、ハマグリ、マテ貝、その他(シオフキ貝、サルボウ、カガミガイ)
  • 昨年人出:不明
  • 料金ほか:大人1500円(4kg)、小学生500円(2kg)、小学生未満無料
住所 愛知県西尾市吉田海岸
問合先 0563-32-0146/吉田漁業協同組合 
施設

トイレ:あり

更衣室:なし

休憩所:なし

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 なし
アクセス 電車:名鉄吉良吉田駅→徒歩10分
車:東名高速岡崎ICから国道247号経由30km50分
駐車場 あり/500台/無料
URL

https://yoshida-gk.com/clamming.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

西幡豆鳥羽海岸(愛知県/西尾市)

にしはずとばかいがん

西幡豆鳥羽海岸(愛知県/西尾市)

三河湾国定公園での潮干狩りはアサリの味が評判。近くには吉良温泉郷もあり、家族やグループで自然のおいしさが満喫できる。潮干狩り可能な日、時間が異なるので干潮時間などを事前に調べて出かけること。

  • 開催時期:2023年3月25日~6月5日(悪天候、満潮の場合は休業)
  • 貝の種類:アサリ、ハマグリ、バカ貝、マテ貝、その他(カガミ貝、シオフキ貝、サルボウ貝、アカニシ貝)
  • 昨年人出:不明
  • 料金ほか:小学生以上1000円、1kg超過につき1000円
住所 愛知県西尾市西幡豆鳥羽海岸
問合先 0563-62-2176/幡豆漁協 
施設

トイレ:あり

更衣室:なし

休憩所:なし

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 なし/熊手400円で販売
アクセス 電車:名鉄三河鳥羽駅→徒歩5分
車:東名高速音羽蒲郡ICから国道247号経由30km40分
駐車場 あり/500台
URL

http://www.katch.ne.jp/~hazu_gyo_2176/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

梶島(愛知県/西尾市)

かじしま

梶島(愛知県/西尾市)

漁船に乗って無人島で潮干狩りが楽しめる。ここで採れるブランドアサリは料理番組で紹介されるほどのおいしさだ。渡船開始は干潮時間の2時間前からなので、それまでには漁協に着いておこう。営業日・時間は西三河漁協同吉良支所の「きらあさりどっとこむ」公式サイトを要確認。

  • 開催時期:2023年3月23日~6月4日
  • 貝の種類:アサリ
  • 昨年人出:8000人
  • 料金ほか:大人(渡船料込)2800円、小学生(渡船料込)1200円、園児(渡船料込)500円
住所 愛知県西尾市吉良町宮崎馬道57
問合先 0563-32-0224/西三河漁業協同組合吉良支所 ※3~4月
施設

トイレ:なし/簡易トイレのみ

更衣室:なし

休憩所:なし

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 なし
アクセス 電車:名鉄吉良吉田駅→車10分
車:東名高速音羽蒲郡ICから国道247号経由25km40分
駐車場 あり/500台/無料
URL

https://www.kira-asari.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東はず海岸・前島 潮干狩り(愛知県/西尾市)

ひがしはずかいがん まえしま しおひがり

東はず海岸・前島 潮干狩り(愛知県/西尾市)

東はず海岸・前島にて潮干狩りができる。炭火バーベキュー施設もある。休憩所と更衣室は前島のみ。

  • 開催時期:2023年3月21日~8月6日※公式サイトにて潮干狩表要確認
  • 貝の種類:アサリ、ハマグリ、バカ貝、マテ貝、その他(カガミ貝など)
  • 昨年人出:4万5000人
  • 料金ほか:小学生以上1200円(2kgまで)。1kg増ごとに800円。前島は渡船料(往復)大人1000円、小学生500円※潮干狩りは団体25名以上で割引あり。
住所 愛知県西尾市東幡豆須賀田
問合先 0563-62-2068/東幡豆漁協 
施設

トイレ:あり

更衣室:あり/前島のみ

休憩所:あり/前島のみ。ゴザ代500円(4人まで可)

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 あり/熊手100円(返却時50円返金)
アクセス 電車:名鉄東幡豆駅→徒歩5分
車:東名高速音羽蒲郡ICから国道247号経由30分
駐車場 あり/2000台/一部駐車場のみ土・日曜、祝日1日500円
URL

https://higasihazu-gk.wixsite.com/higashihazu/blank-8

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

渥美半島(1件) 新鮮な海の幸とフルーツが満載

新鮮な魚介類はもちろん、「» ニュー渥美観光」などいちご狩りやメロン狩りも人気のエリア。フルーツの直売所も多数点在しています。

小中山地区海岸(愛知県/田原市)

こなかやまちくかいがん

小中山地区海岸(愛知県/田原市)

広い干潟に多くの潮干狩り客が集まる人気の海岸。熊手の無料貸し出しあり。おいしい渥美のアサリをたくさん採ることができる。

  • 開催時期:2023年3月9日~6月7日※アサリの状況により早期終了の場合あり
  • 貝の種類:アサリ
  • 昨年人出:不明
  • 料金ほか:指定1カゴ1杯2000円(アサリの持出しは不可)
住所 愛知県田原市小中山町北郷295
問合先 0531-32-0219/小中山漁業協同組合(9~16時)、070-2225-8256(9~16時、土・日曜、祝日のみ)
施設

トイレ:あり

更衣室:なし

休憩所:なし

コインロッカー:なし

温水シャワー:なし

レンタル用品 あり/カゴ、熊手(入場料に含む)
アクセス 電車:豊橋鉄道三河田原駅→豊鉄バス伊良湖岬行きで30分、バス停:保美下車、徒歩40分
車:東名高速豊川ICから国道151・259号経由50km1時間30分
駐車場 あり/200台/無料
URL

https://konakayamagyokyo.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の情報は、原則として2023年3月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

全国の潮干狩り場&おすすめ記事

<全国の潮干狩り場>
北海道関東(東京・神奈川・茨城)千葉愛知近畿(三重・大阪・兵庫)山口 九州(福岡・大分・鹿児島)

潮干狩りのコツもチェックしよう

<潮干狩りのおすすめ記事>
» 親子で潮干狩り 達人ガイド(1)~時期・場所選び・掘り方・持ち帰り方編~
» 親子で潮干狩り 達人ガイド(2)~準備・服装・持ち物・便利アイテム・レシピ編~
» 潮干狩りのコツ!アサリ・ハマグリ・バカ貝・マテ貝の上手な採り方・持ち帰り方