徳島県の無料スポット・遊び場8選!エネルギーが学べる科学館など社会科見学も

徳島県立防災センター(板野郡北島町)
徳島県立防災センター(板野郡北島町)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

徳島県でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・観光施設・子どもの遊び場8件をご紹介。社会科見学にもなる科学館や防災体験スポット、遊びが充実している公園などがあります。
(弁当持ち込みOK:6件、雨でもOK:4件)

アスレチック遊具や展望広場がある「日峯大神子広域公園こども広場」や、イタノザウルスの骨格遊具が人気の「板野町歴史文化公園」など、遊具が充実している公園にも注目。飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックしてみましょう。

中国・四国の無料スポット記事
鳥取島根岡山広島山口 / 徳島 / 香川愛媛高知

目次(index)

●掲載の内容は取材時点(2025年1~5月ごろ)の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

徳島県の無料の科学館・体験施設など

川口ダム自然エネルギーミュージアム(徳島県/那賀郡那賀町)

かわぐちだむしぜんえねるぎーみゅーじあむ

4つの自然エネルギーを一度に学べる科学館

太陽光、水力、風力、バイオマスの4つの自然エネルギーと水素燃料電池の仕組みについて学べる体験型施設。コミュニケーションロボットとの会話や大迫力の4K映像など最先端技術を楽しく遊びながら学べる。チームラボ制作のデジタルアート「お絵かきスマートタウン」では、描いた絵がスクリーンいっぱいに広がる自然豊かな街の中で動き出すという体験も。土・日曜や長期休暇期間には工作教室などのイベントも開催される(材料費が一部必要)。ダムの上やダム湖畔の散策も楽しめる。

川口ダム自然エネルギーミュージアム(徳島県/那賀郡那賀町)
川口ダム自然エネルギーミュージアム(徳島県/那賀郡那賀町)
川口ダム自然エネルギーミュージアム(徳島県/那賀郡那賀町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし(もみじ川温泉など近隣の施設で飲食可)
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台、ベビーカー利用可
  • コインロッカー:なし
住所 徳島県那賀郡那賀町吉野イヤ谷72-1
問合先 0884-62-2209
予約 予約不要
営業時間 9時30分~16時30分
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、学校長期休暇期間は無休
料金 無料
URL

https://kre-museum.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

Jパワー&よんでんWaンダーランド(徳島県/阿南市)

じぇいぱわーあんどよんでんわんだーらんど

好奇心がキラキラする、冒険心がドキドキする

電源開発株式会社と四国電力株式会社が運営する地域共生施設。屋内施設はクリスタル館、スパイラル館の2つからなり、阿南の自然や文化、電気や発電の仕組みを学べる体験型展示がいっぱい。クリスタル館の天井を泳ぐマッコウクジラは必見だ。屋外には直径150mのWaンダーグラウンド、四季の花を楽しめる花畑、ユニークな大型遊具などが広がる。ボール、竹馬などスポーツ用品の貸出も。第3日曜には無料の工作教室も開催。頭と体をフルに使って楽しく学ぼう。季節イベントも充実。

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室(クリスタル館)、キッズスペース、ベビーカー利用可
  • コインロッカー:なし
住所 徳島県阿南市福井町舟端1
問合先 0884-34-3251
予約 予約不要
営業時間 10~17時
定休日 火曜、臨時休館あり
料金 無料
URL

https://www.jy-wonderland.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

徳島県の無料の防災体験スポット

徳島県立防災センター(徳島県/板野郡北島町)

とくしまけんりつぼうさいせんたー

地震など災害時の身の守り方を体験しながら学習!

体験を通して防災を学ぶ施設。ツアーに参加すると、地震、煙、風雨、消火などを実際に体験できる。救命講習も開催。家具の固定方法や、非常食、防災グッズなども展示しており、日々の備えの大切さも伝えている。

徳島県立防災センター(徳島県/板野郡北島町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台(2階多目的トイレにあり)
  • コインロッカー:あり
住所 徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165
問合先 088-683-2000
予約 予約不要(10名以上の団体利用は要事前予約)
営業時間 9~17時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、第1火曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日) ※特別啓発行事などにより開館する場合あり
料金 入館無料
URL

https://www.pref.tokushima.lg.jp/bousai-center

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

徳島県の無料で遊べる公園・展望スポット

日峯大神子広域公園こども広場(徳島県/徳島市)

ひのみねおおみここういきこうえんこどもひろば

冒険心がウズウズ!日峯山はこどもの王国

阿波三峰のひとつ・日峯山の斜面10万平方mに広がる。西部劇から抜け出したような冒険のトリデ広場など、子供の夢と冒険心をくすぐる遊具がいっぱい。斜面の高低差を生かしたダイナミックなアスレチック遊具を制覇しよう。展望広場からの眺めも抜群。

日峯大神子広域公園こども広場(徳島県/徳島市)
日峯大神子広域公園こども広場(徳島県/徳島市)
日峯大神子広域公園こども広場(徳島県/徳島市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:可(ゴミ箱設置なし、ゴミは持ち帰りを)
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:なし
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
  • コインロッカー:なし
住所 徳島県徳島市大原町荒神谷1-71こども広場管理事務所
問合先 088-662-6030/公園管理事務所
予約 予約不要
営業時間 入園自由
定休日 入園自由
料金 入園無料
URL

https://www.toku-eta.or.jp/park/hinomine-oomiko/kids/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

小松島ステーションパーク(徳島県/小松島市)

こまつしますてーしょんぱーく

SL機関車とタヌキがテーマ!

国鉄小松島駅の跡地につられた公園。ワークスタッフSL記念広場とニホンフラッシュたぬき広場、物産広場の3つのスペースから成り、解放感のあるこかげテラスからは「生涯学習センター市立図書館」へも行き来できる。プラットホームを利用したワークスタッフSL記念広場には、誰もが安心して楽しめるインクルーシブ遊具や本物の蒸気機関車があり、世代を問わず人気を集めている。ニホンフラッシュたぬき広場は小松島のマスコット・金長狸の巨大なブロンズ像が鎮座しており、像の前で手をたたくと背後の10mの壁の上から滝が流れ落ちる仕掛けが好評。

小松島ステーションパーク(徳島県/小松島市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:なし
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 徳島県小松島市小松島町網渕1-13 外
問合先 0885-32-2118
予約 予約不要
営業時間 入場自由
定休日 無休
料金 入園無料
URL

https://www.city.komatsushima.lg.jp/komatsushima-navi/spots/5161.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

鳴門ウチノ海総合公園(徳島県/鳴門市)

なるとうちのうみそうごうこうえん

ウチノ海の景観が自慢のプレイフィールド

潮風を頬に受けつつ爽やかな散策が楽しめる公園。広い芝生でお弁当を食べたり、海辺に整備されたプロムナードをのんびり歩くことができる。

鳴門ウチノ海総合公園(徳島県/鳴門市)
鳴門ウチノ海総合公園(徳島県/鳴門市)
鳴門ウチノ海総合公園(徳島県/鳴門市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:なし
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室
  • コインロッカー:なし
住所 徳島県鳴門市鳴門町高島字北679
問合先 088-687-3175
予約 予約不要(多目的コートは要予約)
営業時間 6~22時、パークセンターは9~18時(6~8月は~19時、11~2月は~17時)
定休日 無休、パークセンターは6~8月・12~3月の火曜(祝日の場合は翌日)
料金 入園無料
URL

https://www.uchinoumipark.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

板野町歴史文化公園(徳島県/板野郡板野町)

いたのちょうれきしぶんかこうえん

イタノザウルスの骨格遊具が大人気!

図書館やホールを備えた文化の館を中核に、イタノザウルスの骨格遊具が人気の「祭の広場」、幼児向けの遊具いっぱいの「森の遊園地」も人気。隣接して「県立埋蔵文化財総合センター」「県立総合教育センター」が、近隣には「あすたむらんど徳島」がある。

板野町歴史文化公園(徳島県/板野郡板野町)
板野町歴史文化公園(徳島県/板野郡板野町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:可(ホール、図書館不可)
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり(図書館)
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ替えシート
  • コインロッカー:あり
住所 徳島県板野郡板野町犬伏字東谷13-1
問合先 088-672-5888
予約 予約不要
営業時間 入園自由(文化の館は9~18時)
定休日 無休(文化の館は月曜と祝日、月曜が祝日の場合は翌日)
料金 入園無料
URL

https://www.awanavi.jp/archives/spot/2267

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

北島チューリップ公園(徳島県/板野郡北島町)

きたじまちゅーりっぷこうえん

咲き乱れるチューリップにうっとり

春に約4万本のチューリップが咲き誇る。公園の近くには全景を見渡せるログハウスや風車などがある。開園期間は3月末頃~4月下旬で、見頃は例年4月10日頃となっている。

北島チューリップ公園(徳島県/板野郡北島町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:ミンナノテラスMIO(ジェラート)、木・金・土曜のみ営業、11~16時
  • お弁当持ち込み:
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:なし
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 徳島県板野郡北島町中村字日開野
問合先 088-698-9806/北島町まちみらい課
予約 予約不要
営業時間 9~17時
定休日 無休(5月~3月下旬は休業)
料金 入園無料
URL

https://www.town.kitajima.lg.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は原則として2025年1~5月ごろの取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。