システムメンテナンスに伴うログイン不可のお知らせ

子どもと楽しむ大阪・関西万博 民間パビリオンは子ども向けの体験がいっぱい!予約の有無もチェック

子どもと楽しむ大阪・関西万博 民間パビリオンは子ども向けの体験がいっぱい!予約の有無もチェック

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

各企業が独自のテーマで展開し、日常では体験できない最新技術を目の当たりにすることができる民間パビリオン。実際に見て・体験して未来を感じられるコンテンツが多いので、子どもたちも興味をもって楽しんでくれること間違いなし。ここでしかない世界を家族みんなで体感しましょう。

<こちらもおすすめ>
» 4つの国内パビリオンの見どころをご紹介!ファミリープランも

目次(index)

【入館方法の凡例】

  • 事前予約:EXPO2025デジタルチケットサイトでの事前予約が必要
  • 当日登録:当日に空きがある場合は、スマートフォンや会場内に設置された「パビリオン/イベント当日登録端末」で当日登録(予約)が可能
  • 入場自由:予約なしで入場可能
    ※凡例の入館方法以外に、パビリオンにより整理券や先着順等の場合もあります。
    詳細及び最新情報は「EXPO 2025Visitors」をご確認ください。

東ゲートゾーン

夢洲駅に隣接する東ゲートゾーンには、国内パビリオンと民間パビリオンが集まり、特に没入体験ができる展示が充実しています。ここでは、体験後も親子での会話が広がりそうな5つの民間パビリオンをご紹介します。

三菱未来館

みつびしみらいかん

三菱未来館/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

いのちを巡る壮大な旅へ出かけよう! 時空を越える壮大なバーチャル旅行「JOURNEY TO LIFE」が楽しめるパビリオン。エントランスは地下にあり、上層階へ移動しながら物語が進行。深海から火星まで約7500万㎞の旅を体感できます。
©mitsubishiexpo2025

  • 営業時間:9~21時
  • 所要時間:約60分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

プレショーエリア

プレショーエリア/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

バーチャル旅行の入口は近未来のデザイン

バーティカルシャトルに乗ってGO!

バーティカルシャトルに乗ってGO!/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

未来型ナビゲーターのナナとビビがいのちをめぐる旅をご案内

JOURNEY TO LIFE(じゃーにー とぅ らいふ)

JOURNEY TO LIFE/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

最新の学術研究に基づくストーリー構成。飛行シーンは臨場感満点

住友館

すみともかん

住友館/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

さまざまな体験が待ち受ける、ここにしかない森を巡りながら、森や自然が持つ多様な価値を学ぶ「UNKNOWN FOREST」と、未来の森づくりに参加できる「植林体験」を提供しています。
©Sumitomo EXPO2025 Promotion Committee

  • 営業時間:9~21時
  • 所要時間:約65分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

さあ、森からはじまる未来へ

さあ、森からはじまる未来へ/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)
さあ、森からはじまる未来へ/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

ランタン型デバイスと共に冒険へ出発!

PERFORMING THEATER(ぱふぉーみんぐ しあたー)

PERFORMING THEATER/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

幅約20m、高さ約7.5mのシアター。幻想的で大迫力の舞台演出を体験

植林体験

植林体験/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

会場に約1万本の苗木を用意。未来の森づくりに参加できます

パナソニックグループパビリオン「ノモの国」

ぱなそにっく ぐるーぷぱびりおん「のものくに」

パナソニックグループパビリオン「ノモの国」/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

冒険を通じて子どもたちの感性を刺激し、想像力を解き放つことができるパビリオン。4つの「Unlock体験」ゾーンと展示エリア「大地」で構成され、迫力ある映像や音、ミストの演出が楽しめます。
©Panasonic Holdings

  • 営業時間:10~21時
  • 所要時間:約60分
  • 入館方法:事前予約

Unlock(あんろっく)体験

Unlock(あんろっく)体験/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

自分も知らない秘められた力とは…!? 体験者の個性や特性を反映した自分だけの「蝶」を解き放とう!

バイオライト(発光微生物)

バイオライト(発光微生物)/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

光る微生物による「あかりの未来」を体験

大地エリア

大地エリア/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

未来社会のアイデアを開発中の技術で具現化

電力館 可能性のタマゴたち

でんりょくかん かのうせいのたまごたち

電力館 可能性のタマゴたち/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

展示や体験内容に応じて、光ってふるえたりするタマゴ型デバイスと一緒に、未来のエネルギーの可能性について楽しく学べるパビリオン。
©電気事業連合会

  • 営業時間:9時30分~21時(最終入館は20時15分)
  • 所要時間:約45分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

メインショー(可能性エリア)

メインショー(可能性エリア)/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)
メインショー(可能性エリア)/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

動いたり、タッチしたり、全身を使いながらエネルギーの可能性を体感できます

NTT Pavilion

えぬてぃてぃ ぱびりおん

NTT Pavilion/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

次世代情報通信基盤「IOWN(アイオン)」による空間伝送技術を体感できるパビリオン。メイン展示は、離れた人や物の実感を共有できる「PARALLEL TRAVEL」。生命体を思わせる建造物自体も見どころです。
©NTT CORPORATION

  • 営業時間:9~21時
  • 所要時間:約30分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

PARALLEL TRAVEL(ぱられる とらべる)

PARALLEL TRAVEL/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

最先端技術により、物理的&心理的な壁を超越する感覚が味わえます

西ゲートゾーン

バスターミナルに隣接するゾーンで、民間パビリオンが充実しています。エンタメ色の強いパビリオンや最新技術にふれられるパビリオンが多く、大人も子どもも夢中になって楽しめます。

PASONA NATUREVERSE

ぱそなねいちゃーばーす

PASONA NATUREVERSE/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

アンモナイトのらせん形状をモチーフにした外観が目を引くパビリオン。館内は「からだ・こころ・きずな」をテーマに、鉄腕アトムやブラック・ジャックが近未来へとナビゲート。最新医療テクノロジーや生命の進化などが体感できます。
©株式会社パソナグループ

  • 営業時間:9~21時
  • 所要時間:約30分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

からだゾーン

からだゾーン/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)
からだゾーン/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

未来の眠りや未来の医療などが見られます

iPS心臓の展示

iPS心臓の展示/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

からだゾーンのハイライトは、培養液中で実際に拍動するiPS心臓/©TEZUKA PRODUCTIONS

いのちの歴史ゾーン

いのちの歴史ゾーン/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

進化のダイナミズムを表現した生命進化の樹

GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION

がんだむ ねくすと ふゅーちゃー ぱびりおん

GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

©創通・サンライズ

ガンダムを通じて「未来」を考える大迫力の没入体験。新たな「宇宙世紀」という設定のもと、夢洲から軌道エレベーターで宇宙ステーションまで移動するという体験が可能です。館内ではガンダムシリーズの完全新規映像なども放映され、大人から子どもまで楽しめます。

  • 営業時間:9~21時
  • 所要時間:約50分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

実物大ガンダム像

実物大ガンダム像/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

関西エリア初登場となる高さ約17mの実物大ガンダム像。新ポーズが印象的です

体験型の空間

体験型の空間/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

映像とフェーズ0から7の空間で、宇宙での暮らしが当たり前になった世界を描き出します

ガスパビリオン おばけワンダーランド

がすぱびりおん おばけわんだーらんど

ガスパビリオン おばけワンダーランド/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

カーボンニュートラル実現へ向けた技術などを紹介するパビリオン。XRゴーグルを着用して「おばけ」に変身し、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)の世界へと没入体験が楽しめます。
©一般社団法人日本ガス協会

  • 営業時間:9時30分~21時
  • 所要時間:約40分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

化けろ、未来!

化けろ、未来!/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

意識や行動の変容(化ける)を促す体験。新エネルギーなどについても学べます。

化けろ、未来!/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

「バケルゴーグル」を装着してGO!

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館

いいだぐるーぷ×おおさかこうりつだいがくきょうどうしゅってんかん

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

街や住まいに着目して、来場者とともに未来社会を考えるパビリオン。未来都市のジオラマや未来住宅の展示があるほか、親子で人工光合成技術を体験できるコーナーも備えられています。

  • 営業時間:9時30分~21時
  • 所要時間:約45分
  • 入館方法:事前予約・当日登録・入館自由

未来都市「ウエルネススマートシティ®」

未来都市「ウエルネススマートシティ®」/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

長径約24m、短径約15mの巨大ジオラマ。大型モニターでの解説もあります

未来都市「ウエルネススマートシティ®」外観/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

西陣織を全面にまとった風雅な外観が目印です/©Iida Group Holdings Co., Ltd.

TECH WORLD

てっくわーるど

TECH WORLD/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

建築デザインは、高くそびえる群山から着想を得て“心の山”を表現。生命・未来・自然を“六感"で堪能しましょう

デジタル技術や立体映像を駆使。館内は3エリアに分かれ、生命・未来・自然がテーマ。視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚・感性の六感で楽しめるよう構成され、カフェも併設されています。
©Tamayama Digital Tech Co., LTD

  • 営業時間:9時30分~21時
  • 所要時間:約30分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

BLUE OCEAN DOME

ぶるー おーしゃん どーむ

BLUE OCEAN DOME/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

環境モラルの覚醒を促すドーム型パビリオン

「海の蘇生」をテーマに、3つのドーム内で環境問題などを紹介。巨大LEDスクリーンで海洋汚染を体感できるだけでなく、地球の未来を考えるための展示なども充実しています。
©ZERI JAPAN

  • 営業時間:9時30分~21時
  • 所要時間:約30分
  • 入館方法:事前予約・当日登録

建築素材に注目

/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

竹、炭素繊維強化プラスチック、紙などドームごとに建材が異なります

よしもとwaraii myraii館

よしもと わらい みらいかん

よしもとwaraii myraii館/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

笑顔の球体がお出迎え!一期一会の感動体験を創り上げるパビリオン

「笑いと健康」をテーマに掲げ、世界中の人々と「笑いの新たな可能性」を見つけていきます。万博で一番笑い声が響くパビリオンを目指し、さまざまなショーが繰り広げられています。
©YOSHIMOTO ©WHY

  • 営業時間:9~21時
  • 所要時間:約30分
  • 入館方法:事前予約・入館自由
よしもとwaraii myraii館/大阪・関西万博(大阪府/大阪市)

広場では、毎日異なるエンターテインメントのひとときをお届けします!

※パビリオンによっては事前予約が必要な場合があります。当日の予約枠に空きがある場合は、当日登録や先着順ほか、パビリオンごとに設定したルールに基づいて入場が可能になることがあります。
※入館自由のパビリオンでも、混雑状況により入館できない場合があります。
※各パビリオンの画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
※掲載している営業時間や展示内容などは2025年2月末時点の情報です。変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

旅行には「るるぶ」を持っていこう

大阪・関西万博2025へ行こう「るるぶ大阪・関西万博へ行こう!」には、チケット&予約ガイドからるるぶおすすめパビリオンまで、細かな情報もしっかり掲載。こどもと一緒に楽しめる万博会場MAP付きで、ファミリーの旅をサポートします。合わせて行きたい大阪観光ガイドも掲載されていて、これ1冊あれば家族での大阪旅行が楽しくなること間違いなし。
≫ この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

※この記事は「るるぶ大阪・関西万博へ行こう!(2025年4月発売)」を基に作成したものです。掲載内容は取材時点の情報に基づくため、変更される場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。

ⒸExpo 2025 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。