#114 目を離してはいけない理由を知る!隔離の付き添い入院その5 [双子育児漫画]

双子漫画114-ec

沢井メグのアイコン沢井メグ

次男の入院中。なんとか付き添い体制が整って、2〜3日は平和に過ごしていたのですが……

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

元気になりはじめた子どもは…

双子漫画114-1
双子漫画114-2

次男の回復により、その平和は打ち破られました!

数日前までベッドの上でぐったりしていた次男が、ベッドの前を動き回ること! ベッドの柵に登ろうとしたり、点滴の管をひっぱったり、ゴロゴロ転がって点滴の管が体に絡まったりともう目が離せません。

双子漫画114-3

元気になってくれたのは嬉しい! でももうちょっと大人しくして〜

双子漫画114-4

子供の入院の付き添いは「子供の心理的な安心感のため」と聞きますが、「物理的に危険から守るため」でもあるのかもしれません。最初は「部屋から一歩も出てはいけない」なんて、あんまりだ〜と思っていましたが、なぜ目を離してはいけないのか「付き添い」の意味を噛み締めました。

» 次の漫画
#115 双子のペースに合わせると大変

« 前の漫画
#113 意外なものが役にたたなかった

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?