
双子ちゃんは、異年齢の兄妹姉妹と比べると何かと持ち物を共用することも多いもの。特に同性であれば下着まで共用することも。そう、このパンツ共用問題はしばしば双子界隈で議論になるんです。
パンツの共用、どう思いますか?


双子が3歳ぐらいの頃、うちは下着も共用OKにしていました。洗濯は毎日ちゃんとしているし、たまに酸素系漂白剤でつけ置き洗いもするので問題ないと思っていたのですが、その話をポロッとしたところ、「かわいそう」と言われてしまい……

思わずSNSを検索したところ、どこかのアンケートで多胎児家庭の約半数が「子供が小さい頃は下着を共用する」と答えていたのを見て、ちょっとホッとしたことがありました。このあたりの感覚は、人や家族構成によって異なるのかもしれません。「かわいそう」と言われたのはショックでしたが、衛生的には問題ないと考えてしばらく共用していました。しかし……

年少になった頃、子供の方から主張が! 双子の中でどの下着が誰のものかが決まっていたようなのです。聞いてみると彼らのなかで色柄とサイズで決めているようでした。そうなればこっちとしても共用する理由はありません。洗濯はしておくから、あとは勝手にしておくれ〜。下着を共有していたのは2歳のトイトレ開始〜年少あたりの1年ほどでした。
ちなみにですが、二人がわけていたのは下着だけではなく、服も彼らのなかでどれが誰のものかが決まっていました。

そしておそろいを拒否。
年少の頃から、主張や好みがはっきりと分かれていきました。
#121 年が近いきょうだいでも使えるライフハック
沢井メグのおすすめ記事
双子妊娠漫画
ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?
富山移住記事
子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)