見て、学んで、体験できる三菱自動車「電動DRIVE STATION」。次世代店舗を楽しもう!

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

「電動DRIVE STATION」外観

これからの時代になくてはならない電動車両の存在。その価値をより多くの人々に知ってほしいとつくられたのが三菱自動車の次世代店舗『電動DRIVE STATION』。

行ってみると、最新テクノロジーがわかる映像のほか、たとえば災害時に電動車両がどう役立つかなど、子どもも楽しめる体験コーナーも。お近くの次世代店舗にぜひ行ってみて!

目次(index)

次世代店舗「電動DRIVE STATION」ってどんな店?

電動車両の秘めたる力を見て、学んで、体験できるイベント会場のような店舗。実は今、三菱自動車の販売店がこの次世代店舗に続々リニューアルしているんです。

電動車両は、太陽光や水力などさまざまなものから生み出される「電気」で走行し、クリーンで豊かな社会につながるもの。でも、それだけではありません。災害時には非常用電源として活躍してくれる、これからの時代にはなくてはならない存在なんです。

「電動DRIVE STATION」外観

「電動DRIVE STATION」では、電動車両がある安心で豊かな暮らしとは何か。体験コーナーやエネルギーモニターなどを通して、楽しく分かりやすく学べます。「クルマは移動するときに使うもの」、そんな常識が変わる、新しい発見と出会える空間です。

「電動DRIVE STATION」でどんなことができる?

「電動DRIVE STATION」には、太陽光発電パネルを設置。生み出された電気が電動車両に蓄えられ、余剰分は店舗へ。電力を自給自足する仕組みは、まさに未来の家庭の理想モデル!

中には、スマートハウスのダイニングルームを模した「ライフスタイルコーナー」があり、2つの体験ができます。

[体験1] 停電デモンストレーション

地震など大きな災害発生時に起こり得るのが、停電による電力供給の遮断。そんな場面でも電動車両とV2H機器(電動車両の電気を家庭で使うための機器)があれば家庭に電気を送ることができ、非常時の生活を幅広くサポートしてくれます。

停電デモンストレーション体験/「電動DRIVE STATION」

その価値を体験できるのが停電デモンストレーション。外部からの電力が遮断されダイニングルームが真っ暗になると、電動車両から室内へ電力が供給され、室内にはパッと明かりが。その仕組みを、エネルギーモニターで実際の電力の動きを見ながら学ぶことができます。

「アウトランダーPHEV」の電力で、冷蔵庫やテレビ、電子レンジも使えて、最大約10日間、普段に近い生活が送れるのだとか。これはすごい!

[体験2] 1500W体感デモンストレーション

三菱自動車の電動車両は、「アウトランダーPHEV」の「100V AC電源」やディーラーオプションの電源供給装置などを使えば、バッテリー電力を最大1500Wまで取り出すことが可能です。

1500Wとはどれほどの電力量なのか、モニターを使って確認できるのがこのデモンストレーション。

 1500W体感デモンストレーション体験/「電動DRIVE STATION」

電気ポットや卓上ランプなど、いくつかの電化製品を動かすと、モニターに電源を入れた電化製品ごとの消費電力がWで表示されます。

4つ動かしてもまだ800W以下!など、どれだけのものが利用できるか一目で分かる仕組みです。冷蔵庫のような大型家電もOK!

子どもも夢中に!ワークショップを通じて地域社会に貢献

「電動DRIVE STATION」は、地域の人々とのコミュニケーションを図り、地域社会に貢献することも目指しています。
その一環として、防災や環境をテーマにした参加型イベントや、未来を担う子どもたち向けのワークショップも開催。多くの子どもたちが夢中になって参加しています!

レモンで電池を作ってみよう!

「エネルギーって何だろう?」 物が動く源となるエネルギーについて講師の先生から簡単なレクチャーを受けたあと、電池づくり体験。

電池づくり体験/「電動DRIVE STATION」

使うのはなんと、レモン!半分に切ったレモンと2つの金属板、クリップ付きリード線で電池ができちゃうんです。できた電池でオルゴールを鳴らして子どもたちは大喜び。

モーターの仕組みを知ろう!

電動車両をはじめ、さまざまな乗り物を動かすモーターは磁石の性質を利用しています。その仕組みを、小さな装置を使って確認。

小さな装置を使ってミニカーがモーターの仕組みを利用して走行できる様子/「電動DRIVE STATION」

ミニカーがモーターの仕組みを利用して走行できる様子も見ることができます!

●ワークショップなどのイベントは不定期に開催しています。イベント情報はこちら!
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/dendo/index.html

防災イベントや「こども110番」も!

電動車両の電気を実際に使ってみることで、災害時における電動車両の価値を体験する「防災イベント」も不定期に開催。非常用のリュックを準備する際のポイントのレクチャーなども行われます。

「防災イベント」も不定期に開催/「電動DRIVE STATION」

また、「電動DRIVE STATION」は、もしもの時に子どもが駆け込める、地域の「こども110番」施設としても活用することができます。
ふだんから親子で何度か訪れ、子どもにとってお馴染みの場所にしておくと、防犯の面でもひと役買ってくれそうです。

何度も訪れたい!「電動DRIVE STATION」はこちら

地域の新しい拠点にもなる「電動DRIVE STATION」は全国各地に展開中。お気軽に訪問したいお近くの店舗は、こちらから見つけてください!

» お近くの「電動DRIVE STATION」を探す

Sponsored:三菱自動車工業株式会社