
神奈川県のおすすめホタル観賞スポット6件をご紹介。2022年はホタル祭りの開催を予定しているスポットもあります。時期は5月中旬~6月中旬のスポットがあり、主にゲンジボタルを楽しむことができます。箱根湯本駅から徒歩3分程の「箱根湯本 ほたる公園」など、2022年の情報をチェックしてみましょう。
ホタル観賞前にチェック
» ホタル観賞Q&A(飛ぶ条件や時間は?なぜ光る?)生態やマナーもチェック
関東のホタル記事
関東10選 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
- 県立座間谷戸山公園(座間市)
- 厳島湿生公園(足柄上郡中井町)
- 松ノ木河原ホタル鑑賞地(足柄上郡開成町)
- 瀬戸屋敷(足柄上郡開成町)
- 箱根湯本 ほたる公園(足柄下郡箱根町)
- 万葉公園(足柄下郡湯河原町)
- 関東でおすすめのホタル記事
- ホタル観賞の前にチェック
県立座間谷戸山公園(神奈川県/座間市)
けんりつざまやとやまこうえん
県立座間谷戸山公園は、小田急座間駅の北方に広がる豊かな自然に恵まれた公園。湧水の出る谷から流れる水路では、ほたるが自然に生息している。観賞のピークは6月中旬。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2022年6月中/20時頃 観賞エリア:園内水路 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
座間のホタルを守る会が、水路の手入れなどの作業を行っている。 |
スポット 情報 |
住所:神奈川県座間市入谷東1-6-1 問合先:046-257-8388 入園・入館料:無料 駐車場:あり/146台/無料、駐車場は原則として18時までなので、公共交通機関を利用すること※11~3月は~17時、ほたる期間は一部~21時 |
URL |
厳島湿生公園(神奈川県/足柄上郡中井町)
いつくしましっせいこうえん
厳島湿生公園は、県内でも稀な清水が湧き出る湿生地を復元・保全を目的に整備した公園で、30年程前まで飛んでいたほたるの自然発生に地元の人が取り組んでいる。5月下旬に「竹灯篭の夕べ」が催され、3000本の竹灯篭の光とほたるの舞とが共演する幻想的な光の風景を見ることができる。※2022年「竹灯篭の夕べ」は開催中止。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2022年5月中旬~6月上旬/19時~20時30分 観賞エリア:園内 ホタルの種類:ゲンジボタル(放流) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
地元の人の協力を得て、県下でも珍しい清水の湧く湿生地を復元し、希少な動植物の保全をしている。 |
スポット 情報 |
住所:神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1310 問合先:0465-81-3901/中井町まち整備課 駐車場:あり/20台/無料、駐車スペースが少ないためなるべく公共交通機関を利用のこと |
URL |
https://www.town.nakai.kanagawa.jp/choseijoho/kokyoshisetsuannai/itsukushimashisseikoen/index.html |
松ノ木河原ホタル鑑賞地(神奈川県/足柄上郡開成町)
まつのきがわらほたるかんしょうち
5月下旬~6月上旬にかけてゲンジボタルが飛び交う幻想的な様子を見ることができる。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2022年5月下旬~6月上旬/19~20時 観賞エリア:吉田島高校バス停北側、要定川付近 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
スポット 情報 |
住所:神奈川県足柄上郡開成町吉田島 問合先:0465-84-0314/環境上下水道課 駐車場:なし |
瀬戸屋敷(神奈川県/足柄上郡開成町)
せとやしき
開成町北端の金井島地区にある屋敷林に囲まれた大きな屋敷があしがり郷「瀬戸屋敷」。代々この地区の名主を務めてきた瀬戸家の茅葺きの古民家だ。屋敷の敷地内に流れる水路にはほたるのエサであるカワニナが生息。初夏にはほたるが飛び交い、「瀬戸屋敷ホタル観賞会」が開催される。ほたるは自然発生のため見られない場合あり。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2022年5月28日(土)/19時~19時30分 観賞エリア:瀬戸屋敷 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタル祭り | イベント名:ホタル観賞会 開催期間:2022年5月28日(土) 料金:無料 問合先:0465-84-0050/あしがり郷瀬戸屋敷 |
ホタルを 守る活動 |
乱暴防止巡回指導。 |
スポット 情報 |
住所:神奈川県足柄上郡開成町金井島1336 問合先:0465-84-0050/あしがり郷瀬戸屋敷 入園・入館料:瀬戸屋敷は見学無料 営業時間:瀬戸屋敷は10~17時。ホタル観賞会期間は17~20時入場可 定休日:瀬戸屋敷は月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 駐車場:あり/40台/無料 |
URL |
箱根湯本 ほたる公園(神奈川県/足柄下郡箱根町)
はこねゆもと ほたるこうえん
箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩3分程のほたる公園では、地元の箱根ほたる愛護会の協力により、よみがえったほたるを観賞できる。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2022年5月下旬~6月中旬/19時30分~21時 観賞エリア:ほたる公園内、小川周辺 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
ほたる公園内、水辺の修復・整備とカワニナの放流。 |
スポット 情報 |
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本 問合先:0460-85-7751/箱根湯本観光協会、※8時45分~17時30分(日曜、祝日を除く) 入園・入館料:無料 営業時間:散策自由 定休日:無休 駐車場:なし/近隣に有料駐車場あり |
万葉公園(神奈川県/足柄下郡湯河原町)
まんようこうえん
万葉公園は、湯河原温泉の中心部にあり、千歳川に沿った細長い公園。観賞できる種類はゲンジボタル。3月に人工河川に養殖した幼虫を放流し、期間中に自然発生するゲンジボタルを見ることができ、「ほたるの宴」が開催される。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2022年6月上旬/19時50分~20時40分 観賞エリア:蛍テラス ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生、放流) |
---|---|
ホタル祭り | イベント名:ほたるの宴 開催期間:2022年5月28日(土)~6月12日(日) 料金:無料 問合先:0465-64-1234/(一社)湯河原温泉観光協会 |
ホタルを 守る活動 |
河川の清掃、河川の環境改善。 |
スポット 情報 |
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 問合先:0465-43-7830/湯河原惣研株式会社 入園・入館料:入園自由 営業時間:入園自由 駐車場:あり/15台/1時間100円 |
URL |
●掲載の情報は、原則として2022年3~4月取材時のものです。予告なく変更になる場合があります。また、ホタル観賞時間とスポットの営業時間などが異なる場合もございます。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
関東でおすすめのホタル記事
関東でおすすめ!ホタル祭りまたはガイド付き鑑賞会があるスポット10選
ガイドの説明を聞いたり、スライドショーで事前学習できたり、子どもとホタルについて学べるスポットをチェック。「ロマンの森共和国」や「ぐんまこどもの国」など1日遊べるスポットも。(観賞時期:5月下旬~8月中旬)
関東の都道府県別のホタル記事
関東以外のホタル記事
■ 北海道・東北
北海道・東北(青森・岩手・秋田・山形・福島)
■ 中部(東海・甲信越・北陸)
東海(静岡・愛知・三重) / 岐阜 / 甲信越(新潟・山梨・長野) / 北陸(富山・福井)
■ 関西
関西(滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山) / 大阪府
■ 中国・四国
中国(鳥取・島根・広島・山口) / 岡山 / 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州・沖縄
九州(佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島) / 福岡 / 沖縄
ホタル観賞の前にチェックしよう
