尼崎城は親子で楽しめる見どころ満載。イベントや「忍たま乱太郎」のコスプレも人気

「忍たま乱太郎」のコスプレ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

阪神尼崎駅の南東にそびえる尼崎城は、2019(平成31)年3月に江戸時代の外観を忠実に再現して再建された城で、尼崎市の新しい観光名所としても知られています。城の内部は、展示物やアトラクションが充実しており、歴史好きな大人だけでなく、子どもも十分楽しめます。また、人気アニメ「忍たま乱太郎」の原作者、尼子騒兵衛(あまこそうべえ)さんの地元でもあることから、忍たま乱太郎のコスプレができることでも人気。天守のある尼崎城址公園と合わせて楽しみ方を紹介しましょう。

目次(index)

尼崎城はいつ誰が再建?特徴や所要時間は?

尼崎城(兵庫県/尼崎市)

1617(元和3)年に戸田氏鉄(とだ うじかね)によって築城され、1873 (明治6)年に明治政府によって廃城が決まり取り壊された尼崎城。その後も城下町の名残りの地名は残り、再建を望む声は多かったのですが、多額の資金がかかることからなかなか実現しませんでした。

2017年、家電量販店旧ミドリ電化の創業者・安保詮(あぼあきら)氏が、約12億円の私財を投じて尼崎城天守を建設して尼崎市に寄贈。市がスタートした「みんなの尼崎城基金」では、地元経済界や市民らの、「一口城主」や「一枚瓦」などの寄付により約2億円が集まり、場内の展示なども寄付によって完成しました。安保氏の「創業の地に恩返しがしたい」という強い思いが市民らを巻き込んで形になったのです。

城内のエレベーター/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

城内にはエレベーターも

城の写真や内部の見取り図が奇跡的に残っていたことから、元の形が忠実に再現されていますが、建物の位置は元の場所から300メートルほど北西です。
かつての城とは異なる点もありますが、現代の技術を使っているからこそ、車椅子やベビーカーでも城内を楽しめるバリアフリー設計となっています。エレベーターで最上階の5階展望ゾーンまで上がり、各階の展示や体験を楽しみながら1階まで回ると、所要時間は約2時間ほど。歴史や当時の侍について遊びながら学べる展示、最新技術を用いたアトラクションなど、盛りだくさんの内容で子どもとたっぷり遊べます。尼崎城址公園の遊具も楽しむならさらに1時間ほどは見ておきましょう。

尼崎城の歴史とアクセス

/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

尼崎城は1618年(元和4)年から数年かけて築かれました。阪神甲子園球場の3.5倍ほどもある広大な敷地に、3重の堀と4層の天守を持つ立派なものでした。江戸幕府が、直轄地である大坂の西の守りとして、尼崎をいかに重要視していたかがわかります。尼崎は、中世から港町として栄え、中国街道という幹線道路もあることから、軍事的にも重要な場所だったのです。
城主は、戸田氏・青山氏・(櫻井)松平氏の3家12名の歴代尼崎藩主が務め、約250年もの間、隆盛を誇りました。

城の中心にある本丸は城主の住まいであり、重要な政務の場所。そのまわりにある二の丸は3方を囲み、さらに外側の三の丸は東西2カ所を守っていました。敵が侵入できないように堅牢な守りをかためた城ですが、平和な時代が続いた江戸時代において、その美しさは権力の象徴でもあったことでしょう。

アクセス

阪神神戸線・尼崎駅の南改札口から東方向に歩いて庄下川を越えたところにあります。駅から尼崎城址公園内の尼崎城まで徒歩約5分です。
車の場合は、阪神高速3号神戸線「尼崎東IC」または「尼崎西IC」で下ります。駐車場はお城の南側にあります。入口も南側にあり、スロープもあるので、ベビーカーの人にもやさしい構造です。

  • 駐車料金:1時間400円

尼崎城の見どころを紹介

「尼崎城三人衆」/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

歴史や城にくわしくない子どもでも楽しめるほど盛りだくさんな内容がある尼崎城。城内では、忍者に扮したスタッフで編成する歌って踊れるユニット「尼崎城三人衆」に出会えるかもしれません。見つけたら気軽に声をかけてみましょう。
1階は入城料無料。2階から上は有料です。受付で入城料を払ったら、エレベーターで5階まで上がって上から順番に見学するのがおすすめのコースです。ここでは便宜上、下層階から順に紹介します。

  • 入城料:大人500円、小中高校生250円、未就学児無料

1階 まちあるきゾーン

天守入口からエントランスホールに入るとスタッフがお出迎え。忍者の制服にテンションが上がります。

お城ポスト

お城ポスト/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

はがきや手紙をここから送ると、お城のデザインの消印が押されて郵送されます。

展示室

展示室/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

ドローンで上空から撮影した尼崎の町並みが、床に次々と映し出されます。地元の子どもたちは、知っている景色や自分の家を探すのが定番です。奥にある駕籠(かご)は、江戸時代に城の近くにある大覚寺の住職が登城するときに使われていたものを修復しました。

一口城主銘板

一口城主銘板/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

尼崎城再建のために寄付をした人の名前が記されています。たくさんの企業や個人の名前から、その熱い思いが伝わってきます。

ショップ

ショップ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

お菓子やお酒、小物など、地元の商品を中心に限定品もたくさん並んでいます。おすすめグッズは後半で紹介します。

2階 尼崎城ゾーン

2階から上は入城券が必要なエリアです。このフロアではVRシアターで尼崎城の歴史を観たり、武士が持っていた槍や刀がどんなものか持ち上げてみたり、楽しみながら知識を得ることができます。

解説パネル&歴代藩主の家紋スタンプ

解説パネル&歴代藩主の家紋スタンプ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

パネルに、尼崎城を治めた歴代の藩主たちのことが詳しく書かれています。また専用の用紙に戸田家・青山家・(櫻井)松平家の家紋スタンプを押して登城記念に持ち帰ることもできます。

侍道場

侍道場/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

剣術と鉄砲をゲームで体験できる人気スポットです。
鉄砲体験は、鉄砲を構えて、画面に次々に現れる的を撃ち落とします。剣術体験は、刀の鍔(つば)と柄(つか)を模したアイテムを使って、映像に現れる竹やワラなどを斬っていきます。上から斜め下に振り下ろす袈裟斬り(けさぎり)、下から斜め上に切る逆袈裟斬り(ぎゃくけさぎり)など、剣豪になったつもりで試してみましょう。初級・中級・上級とレベルが上がるので大人も子どもも真剣そのものです。

槍・刀・弓矢・鉄砲の重さを体験

4種類の武器のレプリカ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

戦国時代に使われていた刀や槍など、4種類の武器のレプリカを展示。実際に使われていたものを再現しているので、その大きさや重さにびっくり。

原寸大のシャチホコ

原寸大のシャチホコ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

天守閣のてっぺんに鎮座するシャチホコの原寸大レプリカです。雌雄対になって向き合っていますが、実は一箇所だけ異なる部分があります。見つけられるかな?

カラダを使って文字を作ろう

フォトスポット/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

台の上でポーズを決めて、「尼」の字を作りましょう。腕や足がぷるぷるしてくる前に写真を撮りましょう。

尼崎城VRシアター

VRシアター/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

巨大な画面の幅は約10m、CGアニメで江戸時代の尼崎城や城下町の様子が描かれています。尼崎ゆかりの落語家、桂米團治(かつらよねだんじ)さんが、近松門左衛門に扮して語りを担当。約10分30秒のストーリーを楽しめます。

VRで城下町見物

VRで城下町見物/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

江戸時代の尼崎城や城下町の様子を、コントローラーを使って自在な角度から見ることができます。海から見た尼崎城、天守から見える城下など、メニューは7種類。椅子は床几 (しょうぎ)と呼ばれる折り畳み式のもの。武将が戦の時に座る椅子だったそうです。実はこの椅子、武士と町人は座るときに椅子の向きが違うって知ってました?

3階 なりきり体験ゾーン

かつての尼崎城にあった「金の間」を彷彿とさせる大広間で、コスプレ体験ができます。衣装は、お姫様、忍者、兜&陣羽織、武士の着物が用意されています。写真を撮るのもOKなので、家族で変身しちゃいましょう。

大広間の甲冑展示/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

金のふすまの向こうにも大広間が…。これ実はだまし絵なのです。
展示されている甲冑は本職の甲冑師が作ったもの。身につけることができますが、少し時間がかかるため、スタッフに相談しましょう。

色打掛/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

お姫様の色打掛は京都の西陣織で、金糸銀糸が織り込まれた豪華なもの(大人用、子ども用)。

裃(かみしも)と袴/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

裃(かみしも)と袴。袴を引きずる姿もかわいらしいので、幼稚園児でもOK(大人用、子ども用)。

兜と陣羽織/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

兜をかぶって陣羽織をはおり、ポーズを決めるパパはかっこいいですね(大人用、子ども用)。

忍たま乱太郎のコスプレ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

忍者の衣装は、忍たま乱太郎仕様。なんと作者の尼子騒兵衛さんから提供されたもので、物語に忠実に忍者学校1年生から6年生まで、学年ごとに色が違うのです(S~XL)。
※衣装は3歳児~大人のXLサイズくらいまであります。袖をまくったり、紐で調整できるので子どもが着ると大きめサイズでも、とってもかわいいのです。

尼崎城分間絵図

尼崎城分間絵図/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

江戸時代中期に描かれた尼崎城の絵図面「尼崎城分間絵図」(櫻井神社蔵、尼信会館寄託)の拡大版が展示されています。当時のトップシークレットが奇跡的に残っていたものです。

4階 ギャラリーゾーン

城郭画家 荻原一青のギャラリー/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

尼崎が生んだ城郭画家、荻原一青(1908-1975年)。彼が描いて、注染(ちゅうせん)で染めた手拭作品が常設展示されています。後でご紹介するクラフト教室などの子ども向けイベントはこのエリアで開催されます。

5階 わがまち展望ゾーン

5階展望ゾーン/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

3方向の大きな窓から、尼崎のまちだけでなく、遠くは大阪市内のビル群や明石海峡大橋を一望できる展望ゾーン。窓のところには可動式のタブレット端末があり、それぞれの窓から見た江戸時代の町の様子をCGで見ることができます。にぎやかな城下町に対して、狩場だった城の北側エリアの広大な野原、南側(海側)の風景など、想像がふくらみます。

写真スポット/尼崎城(兵庫県/尼崎市)
写真スポット/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

どんなキメポーズにするか、演技力が試される写真スポット。映え写真が撮れるかな。

家族で楽しめるイベントも充実

おすすめイベント「忍者尼丸の合言葉を探せ」/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

おすすめイベント「忍者尼丸の合言葉を探せ」

2022年1月4日(火)〜3月31日(木)
尼崎城・中央図書館・歴史博物館の3施設を巡る謎解きゲーム。全ての謎が溶けたら、景品がもらえます。尼崎城の入場料のみで参加できます。

オリジナルポチ袋作りなどのクラフト体験、写真撮影イベント「撮りモノ帖」、和あそび体験など、様々なイベントが開催されています。当日予約できるもの、事前予約が必要なもの、有料、無料など内容は様々なので、事前に公式サイトのイベントページなどで確認しましょう。

オリジナルグッズをお土産にしよう

見学のあとは、1階のショップでお土産を選びましょう。

カンバッヂのガチャガチャ/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

ガチャガチャ(1回200円)は、江戸時代の絵師が描いた魚の絵のカンバッヂ。尼崎の海でとれた魚が描かれ、今見てもリアルかわいいデザインなのです。

手裏剣のおもちゃやお菓子が入った刀/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

手裏剣のおもちゃやお菓子が入った刀など、全て国内産にこだわっています。

プリントシール機/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

オリジナルの和風デザインのフレームがとっても風雅。動画も撮れるプリントシール機は、シールやスマホにも取り込めるとあって圧倒的人気。(500円)

給水スポットやおむつ交換台も

1階ロビー内にある給水スポットのサーバーには冷水と常温の水があり、持参した水筒に給水ができます。赤ちゃん連れには、1階受付横の多目的トイレにおむつ交換台があります。着替用のフィッティングボードもあるので、子どものお着替えもラクにできます。

尼崎城址公園でアスレチック遊具も満喫

尼崎城址公園のアスレチック/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

お城の北側にあるのが、お城をイメージした大型遊具。元気な子どもたちは大喜びでチャレンジしますが大人でもドキドキするようなアスレチックがあるので、無理をしないで安全に気をつけて遊びましょう。

尼崎城址公園の迷路/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

大人も苦戦しているのが、迷路。なかなか出られなくて迷っている子には、となりの遊具の上から誘導してあげてくださいね。

忍者の「尼丸」が描かれた自動販売機/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

オリジナルキャラクター、忍者の「尼丸」が描かれた自動販売機。季節を問わずアイスクリームが大人気で、このメーカーの自動販売機では日本有数の売上だとか。ちょっとした休憩にもぴったり。時々、イベントのクイズにも使われますよ。

人工芝の広場/尼崎城(兵庫県/尼崎市)

お城の南側には人工芝の広場があります。朝はラジオ体操、昼間は散歩、放課後は小学生の格好の遊び場。お弁当を持ち込んでピクニックをするのも気持ち良い場所です。ゴミは必ず持ち帰ってくださいね。

ランチは駅や周辺の商店街で

お城の周辺にコンビニや飲食店はありませんが、尼崎駅構内や高架下にはカフェや軽食屋があります。駅の北側を西に行くと、アーケードのある商店街があり、様々な飲食店や生活に密着した店があります。青果や魚類の店は概ね他地域よりリーズナブルなので、買い出しを兼ねて散策してもいいかもしれません。

映像や展示、さらにはゲームで、楽しみながら歴史的な知識が得られる尼崎城。子どもだけでなく、親世代や祖父母世代、みんな一緒にワクワクしながら遊べるスポットです。

尼崎城

住所 兵庫県尼崎市北城内27
問合先 06-6480-5646
営業時間 9~17時(入館は~16時30分)
定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
年末年始(12月29日~1月2日)
入館料 一般500円、小・中高生250円、未就学児無料
駐車場 あり/20台/1時間400円
アクセス 公共交通:阪神電鉄尼崎駅→徒歩5分
車:阪神高速3号神戸線「尼崎東IC」または「尼崎西IC」からすぐ
URL

https://amagasaki-castle.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。