
美ら海水族館や古宇利大橋をはじめ、観光スポットが多い沖縄美ら海水族館周辺。子どもに体験させたいアクティビティや沖縄そばの名店でのランチ、見た目もかわいいスイーツも、このエリアで見つけられます。おすすめのドライブルートもあわせてご紹介!
沖縄のドライブコース
王道コース / 北部 / 中部 / 西海岸 / 南部
- 古宇利島のおすすめ観光スポット
- └ ハートロック(今帰仁村)
- └ アマジャフバル農村公園(今帰仁村)
- └ 古宇利ビーチ(今帰仁村)
- └ KOURI SHRIMP(今帰仁村)
- ファミリーで遊べる観光スポット
- └ もとぶ元気村(本部町)
- └ オリオンハッピーパーク(名護市)
- 絶景を楽しむスポット
- └ 瀬底島(本部町)
- 立ち寄りたい沖縄グルメ&おみやげ
- └ そば屋 よしこ(本部町)
- └ ドライブインレストラン ハワイ(本部町)
- └ 食事処 錦屋(今帰仁村)
- └ 今帰仁アグー料理一式 長堂屋(今帰仁村)
- └ 島豚七輪焼 満味(名護市)
- └ SOY SOY NAGO(名護市)
- └ しまドーナッツ(名護市)
- のんびりできるカフェ
- └ fuu cafe(本部町)
- └ ピザ喫茶 花人逢(本部町)
- └ Fruit Café 松田商店(本部町)
- └ 農芸茶屋 四季の彩(本部町)
- 沖縄美ら海水族館から古宇利島 おすすめドライブルート
- └ 1.国営沖縄記念公園(海洋博公園)・沖縄美ら海水族館(本部町)
- └ 2.備瀬のフクギ並木(本部町)
- └ 3.今帰仁城跡(今帰仁村)
- └ 4.古宇利大橋(今帰仁村)
- └ 5.古宇利オーシャンタワー(今帰仁村)
- 旅行には「るるぶ」を持っていこう
古宇利島のおすすめ観光スポット
沖縄本島から車で行ける離島、古宇利島。まるで海の上を走っているような気分になれる古宇利大橋を渡って、豊かな自然景観の美しさを満喫しながら、マリンアクティビティやグルメも楽しめます。
ハートロック(沖縄県/今帰仁村)
はーとろっく
ハートがかわいい島のシンボル
島の北側に位置するティーヌ浜にあり、航空会社のCMで一躍有名に。自然が創り出したハートの岩には、恋の伝説が伝わっています。

波によって削られ現在のハート型に!
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:×、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
アマジャフバル農村公園(沖縄県/今帰仁村)
あまじゃふばるのうそんこうえん
島の北側を見渡す一番の高所
琉球王国時代には遠見台があったと伝わる場所で、天気のよい日には伊是名島(いぜなじま)などの島影が見える好ロケーション。島の一周道路から外れて細道を進むので、案内板を頼りに目指しましょう。

東屋やトイレもあります
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県今帰仁村古宇利 |
---|---|
問合先 | 0980-56-4909(古宇利農村環境改善サブセンター) |
時間 | 見学自由 |
定休日 | 見学自由 |
アクセス | 許田ICから27km |
駐車場 | 周辺可 |
古宇利ビーチ(沖縄県/今帰仁村)
こうりびーち
古宇利島のメインビーチで海遊び
古宇利島の南側にある、古宇利大橋によって東西に分かれて広がっているビーチ。砂の白さや海の透明度は抜群!「古宇利島の駅 ソラハシ」にはシャワーやトイレも整備されているので子ども連れでも安心です。

マリンアクティビティも楽しめます
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:×、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
KOURI SHRIMP(沖縄県/今帰仁村)
こうり しゅりんぷ
ハワイの名物グルメで腹ごしらえ
ハワイ・ノースショアのB級グルメ、ガーリックシュリンプを扱う専門店。人気のオリジナルガーリックシュリンプ1300円(写真)は、ニンニクたっぷりでご飯がすすみます。

オリジナルスパイスで調理したここだけのおいしさをぜひ!
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
ファミリーで遊べる観光スポット
沖縄美ら海水族館周辺には子どもと一緒に訪れたい観光スポットがあります。そのなかから子どもも大人もぞれぞれに楽しめる施設を厳選しました。沖縄旅での楽しい思い出がまたひとつ増えそうです。
もとぶ元気村(沖縄県/本部町)
もとぶげんきむら
さまざまな体験プログラムで沖縄を満喫
イルカと気軽にふれあえるドルフィンエンカウンター9000円~(要予約)をはじめ、さまざまなマリンプログラムが体験できる施設。ドルフィンプログラムは全部で7種類あり、イルカと一緒に泳げるドルフィンスイムもおすすめです。紅型染め2500円など文化体験も楽しめます。

賢くてかわいいイルカの動きにくぎづけ!
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
オリオンハッピーパーク(沖縄県/名護市)
おりおんはっぴーぱーく
ご当地ビールの工場を見学しよう!
沖縄で人気を誇るオリオンビールの製造工程を、ガイド付きで見学。見学後はビールの試飲を、子どもにはソフトドリンクが用意されています。オリオンオリジナルグッズやみやげが揃うショップもあり、お買い物も楽しめます。

仕込や発酵タンク、パッケージラインを見学できます
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
絶景を楽しむスポット
沖縄美ら海水族館がある沖縄県北西部の本部半島には、海を望む有名な観光スポットが点在しています。水族館へのおでかけ時に立ち寄りたいスポットを2つご紹介します。沖縄らしい風景と出合える場所で、ファミリー旅行の思い出を残しませんか。
瀬底島(沖縄県/本部町)
せそこじま
橋を渡って島気分を満喫!
本部(もとぶ)半島と瀬底大橋で結ばれた周囲約8kmの島で、昔ながらの集落が残る素朴な雰囲気が魅力です。島北西部にある瀬底ビーチ(遊泳期間4月中旬~10月下旬、悪天候時を除き期間中無休)は熱帯魚も多く生息しているので、スノーケルポイントとしても有名。水納島(みんなじま)や伊江島(いえじま)も望むことができます。島内にはカフェなどの飲食店も充実しているので、ドライブ途中のランチ目的の人も多く訪れています。

全長762mの美しい瀬底大橋
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
立ち寄りたい沖縄グルメ&おみやげ
沖縄美ら海水族館を訪れる前や見学後の休憩に、立ち寄りたい沖縄グルメが味わえるお店をご紹介。定番の沖縄そばから島豚料理、おしゃれなカフェまで、そのときの気分に合わせて選べます。
そば屋 よしこ(沖縄県/本部町)
そばやよしこ
特大テビチのうまみがスープに凝縮
カツオをベースに豚骨、昆布などからもだしをとったスープは、店主が秘伝と称する自慢の味。そのスープにひと晩漬け込み、さらに約6時間煮込んだプルプルのテビチをのせたテビチそばが評判です。ソーキそば(大)は850円でいただけます。広い店内には座敷席もあり、こども連れでもゆっくり食事が楽しめます。黄色い看板が目印に訪れてみてはいかが。

テビチそば(大)850円はコラーゲンたっぷり。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
ドライブインレストラン ハワイ(沖縄県/本部町)
どらいぶいんれすとらん はわい
A級ランチ選手権グランプリの実力店
ハワイの飲食店で学んだ先代が約50年前に操業。特製ハンバーグやトンカツなどたくさんのおかずを盛り合わせたボリュームたっぷりのAランチ1380円(写真)をはじめ、ステーキ、ハワイアン、和食まで多彩なメニューが揃っています。ライスとスープ付きのエビフライ&ハンバーグ1320円など、こども向けメニューは4種類あり、座敷もあるので小さな子どもが一緒でも安心です。

「ゴザAランチ選手権」でグランプリを獲得したメニューはボリューム満点。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県本部町崎本部4578 |
---|---|
問合先 | 0980-47-2927 |
時間 | 7~15時LO(土・日曜、祝日は~16時LO) |
定休日 | 水・木曜 |
アクセス | 許田ICから27km |
駐車場 | 20台 |
食事処 錦屋(沖縄県/今帰仁村)
しょくじどころ にしきや
古宇利大橋を眺めつつ贅沢な海鮮丼を
店前や屋上に設けられたテラス席から、古宇利大橋や美しい海を眺めながら食事が楽しめる店。人気の海鮮丼は6種類の刺身と海ぶどうがのった贅沢丼で、サラダやスープも付いていてお得感もあります。子どもにもおすすめなのがソイハンバーグをのせたロコモコ1200円やタコライス1300円など。店先にはカラフルでユーモラスなシーサーが置かれていて、記念写真にぴったり。SNS映え確実な1枚が撮れます。

豪快に刺身がはみ出すボリューミーな海鮮丼。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県今帰仁村古宇利296 |
---|---|
問合先 | 080-9851-1100 |
時間 | 10~21時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 許田ICから25km |
駐車場 | 20台 |
今帰仁アグー料理一式 長堂屋(沖縄県/今帰仁村)
なきじんあぐーりょうりいっしき ながどうや
幻の島豚、今帰仁アグーを堪能できる店
貴重な沖縄在来島豚・今帰仁アグーを1頭単位で仕入れ、余すことなく調理。三枚肉と肩ロース、島野菜盛りや水餃子が付いたしゃぶしゃぶコース、七輪焼肉などで独特の旨みを楽しめます。肉以外にチャンプルー各種825円~などの沖縄家庭料理もあり、メニューの選択肢が広いのは子ども連れにもうれしい限り。子どもにアグートマトパスタ825円やアグーハンバーグもおすすめです。店内は趣があり、座敷でくつろげます。

しゃぶしゃぶコース1人前4400円には〆の雑炊までセットについています。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
島豚七輪焼 満味(沖縄県/名護市)
しまぶたしちりんやき まんみ
やんばる島豚を炭火で香ばしく
沖縄ブランド肉・やんばる島豚専門の焼肉店。気管やテッポウ(直腸)などの珍しいホルモンや、ヒレタタキ740円などの一品料理も提供しています。おすすめは七輪焼きコース。新鮮な島豚のおいしさを満喫できます。子どもにはとろけるようなしゃぶしゃぶがおすすめです。ゴマだれ、塩、ポン酢などお好みで召し上がれ。デザートにはちんすこう黒糖アイス550円をどうぞ。

味もボリュームも満点の七輪焼きコース(2人前9960円)。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
SOY SOY NAGO(沖縄県/名護市)
そい そい なご
体にやさしいランチ&スイーツ
伝統の地釜製法で作る、島豆腐の豆乳とおからを使ったヘルシーな焼き菓子やランチが人気のお店。ランチは定番のゆし豆腐プレートのほか数種類を用意しています。約10種類揃う保存料不使用の豆乳マフィン180円~やクッキーは、おやつや軽食に便利です。ランチタイム(水曜はなし)は11~15時。ランチメニューのテイクアウトもできるので、外でランチも楽しめます。

おからのサラダなどが付くゆし豆腐プレート1280円
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県名護市宇茂佐の森3-10-7 |
---|---|
問合先 | 070-9101-1347 |
時間 | 10~18時 |
定休日 | 水曜のランチ営業、そのほか不定休 |
アクセス | 許田ICから11km |
駐車場 | 10台 |
しまドーナッツ(沖縄県/名護市)
しまどーなっつ
島の恵みをドーナッツに
見た目もかわいい、島豆腐のおからを使った焼きドーナッツが人気。沖縄ならではの素材を使った紅芋ドーナッツ、黒糖とピーナッツ入りのジーマミードーナッツは各280円。売り切れることもあるので、予約がおすすめです。イートイン(8席)もありますが、お店は嵐山展望台まで車で約10分の場所にあるので、テイクアウトしていくのもいいでしょう。

日替わり1品と定番10品がお店に並びます。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県名護市伊佐川270 |
---|---|
問合先 | 0980-54-0089 |
時間 | 11~15時(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜 |
アクセス | 許田ICから10km |
駐車場 | 5台 |
のんびりできるカフェ
子ども連れで気軽に利用できるカフェはチェックしておくと便利です。沖縄美ら海水族館周辺には、店主こだわりの空間でひと息つけるカフェや、美しい海を眺めながら軽食が味わえるカフェなど、それぞれのお店に魅力があふれています。
fuu cafe(沖縄県/本部町)
ふーかふぇ
開放的な庭でランチ&カフェタイム
瀬底ビーチ近くにあるガーデンカフェ。自家栽培のハーブや地元の食材を使用したメニューが中心で、一番人気は海ぶどうとアグー豚の丼仕立て。子どもには自家製スモークピザキッズサイズ850円やジェラート シークワーサー480円もおすすめです。庭のテーブル席は開放感抜群で、ファミリーにもおすすめ。緑に囲まれた庭が素敵で、海は見えないものの、すべり台やハンモックがあり、子どもとのびのび遊べます。

海ぶどうのプチプチとした食感が楽しめる、海ぶどうとアグー豚の丼仕立て1980円。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県本部町瀬底557 |
---|---|
問合先 | 0980-47-4885 |
時間 | 11時~14時30分LO、18~20時LO(夜はこども用およびご飯メニューなし) |
定休日 | 水・木曜 |
アクセス | 許田ICから24km |
駐車場 | 20台 |
ピザ喫茶 花人逢(沖縄県/本部町)
ぴざきっさ かじんほう
オーシャンビューと焼きたてピザが評判
赤瓦屋根が美しいノスタルジックな母屋と東海を望むロケーションと、ボリュームたっぷりのピザを目当てに遠方からも多くの客が訪れる人気店がこちら。晴れた日には手入れの行き届いた庭先から、伊江島や瀬底島がくっきり見ることができます。長椅子を設けたテラス席もあり、子ども連れでも利用しやすいのがうれしいお店です。

開店前から行列ができる人気店。チーズたっぷりのピザ(中)は2800円。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
Fruit Café 松田商店(沖縄県/本部町)
ふるーつ かふぇ まつだしょうてん
瀬底島を望むカウンター席が人気
瀬底大橋のすぐそばに立ち、海と島を望む絶好のロケーションが魅力。店主の実家で栽培しているマンゴーや県産フルーツを使ったパフェやパンケーキ、スムージーが味わえます。伊江島たっちゅーマウンテンなどのデカ盛りメニューも人気があるので要チェック!お弁当用にとんかつサンドやエビカツサンド(ポテト付き)各1100円をテイクアウトするのもおすすめです。

SNS映えすると人気の「伊江島たっちゅーマウンテン」1700円は4種類のフルーツがてんこ盛り!
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
<施設データ>
住所 | 沖縄県本部町鍵堅127 |
---|---|
問合先 | 0980-43-8914 |
時間 | 9~15時LO |
定休日 | 木曜 |
アクセス | 許田ICから21km |
駐車場 | 4台 |
農芸茶屋 四季の彩(沖縄県/本部町)
のうげいちゃや しきのあや
店主のこだわりが光る手作りの空間が魅力
かつてのミカン直売所に手作りのカウンターや椅子を配し、自然との一体感が味わえるカフェに。店主はミカン農園を営む一方、漆喰シーサー作家としても活動しており、手入れのよい庭園など、敷地内の随所に作品が配されています。店内で味わえるのはシフォンケーキや四季の彩セット1800円など。八重岳山麓を一望するカウンター席がおすすめです。

シフォンケーキセット1200円はドリンク付き。店内に入るまでに段差があるので、足元にご注意を。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
沖縄美ら海水族館から古宇利島 おすすめドライブルート
許田IC
START
車で55分(27km)
1.国営沖縄記念公園(海洋博公園)・沖縄美ら海水族館(沖縄県/本部町)
こくえいおきなわきねんこうえん(かいようはくこうえん)・おきなわちゅらうみすいぞくかん
ビッグスケールの水槽にびっくり‼
浅瀬から深海まで沖縄の海を再現した水族館。メイン水槽の「黒潮の海」や、ここでしか見ることのできない貴重な生き物たちが目白押し。「黒潮の海」の横にあるカフェ「オーシャンブルー」では、水槽を眺めながらティータイムが楽しめます。
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
車で2分(1km)
2.備瀬のフクギ並木(沖縄県/本部町)
びせのふくぎなみき
沖縄の原風景をのんびりお散歩
防風林として植樹されたフクギが長い月日をかけて成長。今では備瀬地区を覆い尽くし、集落を通る道は1周約1.5kmにわたって緑のトンネルを形成しています。のんびり歩いて楽しむのはもちろん、やレンタサイクル(1時間300円~)で巡ることもできます。

フクギ並木のトンネルにはのんびりとした時間が流れている
車で15分(7km)
3.今帰仁城跡(沖縄県/今帰仁村)
なきじんじょうあと
栄華を極めた王のグスク
琉球王国成立以前に本島北部を治めていた北山王の居城。10の郭をもち、その面積は首里城とほぼ同規模と広大。カンヒザクラの名所としても知られ、毎年1月下旬には桜まつりが開催されます。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:×、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
車で25分(12km)
4.古宇利大橋(沖縄県/今帰仁村)
こうりおおはし
古宇利島まで一直線の爽快ロード
屋我地島(やがじしま)と古宇利島を結ぶ全長約2kmの離島架橋。車窓からは橋の両サイドにサンゴ礁が広がる美しい海域が見渡せ、まるで海上をドライブしているみたい!時間があれば駐車場に車を停めて、歩道を歩くのもおすすめです。

海がきれいに見えるのは橋のほぼ真ん中付近

古宇利島には自然が残り牧歌的な風景が広がる
車で5分(3km)
5.古宇利オーシャンタワー(沖縄県/今帰仁村)
こうりおーしゃんたわー
全天候型施設で雨でも楽しめる古宇利島の人気スポット
古宇利島の中腹に立つ海抜82mの展望タワーで、最上階からの眺めが美しい島の人気スポット。自動カートやレストラン、みやげ店、シェルミュージアムなどみどころ満載です。

屋上のオーシャンデッキからは爽快な眺めを楽しめる

シェルミュージアムでは世界各国1 万点以上の貝殻を展示

レストランOcean Bluew のおすすめメニューはハート形のピザ1300 円~
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:〇、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
車で50分(25km)
許田IC
GOAL
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
旅行には「るるぶ」を持っていこう
「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ」には、子どもと一緒に沖縄を満喫するコツやノウハウ満載!はじめてさんもリピーターも、これ1冊あれば家族での沖縄旅行が楽しくなること間違いなし。
≫ この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)
※この記事は「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ(2025年6月発売)」を基に作成したものです。掲載内容は取材時点の情報に基づくため、変更される場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。