
オービィ横浜(神奈川県/横浜市)
かわいい動物たちとふれあい体験が楽しめる、子ども連れにおすすめの屋内動物園・動物ふれあいスポットをご紹介。屋内なので、冬や雨の日でも気にせずに動物たちにエサをあげたり、一緒に記念撮影ができたりと、ふれあいを楽しむことができます。
牛やヤギへのエサやり体験に加えてバターやアイスづくりも体験できる、東京のビル13階にある都市型牧場「パソナ大手町牧場」、デジタル(映像)とリアル(動物)が融合した神奈川県の「オービィ横浜」、かっこいいバードショーが必見の「富士花鳥園」(静岡県)など、個性的なスポットばかり。
かわいい動物を探しに出かけてみませんか?
- 那須どうぶつ王国(栃木県/那須町)
- 草津熱帯圏(群馬県/草津町)
- ふれあい動物園 ライフズー(千葉県/千葉市)
- MOFF アニマルワールド(千葉県/印西市)
- 大手町牧場(東京都/千代田区)
- オービィ横浜(神奈川県/横浜市)
- インナー・シティー・ズー ノア(神奈川県/横浜市)
- 箱根園(神奈川県/箱根町)
- 富士花鳥園(静岡県/富士宮市)
栃木県でおすすめの屋内動物園・遊び場
那須どうぶつ王国(栃木県/那須町)
なすどうぶつおうこく
自然により近い動物を間近で見れる
世界中から集められた約600頭の動物が生活する動物園。広大な敷地内は、ペンギンやアザラシへのエサやり体験や屋内施設も充実した「王国タウン」、牧場の雰囲気たっぷりの「王国ファーム」の2ゾーンからなる。
レッサーパンダやコツメカワウソの屋内施設「アジアの森」やジャガーやハシビロコウを間近で見られる「WET LAND」などもあり、ゆっくりと周遊できるのも屋内ならではの魅力。動物の身体能力を間近で見れるパフォーマンスショーや、カピバラやアルパカなどの人気動物とふれあうこともできるほか、「わんにゃんリビング」では、犬や猫たちとふれあい、犬のお散歩イベントなども開催。王国タウンには施設をつなぐ全天候型の回廊も登場し天候を気にせず展示場まで移動できる。

人気のカピバラとのふれあい体験

レッサーパンダについての解説やエサやり体験も
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- カピバラふれあい、エサやり体験/カピバラ/オープン時はいつでもOK/エサやりは1回100円
- こたつネコ/ネコ/2020年2月24日まで/無料
- アメリカバクのえさやり体験/アメリカバク/冬季は1日1回/100円/人数限定
- レッサートーク/レッサーパンダ/冬季は1日1回/無料/人数限定 開催15分前に整理券を配布
問合先 | 0287-77-1110 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町大島1042-1 |
料金 | パスポート大人2400円、3歳~小学生1000円 冬季は大人1400円、3歳~小学生700円 |
定休日 |
水曜(祝日、春・夏休みは営業) 2019年12月3日~2020年2月28日までは特定日のみ営業、詳細は公式サイトへお問い合わせ下さい |
時間 |
10時~16時30分(土・日曜、祝日は9~17時) 2019年12月3日~2020年2月28日は10~16時 |
URL | https://www.nasu-oukoku.com/ |
群馬県の屋内動物園・動物ふれあいスポット
草津熱帯圏(群馬県/草津町)
くさつねったいけん
多種多様な動植物が生息するジャングルのような空間
ペットと一緒に観覧もできる国内でも珍しい動植物園。草津温泉の熱を利用した温室ドームの中は、多種多様な動植物が生息するトロピカルジャングル。世界最小のピグミーマーモセットやエリマキキツネザル、カピバラとのふれあいや、ドクターフィッシュと呼ばれるガラ・ルファによる手浴・足浴サービスもある。併設するカフェではドリンクやアイスクリームが食べられるほか、動物のぬいぐるみや小物を取り揃えたお土産コーナーも充実。

柵の外からカピバラへエサをあげられる

エリマキキツネザルとのふれあい
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- カピバラとのふれあい体験(カピバラふれあいひろば)/カピバラ/不定期に開催(開催日など詳細は公式サイトを確認)/無料
- 小動物コーナーでのふれあい体験/ひよこ、ハムスター/随時/無料
- ヘビとの写真撮影/ヘビ/日曜12~14時/無料
問合先 | 0279-88-3271 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津286 |
料金 | 入園料 大人1100円、高校生800円、子供700円 |
URL | http://nettaiken.com/ |
千葉県の屋内動物園・動物ふれあいスポット
ふれあい動物園 ライフズー(千葉県/千葉市)
ふれあいどうぶつえん らいふずー
時間を気にせず、心ゆくまで動物たちとふれあえる
全天候型・時間無制限の屋内動物園。100種類以上の動物たちと間近でコミュニケーションを取ることができ、アルパカやカピバラ、ウサギなど小動物とのふれあいや、インコやリクガメへのエサやりなどが体験できる。動物たちの細かなところまでじっくりと観察でき、記念撮影も出来るほか、教育プログラムやパフォーマンスショーなどイベントも満載。子どものみならず大人も楽しめると人気。カフェテリアも併設し、休憩しながら動物たちとの時間をゆったり過ごせるのも魅力。

「小動物ふれあいゾーン」でかわいい小動物とふれあえる

動物たちとの記念撮影
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- 小動物ふれあい体験/ヤギ、モルモット、ウサギ、リス、インコ、リクガメなど/毎日実施/100円
- ふれあいバードホール/インコ、オウムなど
- フクロウの森/フクロウ、タカなど
- 魅惑の爬虫類コーナー/ヘビ、トカゲ、カメ、カエルなど
問合先 | 043-312-6330 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区川崎町51-1 フェスティバルウォーク蘇我2F |
料金 | 入園料 大人1200円、小学生以下1000円、3歳未満無料 |
URL | https://lifezoo.jp/ |
MOFF アニマルワールド(千葉県/印西市)
もふ あにまるわーるど
動物たちとふれあいながらくつろげる
印西牧の原駅直結のオープンモール2Fにある完全屋内型の施設。さまざまな動物とふれあえる「どうぶつひろば」、保護犬・猫の譲渡を目的とした「ほごけんカフェ」、屋内ドッグランやトリミングルームなどの店舗が1フロアに集まっている。犬やヤギ、ヒツジなどとのお散歩体験やアルパカへのエサやり、フクロウやヘビとの記念撮影などイベントが盛りだくさん。カフェではドッグランに連れた愛犬用のおやつも販売しているなど、ペットと一緒にくつろぐこともできる。

「バードルーム」のオカメインコ

色々な小さな動物たちとふれあえる
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- エサやり体験/アルパカ、ヤギなど/毎日、数量限定/100~200円
- 爬虫類ふれあい/ヘビ・トカゲなど/毎日、常時/無料
- 小鳥パーク/小型インコなど/毎日、常時/無料/小学生以下は保護者の同伴が必要
- にゃんこのお部屋/ネコ/毎日、常時/無料/小学生以下は18歳以上の同伴者が必要
- ほごけんカフェ/イヌ、ネコ/毎日、常時/ワンオーダー制
問合先 | 0476-36-4460 |
---|---|
住所 | 千葉県印西市原1-2 BIGHOPガーデンモール印西 2F |
料金 | 【一般】中学生以上1320円、4歳以上660円 【アプリ会員】中学生以上1100円、4歳以上660円 ※公式アプリ登録無料 ※小学生以下の子どもは18歳以上の保護者の同伴が必要(保護者1名につき子ども3名まで可) |
URL | http://moff-world.jp/ |
東京都の屋内動物園・動物ふれあいスポット
パソナ大手町牧場(東京都/千代田区)
ぱそなおおてまちぼくじょう
東京の中心で酪農や食育を学べる牧場
東京・大手町「JOB HUB SQUARE」13階に開設された都市型牧場。地方創生に向けた地域産業の担い手となる酪農分野での人材育成を目的に、「酪農」と「食育」を学ぶ施設として酪農セミナーや人材育成講座、食育体験を提供している。牧場内の見学は事前の申し込みが必要。毎週木曜はバター作り、火曜・金曜はアイス作りといったイベントも開催されている(いずれも要予約)。牛やヤギ、アルパカなどにはエサやり体験もでき、「動物のおやつ」は1カップ300円、たっぷりバケツいっぱいの「エサやりデラックス」1000円。

白黒・白茶ぶちがチャームポイントの子ヤギたち

ハートのような顔が特徴的なメンフクロウの「アグロ」
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- 動物の放牧スペースでのふれあい/ヤギ、アルパカ/開設時間中は随時/無料
- 動物の放牧スペースでのエサやり体験/ヤギ、アルパカ/開設時間中は随時/「動物のおやつ」1カップ300円、「エサやりデラックス」1000円/手袋、トングなどの貸出しあり
住所 | 東京都千代田区大手町2-6-2 JOB HUB SQUARE13階 |
---|---|
料金 | 入場無料 要予約(ホームページから事前申し込み、当日枠の受付も可、人数制限あり) |
URL | https://www.pasonagroup.co.jp/otemachi_bokujo/ |
神奈川県の屋内動物園・動物ふれあいスポット
オービィ横浜(神奈川県/横浜市)
おーびぃよこはま
デジタルとリアルを一度に体感できる施設
「デジタル(映像)とリアル(動物)」が調和した屋内型パーク。シマリスを中心にかわいらしい小動物に出会える「アニマルヴィレッジ」や、カピバラやミーアキャットなど日常では出会えない動物が暮らす「アニマルガーデン」など、約50種の動物を間近に観たりふれあったりもできる。絶滅の危機に瀕する「マウンテンゴリラ」の貴重な映像を体感演出で楽しめる「4Dシアター」もおすすめ。

普段はふれあえない動物たちが暮らす「アニマルガーデン」

さまざまなかわいいネコ達とふれあえる「キャットパラダイス」
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- アニマルガーデンでのふれあい体験/カピバラ、アルマジロなど/毎日開催/500円/小学生以下保護者同伴
- アニマルスタジオでのふれあい体験/ヒヨコ、うさぎ、カメなど/毎日開催/500円/9歳以下保護者同伴
- キャットパラダイス/ネコ/毎日開催/500円/小学生以下保護者同伴
- シマリス観察ツアー/シマリスなど/毎日開催/500円/小学生以下保護者同伴(3歳以下利用不可)
問合先 | 045-319-6543 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい5F |
料金 | 入館料 大人800円、中高生500円、小学生300円、シニア300円 パスポート 大人2400円、中高生1800円、小学生1600円、幼児1200円、シニア1800円 |
URL | http://orbiearth.jp/ |
インナー・シティー・ズー ノア(神奈川県/横浜市)
いんなー してぃー ずーのあ
動物園とペットショップの要素を兼ね備えた施設
犬、猫、フェレットやウサギ等人気のペットからサーバルキャット、コツメカワウソ、ナマケモノ等希少動物まで哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類あわせて400種類以上を展示、販売。生き物の生態鑑賞を楽しめる動物園の要素と、飼育を目的とした生き物の購入ができるペットショップの要素を兼ね備えている施設。
また、園内ではエサやりや珍しい動物とのツーショット撮影などもできる。特にエサやりは普段(食事、教育など)一方的に与えられる立場にいる子供たちが、自分より小さい命に「与える喜び」を体験でき、ゲームなどでは得られない貴重な機会。
動物を購入の際には専門スタッフから飼育方法などを丁寧に説明してもらえる。

珍しい動物たちとツーショット撮影などでふれあうことができる

ゾウガメへのエサやり体験
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- ツーショット撮影/ナマケモノ、ボールパイソン、カンガルー、フクロウ、カメレオンなど/毎日/500円
- エサやり体験/ゾウガメなど/毎日/200円
問合先 | 045-778-1234 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区白帆4-3 シーサイドピアビル2F(横浜ベイサイドマリーナ内) |
料金 | 1週間パス 大人500円 小学生以下300円 年会費 初年度5000円 |
URL | http://www.kentosh.co.jp/noah/ |
箱根園(神奈川県/箱根町)
はこねえん
犬やネコ、カピバラ、フクロウなど動物たちとふれあえる
芦ノ湖の東側に広がるプレイゾーン。園内の「だっこして!ZOO!」は雨の日でも楽しめる屋内施設で、大型から小型まで約40頭の犬やネコのほか、カピバラや爬虫類、フクロウなど日常では出会えない動物たちともふれあえて、おやつをあげることもできる。ポニーの乗馬体験も人気。園内には「箱根園水族館」もあり、高さ7mの大水槽での海中ショーやバイカルアザラシのパフォーマンスも楽しめる。

箱根園どうぶつランド「だっこして!ZOO!」の外観とポニー
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- ポニー乗馬/ポニー/その都度受付/ZOO利用の場合:500円、一般:800円/幼児~小学4年
- ネコの部屋/ネコ/動物たちの休憩時間あり
- ワンちゃんブース/小型・中型犬/動物たちの休憩時間あり
問合先 | 0460-83-1151 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
料金 | 入場料金 大人1000円、こども2歳~小学生800円 |
URL | https://hakone-hugzoo.com/ |
静岡県の屋内動物園・動物ふれあいスポット
富士花鳥園(静岡県/富士宮市)
ふじかちょうえん
かわいくてかっこいい鳥たちのショーは見逃せない
1年中花いっぱいの大温室がある体験型の施設で、雨の日も傘なしで見学ができる。約25種80羽のフクロウや色とりどりのインコにふれあえるほか、エミューやペンギンの餌付け体験なども用意されている。屋内では芸達者なフクロウ、屋外では颯爽と飛ぶタカやハヤブサが見られるバードショーも大人気のイベント。ウサギやモルモットなどの小動物とふれあうことができるのも魅力。園内はバリアフリーで、車椅子・ベビーカーの無料貸し出しもあり、喫茶で食事も楽しめる。

インコがたくさん乗ってきた!

一年中花いっぱいのハウス
<屋内でできる動物ふれあい体験>
- えさやり体験/ペンギン、ウサギなど/常時実施(お腹がいっぱいになり次第終了)/100~200円
- フクロウ腕乗せ体験/フクロウ腕乗せ体験/1日3回/300~500円/冬季は10時30分と13時30分のショー後のみ実施
問合先 | 0544-52-0880 |
---|---|
住所 | 静岡県富士宮市根原480-1 |
料金 | 入園料金 大人1100円、小学生550円、幼児無料、シニア(65歳以上)880円 |
URL | http://kamoltd.co.jp/fuji/ |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。