2025年7月14日(月)、三重県の鳥羽市・鈴鹿市にみえ応援ポケモンの「ミジュマル」をモチーフとした2つの「ミジュマル公園」がオープン!気になる場所や可愛い遊具などを詳しくご紹介します。
<こちらの記事もチェック>
» 【ヤドン・ラッキー・イシツブテ・サンド】推しポケモンモチーフの公園一覧!
2か所のミジュマル公園はどこにある?

鈴鹿市のダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)に「ミジュマル公園 in すずか」、鳥羽市の鳥羽港佐田浜新港緑地(鳥羽マリンターミナル北側)に「ミジュマル公園 in とば」がそれぞれ開園しました。2つの公園は、車で約1時間30分ほどの距離で巡ることもできます。
ミジュマル公園の遊具を紹介!
ミジュマル公園 in すずか(三重県/鈴鹿市)

「ミジュマル公園 in すずか」があるのは、公園施設「ダイセーフォレストパーク」の園内。広々とした芝生広場に、たくさんのミジュマルの遊具が並んでいます。いろいろな表情をみせてくれるミジュマルの看板も可愛い!

ミジュマルをモチーフにした遊具がユニーク。写真奥の複合遊具はチューブ状の滑り台などで遊べます。

「ミジュマルのシーソー」や、ミジュマルと一緒にカートに乗って遊べる「ミジュマルのカートスイング」は、「ミジュマル公園 in すずか」にしかない遊具です。

ブランコにも注目!F-1日本グランプリが開催される鈴鹿市ならではのデザインになっています。
ミジュマル公園 in とば(三重県/鳥羽市)

「ミジュマル公園 in とば」は、鳥羽港佐田浜新港緑地にあります。隣接する鳥羽マリンターミナルは、市営定期船が走る海の玄関口。ミジュマルの遊具で遊びながら海を眺めることもできます。

奥に見えるのが海。海風を感じて気持ちよさそう!

複合遊具の入り口にもミジュマルがいます。らせん状のネットを伝って上までのぼれますよ。

市内の鳥羽水族館にいるジュゴン!ではなく、こちらはあしかポケモン「ジュゴン」をモチーフにした「ジュゴンのスイング遊具」。

ロープにぶら下がって潮風を受けながら滑る遊具「ミジュマルのスカイロープ」とともに、「ミジュマル公園 in とば」にしかない遊具です。

ブランコも「ミジュマル公園 in とば」だけのデザインになっています。
「ミジュマル公園 in すずか」と「ミジュマル公園 in とば」、どちらもそれぞれ可愛らしいミジュマルがたくさんで、ポケモン好きにはたまらない空間です。

「ミジュマル公園 in とば」に隣接した鳥羽マリンターミナルからは、鳥羽の4つの有人離島へ出航する鳥羽市営定期船に乗ることができます。外装と内装にミジュマルのデザインがラッピングされた新船「はばたき」(2024年9月に就航)も運航中です。
また、鳥羽マリンターミナルにはミジュマルのバス停もあり、ミジュマルデザインのラッピングバスにも乗車できます!
公園内には新しい『ポケふた』も!

2つの「ミジュマル公園」の開園を記念して、ポケモンマンホール『ポケふた』が2枚三重県に寄贈されました。それぞれの公園の敷地内に設置されているので、遊びに行った際には、ぜひ探してみてくださいね!
「みえ応援ポケモン」のミジュマルって?

ミジュマルは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する、ラッコポケモンに分類される“みずタイプ”のポケモンです。三重県と株式会社ポケモンの包括連携協定により、みえ応援ポケモンに任命されました。
選定理由として、「三重」がミジュウとも読め、「ミジュマル」の名前と親和性があることや、ミジュマルはおなかに貝のような見た目の「ホタチ」を持つ特徴があり、真珠貝(アコヤガイ)や牡蠣など貝類をはじめとした海の幸にも恵まれている三重県をPR・応援するには、ぴったりのポケモンであるとして、ミジュマルといっしょに三重県の魅力を発見してほしいという思いから、選ばれました。
ミジュマル公園 in すずか
時間 | ダイセーフォレストパークの公園利用時間に準ずる。 |
---|---|
場所 | 三重県鈴鹿市住吉町地内 ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森) |
問合先 | 059-378-2946(鈴⿅フォレストパートナーズ株式会社/指定管理者) 059-382-8683(三重県鈴⿅建設事務所) |
URL |
https://www.kankomie.or.jp/special/pokemon/ |
ミジュマル公園 in とば
時間 | 9~19時 |
---|---|
場所 | 三重県鳥羽市鳥羽1丁目地内 鳥羽港佐田浜新港緑地(鳥羽マリンターミナル北側) |
問合先 | 0599-25-4359(三重県志摩建設事務所) |
URL |
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。