
三重県では2026年1月12日(月)までの期間、「みえ応援ポケモン」のミジュマルと旅して楽しむ「マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー」を2期間に渡って開催中です。詳しい開催期間や参加方法などについてご紹介します。
<こちらの記事もチェック>
» 三重県に新たなポケモン公園「ミジュマル公園」が登場!遊具や詳しい場所・『ポケふた』も
「みえのポケふた&のりものスタンプラリー」とは?
三重県では、みえ応援ポケモンに任命されている「ミジュマル」と連携した「三重県×ミジュマル」の取組の一環として「マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー」を開催しています。
ポケモンマンホール「ポケふた」や、ミジュマルがデザインされた列車や船などの公共交通機関・関連スポットをめぐってスタンプを集める県内周遊型のスタンプラリー。集めたスタンプの数に応じて、抽選でさまざまな豪華賞品が当たるほか、ミジュマルと一緒に写真が撮れるグリーティングイベントを実施します。
「みえ応援ポケモン」のミジュマルって?
ミジュマルは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する、ラッコポケモンに分類される“みずタイプ”のポケモンです。三重県と株式会社ポケモンの包括連携協定により、みえ応援ポケモンに任命されました。
1stシーズンの期間や詳細は?

1stシーズンでは、2カ所の「ミジュマル公園」に新しく設置された「ポケふた」がスタンプのデザインとなっています。専用の台紙に2カ所のスタンプを押して、応募すると、抽選で300名にオリジナル賞品が当たります。
賞品の内容は、ミジュマル公園とミジュマルの写真の「オリジナルポストカード」(2枚)と、ミジュマル公園に新たに設置された「ポケふた」が両面にデザインされた「オリジナルコースター」のセット。ミジュマルファンにはぜひゲットしてもらいたい逸品!
- 期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)
- スタンプ設置場所:スズカト(ミジュマル公園 in すずか近く。公園側入り口より入って左側)
鳥羽マリンターミナル交流広場(ミジュマル公園 in とば近く。公園横)
2ndシーズンの期間や詳細は?
2ndシーズンでは、県内29市町の「ポケふた」や、ミジュマルがデザインされたラッピング列車・バス・船を巡り、専用の台紙へスタンプを集めます。
集めたスタンプの数に応じて、スタンプラリーオリジナル賞品や「三重県×ミジュマル」ご当地コラボ商品など豪華賞品が当たる抽選に応募できます。詳しくは、10月上旬頃に改めて発表される予定です。
また、期間中、三重県内の数か所で、ミジュマルが登場するグリーティングイベント(撮影会)を実施します。
- 日程:2025年10月11日(土)~2026年1月12日(月)
「マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー」についての詳しい情報は、⇓ スタンプラリー特設サイトを確認してください。
鉄道やバス、船に乗って、ミジュマルと三重の旅を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
マルごと旅してGETしよう!みえのポケふた&のりものスタンプラリー
日程 | 1stシーズン 2025年8月1日(金)~9月30日(火) 2ndシーズン 2025年10月11日(土)~2026年1月12日(月) |
---|---|
問合先 | みえのポケふた&のりものスタンプラリー事務局 0120-515-799(受付時間 10~17時/土日祝含む) ※12月29日から1月4日を除く |
料金 | 参加無料 |
URL |
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。