JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

【沖縄南部】おすすめ観光スポット17選!子連れ向け・ドライブコースも

【沖縄南部】おすすめ観光スポット17選!子連れ向け・ドライブコースも

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

国道331号周辺に平和祈念公園や世界遺産・斎場御嶽など名所が点在する南部エリア。沖縄の歴史や文化にふれられるスポットや、おすすめの場所をぐるりと一周するドライブルートをご紹介します。

» こどもと行く沖縄 TOP

沖縄のドライブコース
王道コース北部中部西海岸 / 南部

目次(index)

ファミリーで見る・学ぶ観光スポット

沖縄南部を代表する2つのスポットをご紹介します。美しい海の雄大を感じられる景勝地では遊歩道での散策がおすすめ。沖縄の戦争の歴史を伝える慰霊碑と資料館では、親子で戦争と平和について学ぶことができます。

知念岬公園(沖縄県/南城市)

ちねんみさきこうえん

太平洋を望む180度の大パノラマ

知念半島の南海岸先端に位置し、三方を海に囲まれたた最高のロケーション。久高島(くだかじま)や無人島のコマカ島が望め、地元では朝日のビュースポットとしても有名。駐車場近くの東屋から岬の先端まで遊歩道が設けられ、海を見ながらのんびり散策が楽しめます。徒歩5分ほどの場所にある南城市地域物産館では、特産品販売のほか飲食店などもあり休憩に便利です。

海の青と緑のコントラストがきれい!

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館(沖縄県/糸満市)

ひめゆりのとう・ひめゆりへいわきねんしりょうかん

鎮魂とともに恒久の平和を願う

昭和20年(1945)の沖縄戦で亡くなったひめゆり学徒の慰霊碑。資料館では、写真や実物資料、生存者の証言映像などを通して、戦争の悲惨さや平和の大切さを学ぶことができます。子どもの大声や行動などには目を配りましょう。

塔の手前には多くの命が失われた壕が多く残る

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

\\るるぶKidsからの予約が便利!//

るるぶトラベルで宿泊予約(沖縄旅行特集)

立ち寄りたい沖縄グルメ&みやげ

沖縄南部で味わうなら、沖縄の食材を使ったご当地グルメ。モズクを練り込んだそばや新鮮な魚介類など、いろいろな沖縄の味を堪能してください。おみやげ探しや休憩にも便利な大型ショッピングモール、ご当地食材が手に入る市場もご紹介します。

親父のまぐろ(沖縄県/豊見城市)

おやじのまぐろ

漁師直送の新鮮マグロが絶品!

漁師である店主の父が釣り上げた生マグロの料理が味わえるお店。子どもたちも大好きな手巻きずしは各種730円~。新鮮なマグロをたっぷり楽しんで!

漬けマグロをたっぷりのせたアヒポキライス1780 円

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:×

<施設データ>

住所 沖縄県豊見城市瀬長174-6瀬長島ウミカジテラス内14
問合先 098-996-2757
時間 11~21時
定休日 無休
アクセス 那覇空港から6km
駐車場 約600台

もずくそばの店 くんなとぅ(沖縄県/南城市)

もずくそばのみせ くんなとぅ

新鮮モズクのフルコースを堪能

目の前に海を望む好立地にある食事処。店主が奥武島(おうじま)で養殖したモズクを麺に練り込んだ変わり種そばが好評で、天ぷら、ジューシー、ゼリーすべてにモズクが入ったくんなとぅ定食1200円が人気です。付合せの生モズクはおかわり無料といううれしいサービスも。子どもにはお子さまそばセット870円がおすすめです。

ヘルシーな自家製もずくそば(中)830円は食べごたえも十分

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

糸満漁民食堂(沖縄県/糸満市)

いとまんぎょみんしょくどう

スタイリッシュな鮮魚レストラン

沖縄のイマイユ(鮮魚)料理が楽しめる店。店内はママも盛り上がるおしゃれな雰囲気のなか、食事が楽しめます。本日イマイユバター焼ランチ1850円~・ディナー2200円~や、土鍋で食べる魚汁定食1680円など、魚料理を店オリジナルの調理法で提供しています。しらすの温玉のっけ小丼はキッズにも好評。ベビーカーの入店は、テーブル席の5席に限定されているので、来店時にご確認ください。

特製アーサ入りバターで香ばしくグリルした、本日イマイユバター焼ランチ。

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:×

<施設データ>

住所 沖縄県糸満市西崎町4-17-7
問合先 098-992-7277
時間 11時30分~14時30分LO、18~21時LO
定休日 火曜、最終月曜のディナー
アクセス 豊見城・名嘉地ICから6km
駐車場 14台

中本てんぷら店(沖縄県/南城市)

なかもとてんぷらてん

海を見ながらおやつタイム

奥武島(おうじま)を「てんぷらの島」として有名にした店。魚やモズクなど、漁業の島ならではのてんぷらは地元でも人気で、週末は多くの客で賑わいます。奥武島ならではの味を試してみてはいかが。

てんぷらは1個120 円~と手頃

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

奥武島いまいゆ市場(沖縄県/南城市)

おうじまいまいゆいちば

ランチやおやつも充実!鮮魚売り場の見学も♪

目の前の漁港で水揚げされた鮮魚をはじめ、奥武島(おうじま)で養殖したモズクやアーサ(アオサ)、海ぶどう、コーヒーやEMアイスクリームなどを販売している市場。海鮮丼600円~や新名物のフィッシュサンド250円~は、2025年6月にオープンする海を望む飲食スペースでいただけます。島発着の海底観光グラスボートの乗船券(大人1500円、4歳~小学生750円)も販売しています。

鮮魚売場は見て回るだけでもワクワク。家の近くでは見たことのないお魚も!

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:〇

<施設データ>

住所 沖縄県南城市玉城奥武島19-13
問合先 098-948-7632
時間 10~18時
定休日 不定休
アクセス 南風原南ICから10km
駐車場 50台

イーアス沖縄豊崎(沖縄県/豊見城市)

いーあすおきなわとよさき

アミューズメントからグルメ&ショップまで!

「DMMかりゆし水族館」を併設する大型商業施設。沖縄料理からスイーツまで味わえるフードストリートや、沖縄アイテムやスポーツグッズが揃うショップから猫Caféまでさまざまなお店があるから、雨の日でも退屈知らず。各階のトイレに子ども用トイレと授乳室があり、3階の西松屋前にはキッズコーナーも設けられています。

沖縄そばやタコライス、ジェラート、ドーナツなど多彩に揃うフードホール

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:〇、おむつ交換台:〇、授乳施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:×

<施設データ>

住所 沖縄県豊見城市豊崎3-35
問合先 098-840-6900
時間 10~21時(一部店舗により異なる)
定休日 不定休
アクセス 那覇空港から7km
駐車場 約3000台

のんびりできるカフェ

海を眺められる人気カフェが多い沖縄南部。海岸沿いや高台からの眺望は、沖縄での休日を実感しながら心地よい時間が過ごせることでしょう。ファミリー旅行でも気軽に利用できるキッズフレンドリーなお店をチェックしておきましょう。

SunRoom Sweets SENAGAJIMA(沖縄県/豊見城市)

さんるーむ すいーつ せながじま

豊富なマンゴースイーツが楽しめる

手作りのスコーンやシフォンケーキが評判のカフェ。特にマンゴーを使ったメニューが豊富で、マンゴークリーム大福394円などもあります。

マンゴーの果肉をのせたマンゴークリームシフォン410 円

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

<施設データ>

住所 沖縄県豊見城市瀬長174-6瀬長島ウミカジテラス内11
問合先 098-987-1718
時間 11~21時
定休日 無休
アクセス 那覇空港から6km
駐車場 約600台

リゾートレストラン せいふぁー(沖縄県/南城市)

りぞーとれすとらん せいふぁー

海を望むパノラマビューが魅力

大きな窓から周囲の美しい景色を見渡せる、居心地の良いカフェ。沖縄県産豚のポークソテー2160円や、ベジタコライス1440円などを提供しています。

海に向かって座るカウンターが特等席

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:×

<施設データ>

住所 沖縄県南城市知念久手堅539南城市地域物産館2階
問合先 098-948-1070
時間 11~16時(15時LO)
定休日 金曜
アクセス 南風原北ICから16km
駐車場 約150台

Cafe やぶさち(沖縄県/南城市)

かふぇ やぶさち

青い海を望む絶景カフェで和む

おすすめは沖縄県産のプレミアムな食材や、地元でとれた鮮魚、野菜を使ったやぶさち県産プレート2530円~。ランチタイムにはサラダバー、ドリンクバー付きでいただけます。子ども連れにはうれしいソファ席も。ティータイムにはフルーツパフェ1980円などが楽しめます。

一面ガラス張りの窓から百名ビーチを見渡せる

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

\\るるぶKidsからの予約が便利!//

るるぶトラベルで宿泊予約(沖縄旅行特集)

南部を一周 おすすめドライブルート

豊見城・名嘉地IC
START

車で10分(3km)

1.瀬長島ウミカジテラス(沖縄県/豊見城市)

せながじまうみかじてらす

南欧を思わせるリゾートモール

瀬長島の傾斜地に、真っ白な建物が階段状に並ぶ話題のショッピングモール。グルメやスイーツを中心に、制作体験やセレクトショップなど45店舗以上が集まっています。

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:〇、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車で30分(16km)

2.平和祈念公園(沖縄県/糸満市)

へいわきねんこうえん

沖縄戦終結の地から平和を発信

沖縄戦の激戦地、糸満市摩文仁(まぶに)にある美しい都市公園。戦没者を追悼し平和を学ぶ場として開園し、園内には国立沖縄戦没者墓苑をはじめ、各県の慰霊塔・碑、沖縄県平和祈念資料館、平和の礎、沖縄平和祈念堂などが点在しています。

平和祈念公園(沖縄県/糸満市)

海を望む丘に広がる。園内バスも運行(1回乗車ごと100円)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:〇、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車で30分(16km)

3.アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま(沖縄県/南城市)

あじあんはーぶれすとらん かふぇくるくま

180度の大パノラマは感動必至

南部に数多く点在する眺望系カフェを代表する店。標高140mの高台に立ち、テラスからの眺めは南部有数との呼び声も。タイ人シェフによる本格タイ料理を提供し、自社栽培のハーブを使ったメニューが揃っています。家庭で味わえるオリジナル商品もあり配送もOKです。

断崖上のウッドテラス/アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま(沖縄県/南城市)

断崖上のウッドテラスが特等席

レッドチキンカレー「パネーン」/アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま(沖縄県/南城市)

ココナッツミルクをふんだんに使ったレッドチキンカレー「パネーン」1540円 ※フードメニューの提供は店内のみ

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車で3分(1km)

4.ニライ橋・カナイ橋(沖縄県/南城市)

にらいばし・かないばし

空中を走るような絶景ロード

ニライ、カナイの2本の橋からなる全長約660m、高低差約80mの連絡橋。カーブを描く橋からはダイナミックな絶景が望め、まるで空中に浮いているかのような感覚に。上りと下りで印象が異なるので往復して楽しんで。

ニライ橋・カナイ橋(沖縄県/南城市)

橋上部にある展望スペースから全景が見渡せる

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

車で5分(2km)

5.南城市地域物産館(沖縄県/南城市)

なんじょうしちいきぶっさんかん

お目当ては人気のアイスと名産品ショッピング

南城市や神の島・久高島(くだかじま)の特産品をはじめ、みやげ品や地元農家の野菜、海の幸などがずらり。EM玉城牧場牛乳を使ったEMアイスや、物産館オリジナルの黒糖塩まんじう9個入1650円も人気。斎場御嶽のチケット販売所や南城市観光協会も併設されています。

/南城市地域物産館(沖縄県/南城市)

南城市のご当地キャラ「なんじぃ」のグッズも並ぶ賑やかな店内

アイスはシングル380円~。10種類のアイスから好きな味を選んでね

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:〇、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:〇

<施設データ>

住所 沖縄県南城市知念久手堅539
問合先 098-949-1667
時間 9~18時
定休日 無休
アクセス 南風原北ICから16km
駐車場 150台

徒歩8分(500m)

6.斎場御嶽(沖縄県/南城市)

せーふぁうたき

琉球神話にも伝わる沖縄最高位の聖地

世界文化遺産に登録された、琉球創世の神・アマミキヨが創ったとされる琉球王国最高の聖地。祭祀を司る最高神女・聞得大君(きこえおおきみ)が王国全土の安泰を祈願するなど、国家行事との縁が深い場所であったと伝えられています。
※2025年4月現在、三庫理内は立入禁止。詳細は斎場御嶽公式サイトで要確認

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

設備など ベビーカー利用:×、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:×

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

徒歩と車で40分(16km)

南風原北IC
GOAL

旅行には「るるぶ」を持っていこう

るるぶこどもと行く沖縄26「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ」には、子どもと一緒に沖縄を満喫するコツやノウハウ満載!はじめてさんもリピーターも、これ1冊あれば家族での沖縄旅行が楽しくなること間違いなし。
≫ この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)

※この記事は「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ(2025年6月発売)」を基に作成したものです。掲載内容は取材時点の情報に基づくため、変更される場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。