
栃木県のいちご狩りスポットから、人気のスカイベリー狩りもできるおすすめスポット6選をご紹介。
栃木県で栽培された大粒で甘~い高級品種「スカイベリー」。収穫時期が12月上旬~2021年6月上旬頃までの農園があり、春休みやゴールデンウィークにも楽しめます。高設栽培をしている農園も多く、赤ちゃんを抱っこしているパパママも嬉しい!
今年はコロナウィルス対策のために人数制限をしていたり、完全予約制の農園もあるので、早めの予約がおすすめです。
- 栃木県で高級なスカイベリー狩りが大人気
- 人気の品種「スカイベリー」って?
- スカイベリー狩りの時期や料金は?
- 栃木県でスカイベリー狩りもできる農園
- 芳賀いちご園(芳賀町)
- お菓子の城 那須ハートランド(那須町)
- いちごの里(小山市)
- 福田いちご園(宇都宮市)
- 日光ストロベリーパーク(日光市)
- いわふねフルーツパーク(栃木市)
- 佐野観光農園アグリタウン(佐野市)
栃木県で高級なスカイベリー狩りが大人気
人気の品種「スカイベリー」って?

いちごの生産量が50年以上も日本一という栃木県で生まれ、2014年に品種登録された「スカイベリー」。大粒で形がよく、光沢のある美しさと、甘くてジューシーなおいしさが評判です。都心のフルーツパーラーのスペシャルスイーツとして使われるなど、高級感のある品種ですが、栃木県ではいちご狩りで思いっきり食べることができる農園が増えてきており大人気!
スカイベリー狩りの時期や料金は?

スカイベリーが収穫できる時期は12月から5月ぐらいまでという農園が多いですが、その年の気候などによって変わることもありますのでご注意を。予約なしのいちご狩りは早い時間に終了してしまったり、人気の日には実施されないこともありますので、日にちが決まったら早めに予約しておくのがおすすめです。
また、スカイベリーは高級品種なので、他の品種とは料金設定が別という農園がほとんどです。時期によって料金が変動する農園もあります。気になる農園をみつけたら、料金などの詳細情報を公式サイトや直接電話でも確認しましょう。
栃木県でスカイベリー狩りもできる農園
芳賀いちご園(栃木県/芳賀郡芳賀町)
はがいちごえん
[収穫時期] 2020年12月5日~2021年5月中旬
スカイベリーのほか、酸味が少なく大粒のとちひめも栽培している。直売や地方発送も行う。隣接の「道の駅はが」には日帰り温泉やレストラン、物産店もある。イチゴ狩りをするイチゴハウスは絨毯張りとなっているため、ハイヒールなどでも利用できる。

<いちご狩り情報>
- 採れる品種:スカイベリー(12月上旬~5月中旬)、とちひめ(1月上旬~5月中旬)
- 料金:30分食べ放題。12月:小学生以上2000円、3歳~小学生未満1000円。1月~終了まで:小学生以上1600円、3歳~小学生未満800円
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:なし
- 車椅子入園:不可
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井856-1 |
---|---|
問合先 | 028-677-0715 |
営業時間 | 9~15時(直売所)、イチゴ狩り10~14時(最終受付) |
休み | 味覚狩り期間中水曜 |
お菓子の城 那須ハートランド(栃木県/那須郡那須町)
おかしのしろ なすはーとらんど
[収穫時期] 2020年12月上旬~2021年6月上旬(生育状況により無くなり次第終了)
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK
お菓子の城ハートランドの敷地内にある。那須岳のおいしい水で丁寧に育てられた完熟とちおとめは、糖度が高いので練乳なしでもおいしい。作付の棚は子どもや車イスの人でも楽に摘み取りができるように設置されている。イチゴスイーツはお菓子の城売店にて買うことができる。また、収穫量が多い場合、店頭などでイチゴの直販が行われていることもあるのでチェックしてみては。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:とちおとめ、スカイベリー
- 料金:30分食べ放題。とちおとめ12月上旬~1月31日大人(小学生以上)1800円、小人(3歳~小学生未満)1200円、2月1日~3月31日大人1700円、小人1000円、4月1日~5月5日大人1500円、小人700円、5月6日~6月上旬大人1000円、小人500円、スカイベリー12月上旬~1月31日大人2500円、小人1900円、2月1日~3月31日大人2400円、小人1700円、4月1日~5月5日大人2200円、小人1400円、5月6日~6月上旬大人1700円、小人1200円
- 予約:予約優先
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり/とちおとめのみ
- 車椅子入園:可/とちおとめのみ可
- その他の味覚狩り:ブルーベリー
住所 | 栃木県那須郡那須町高久甲4588-10 |
---|---|
問合先 | 0287-62-1800 |
営業時間 | 9~17時(土・日曜、祝日は~17時30分) |
休み | 無休 |
URL |
いちごの里(栃木県/小山市)
いちごのさと
[収穫時期] 2020年12月1日~2021年5月中旬
実施回数を限定した完全予約制。併設されている店では、おみやげ用のイチゴはもちろん、イチゴを使ったオリジナルデザートやジャムなども購入できる。

<いちご狩り情報>
- 採れる品種:とちおとめ(12月中旬~5月上旬)、スカイベリー(12月中旬~5月下旬)、とちひめ(1~3月)、とちあいか(要問合せ)
- 料金:30分食べ放題:小学生以上1300~2100円、3歳以上780~1260円、品種・時期により異なる
- 予約:完全予約制
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:あり/土・日曜、祝日のみ(1月上旬~5月上旬予定、要予約)
- 高設栽培:なし
- 車椅子入園:不可
- その他の味覚狩り:ぶどう、桃、ブルーベリー、さくらんぼ
住所 | 栃木県小山市大川島408 |
---|---|
問合先 | 0285-33-1070/いちごの里総合受付 ※9~17時 |
営業時間 | 要問合せ |
休み | 無休 |
URL |
福田いちご園(栃木県/宇都宮市)
ふくだいちごえん
[収穫時期] 2021年1月~5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK
令和2年(2020)より、新品種の「とちあいか」もイチゴ狩りができるようになった。※※コロナ対策のため、入園できる人数を調整するので、予約が集中する土・日曜、祝日などは早めの申込を。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:とちおとめ(1月~5月下旬)、スカイベリー(1月~5月下旬)、とちあいか(1月~5月下旬)
- 料金:30分食べ放題(練乳付):とちおとめ大人(中学生以上)1800~1400円、小学生1600~1200円、小人(3歳~幼稚園児)1400~1000円。スカイベリー大人2200~1800円、小学生2000~1800円、小人1800~1400円。とちあいか大人(中学生以上)2400~2000円、小学生2200~1800円、小人(3歳~幼稚園児)2000~1600円。※時期により異なる
- 予約:要予約(電話)
- 持ち帰り:可/時価
- 高設栽培:あり/高設4棟あり、イチゴの状態によるため選択不可
- 車椅子入園:可/事前予約
住所 | 栃木県宇都宮市石那田町876-8 |
---|---|
問合先 | 028-669-2340 |
営業時間 | 10~16時(受付は~15時) |
休み | 味覚狩り期間中無休(大雪等で休園の場合あり) |
URL |
日光ストロベリーパーク(栃木県/日光市)
にっこうすとろべりーぱーく
[収穫時期] 2020年12月上旬~2021年5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK
日光では珍しいイチゴを栽培。ベビーカーや車イスで入場できる高設栽培のハウスもある。イチゴ狩りは30分食べ放題。栽培品種:とちおとめ、スカイベリー、紅ほっぺ、とちあいか。

<いちご狩り情報>
- 採れる品種:とちおとめ、スカイベリー、紅ほっぺ、とちあいか(12月上旬~5月下旬)
- 料金:30分食べ放題。12月上旬~3月31日:小学生以上1800円、3歳~小学生未満1300円。4月1日~5月6日:小学生以上1700円、3歳~小学生未満1200円。5月7日~期間終了:小学生以上1600円、3歳~小学生未満1100円
- 予約:予約優先
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
住所 | 栃木県日光市芹沼3581 |
---|---|
問合先 | 0288-22-0615 |
営業時間 | 10~16時(最終受付15時30分、予約優先) |
休み | 味覚狩り期間中火曜(祝日の場合は営業) |
URL |
いわふねフルーツパーク(栃木県/栃木市)
いわふねふるーつぱーく
[収穫時期] 2020年12月~2021年5月
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK
イチゴだけでなくブルーベリー、梨、ブドウといったフルーツ狩りが一年中楽しめることで人気の農園。イチゴ狩り(30分間、予約制)では完熟のイチゴをおなか一杯食べることができる。選べるイチゴは3品種(とちおとめ、スカイベリー、とちあいか)、スカイベリーは甘みと酸味のバランスが良くまろやかな甘みが特徴。令和2年(2020)冬からは果肉がしっかりとしてジューシーな新品種とちあいかのイチゴ狩りも開始する。フルーツパーク内で採れたイチゴを使った本格的なジェラートも人気。

<いちご狩り情報>
- 採れる品種:とちおとめ(12月中旬~5月)、スカイベリー(12月中旬~5月)、とちあいか(12月中旬~5月)※天候などの影響で異なる場合あり
- 料金:30分食べ放題。小学生以上1300~2800円、幼児(3歳以上)650~1300円、3歳未満無料※品種、案内時間、料金は公式サイト要確認
- 予約:要予約(公式サイト予約)
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり/スカイベリー、とちあいか
- 車椅子入園:可/一部可。スカイベリー、とちあいかは高設栽培のため可
- その他の味覚狩り:ブルーベリー、梨、ぶどう
住所 | 栃木県栃木市岩舟町下津原1585 |
---|---|
問合先 | 0282-55-5008 |
営業時間 | 農産物直売所マルシェいわふねは8時30分~17時、味覚狩りは季節・内容により異なる |
休み | 月曜(祝日の場合は翌日) |
URL |
佐野観光農園アグリタウン(栃木県/佐野市)
さのかんこうのうえんあぐりたうん
[収穫時期] 2020年12月12日~2021年5月中旬の水・土・日曜(予定)
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK
イチゴ狩り専用に育成した完熟とちおとめが食べられる。イチゴ狩り時においしく食べられるよう、完熟の時期と量を考え、予約優先システムがとられているので、予約してから出かけるのがベター。

<いちご狩り情報>
- 採れる品種:とちおとめ、スカイベリー
- 料金:30分食べ放題。12月12~31日:小学生以上1850円、幼児(3歳~未就学児)950円、1月1日~閉園まで:小学生以上1800円、幼児(3歳~未就学児)850円 ※スカイベリー料金は公式サイト要確認
- 予約:予約優先(要確認。予約がない場合入園不可の日あり)
- 持ち帰り:不可(状況により可)/時価
- 高設栽培:あり/要予約
- 車椅子入園:可/要予約
- その他の味覚狩り:ブルーベリー、桃
住所 | 栃木県佐野市植下町802-4 |
---|---|
問合先 | 0283-20-5215 |
営業時間 | 直売所:9時30分~17時、イチゴ狩り:12~2月9時30分~15時(3月~5月中旬は~16時) |
休み | 内容・季節により異なる、公式サイト要確認 |
URL |
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。