
北海道・東北で子ども用(または幼児用)プールがある、ファミリーにおすすめの大型レジャープール19選。流れるプールや波のプール、スライダーなど子どもが喜ぶ仕掛けのプールもいっぱい!プールの種類、屋外・屋内の有無、子ども利用時の注意などもチェックしてみましょう。
注目のスポットは、日本最大級のインドアウエーブプールがある「星野リゾート トマム ミナミナビーチ」や、巨大ドーム内の6つの屋内プールと温泉が通年楽しめる「クアドーム ザ・ブーン」、遊園地や創作広場などプール以外にも5つの遊べるエリアがある「郡山カルチャーパーク」など。
子どもにおすすめのレジャープール
北海道・東北 / 関東 / 甲信越・北陸 / 東海 / 関西 / 中国・四国 / 九州
水上・海上アスレチック 全国
- <北海道>
- ウォーターパークていねプール(札幌市手稲区)
- シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(札幌市北区)
- 水の王国ラグーン(札幌市南区)
- ルスツリゾート スーパージャンボプール(虻田郡留寿都村)
- 星野リゾート トマム ミナミナビーチ(勇払郡占冠村)
- <青森県>
- 三沢市屋内温水プール(三沢市)
- 北通り総合文化センター ウイング(下北郡大間町)
- <岩手県>
- 盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす(盛岡市)
- 岩手県営屋内温水プール ホットスイム(岩手郡雫石町)
- <宮城県>
- TAC葛岡ウォーターパーク(仙台市青葉区)
- ベルサンピアみやぎ泉(黒川郡大和町)
- 大崎市市民プール アクア・パル(大崎市)
- やくらいウォーターパーク(加美郡加美町)
- <秋田県>
- クアドーム ザ・ブーン(秋田市)
- <山形県>
- 山形市馬見ケ崎プール 「ジャバ」(山形市)
- クアハウス碁点SPAプール(村山市)
- 県民の海プール スパール(鶴岡市)
- <福島県>
- 郡山カルチャーパーク(郡山市)
- 鏡石町民プール「すいすい」(鏡石町)
北海道で子どもにおすすめのプール
ウォーターパークていねプール(北海道/札幌市手稲区)
うぉーたーぱーくていねぷーる
屋外 子ども用プール

札幌市内にあるウォーターパーク。全長101mのウォータースライダーなど、子供たちに大人気のプールがいっぱい。未就学児童用のプールもあり、家族で楽しめる。
子供利用時の注意:
ウォータースライダー、ウォーターフォールは身長120cm以上で利用可
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/スライダープール
- スライダー:あり/無料
- レンタル:ボート1時間500円、簡易テント1000円、折りたたみチェア1日500円、浮き輪1日900円※予定
- 昨年の人出:約5万人
営業期間 | 2023年7月15日~8月27日 |
---|---|
定休日 | 期間中無休(天候により休業する場合あり) |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
料金 | 大人1100円、高校生540円(要学生証)、小・中学生390円(中学生は要学生証)、シニア(65歳以上)390円(年齢証明書を提示) |
ロッカー | 男子ロッカー1600台、女子ロッカー1300台(100円返却式) |
そのほか設備 | 食堂、売店 |
禁止事項 | 飛込み、潜水、シュノーケルなど |
住所 | 北海道札幌市手稲区前田1条5丁目 |
URL |
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(北海道/札幌市北区)
しゃとれーぜ がとーきんぐだむ さっぽろ
屋内 屋外 子ども用プール 幼児用プール

ジャンボプールや幼児プール(水深約15cm)など、さまざまなプールが楽しめる家族にやさしいリゾート。遊び疲れたあとは温泉ゾーンでリフレッシュできる。※コロナウイルス感染拡大防止の観点から最新情報は公式サイト参照。
子供利用時の注意:
小学生以下の子どものみでの入場不可、保護者同伴で。スライダーは身長120cm以上で利用可
- プールの種類:子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダープール/そのほか:屋内外ジャンボプール
- スライダー:あり/スライダー乗り放題平日400円、土・日曜、祝日500円
- レンタル:浮き輪(幼児用ほか)500円~、女性・女児用水着750円、男性・男児用水着750円
- 昨年の人出:年間約35万人
営業期間 | 通年 |
---|---|
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10~21時(温泉は~23時)、変更の場合あり |
料金 | プール&温泉1日コース[4月1日~7月14日]平日:中学生以上2000円、65歳以上1900円、小学生1000円、土・日曜、祝日:中学生以上2300円、65歳以上2200円、小学生1000円、[7月15日~8月4日、8月21~27日]平日:中学生以上2800円、65歳以上2700円、小学生1000円、土・日曜、祝日:中学生以上3100円、65歳以上3000円、小学生1000円、[8月5~20日]中学生以上3500円、65歳以上3400円、小学生1200円、[8月28日~2024年3月31日]平日:中学生以 |
ロッカー | ロッカー約3000台(無料) |
そのほか設備 | プール内レストラン |
禁止事項 | 入れ墨やタトゥー等などがある場合、過度の飲酒をしている場合、館内(一部を除く)での写真やビデオ撮影、ボディボード等、衝突や人に当たる可能性のあるものの持込み |
住所 | 北海道札幌市北区東茨戸132 |
URL |
水の王国ラグーン(北海道/札幌市南区)
みずのおうこくらぐーん
屋内 子ども用プール 幼児用プール

定山峡ビューホテル内にある、総面積4000平方mを誇る屋内温水アミューズメント。スプラッシュリバー、流水プールを筆頭に小さな子どもも楽しめるキッズゾーンも備えている。エリアにより平日のみ利用の場合あり、要確認。授乳室も完備されたママ&ベビー向けの設備も整っている。
子供利用時の注意:
未就学児・乳幼児には保護者同伴
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダープール
- スライダー:あり/無料(ただしボードのレンタル料は別途)
- レンタル:水着1着600円、チューブボート(1時間)500円
- 昨年の人出:約6万人
営業期間 | 通年 |
---|---|
定休日 | 無休 |
営業時間 | プール・大浴場14~21時(最終受付20時)、土・日曜、祝日はプール10~15時、大浴場は11~15時(最終受付14時)、公式サイト要確認 |
料金 | 大浴場+プール:大人2000円、子ども(3歳~小学生)1500円、土・日曜、祝日大人2500円、子ども(3歳~小学生)2000円、大浴場のみ大人1000円、子ども(3歳~小学生)750円※土・日曜、祝日の大浴場のみ利用は不可。宿泊者は当日(14~21時)のみ無料 |
ロッカー | ロッカーなし |
禁止事項 | 飲酒、飛込み、潜水、写真・動画の撮影 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東2-111定山渓ビューホテル |
URL |
ルスツリゾート スーパージャンボプール(北海道/虻田郡留寿都村)
るすつりぞーと すーぱーじゃんぼぷーる
屋外 子ども用プール 幼児用プール

リゾートホテル、ゴルフ場、遊園地、プールなどの施設を備えた北海道最大規模の複合リゾート施設。夏期のみ営業の屋外のスーパージャンボプールは、流れるプール、円形プール、競泳プール、噴水プール、スライダープール、アクアコースターなどが揃っている。その他、オールシーズン営業の室内造波プールもある。ほかにも、国内最大級のガラススクリーン(50m×13m)へ投影のプロジェクションマッピングや、日程限定夏休みスペシャル花火大会が行われる。
子供利用時の注意:
7歳未満(小学生以下)の子どもは保護者(18歳以上)の監督のもと遊泳を。水遊び用オムツは可(オムツの上に水着を着用のこと)。アクアコースターは身長制限あり(130cm以上)
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/競泳用プール/スライダープール/そのほか:円形プール、噴水プール、遊泳用プール
- スライダー:あり/無料
- レンタル:8の字型ボード1000円、浮き輪300~500円
営業期間 | 2023年7月22日~8月20日 |
---|---|
定休日 | 無休 |
営業時間 | 9~16時 |
料金 | 大人7600円、小学生6300円、幼児(4歳~小学生未満)2500円 ※「遊園地1日券」料金に含む、室内プールは宿泊者無料(日帰りの場合は別途有料) |
ロッカー | ロッカー500台(300円、200円予定) |
禁止事項 | 酒気帯び・入れ墨などのある場合、感染病患者、疾病者などの公衆衛生上、害を及ぼすおそれがある場合の入場、着衣での遊泳、飛込み、ガラス製水中メガネ、シュノーケルや潜水遊具、その他波乗り用具類の使用。犬、猫、鳥類などの動物や食べ物の持込み、テントの持込み、その他利用者の迷惑となる物の持込み |
住所 | 北海道虻田郡留寿都村泉川13 |
URL |
星野リゾート トマム ミナミナビーチ(北海道/勇払郡占冠村)
ほしのりぞーと とまむ みなみなびーち
屋内 子ども用プール

長80m、幅30m、日本最大級のインドアウエーブプール。30分ごとにやってくる波はまるで本物のビーチのよう。自然を愛でる露天風呂「木林[きりん]の湯」も併設し、大人もゆったり寛げる。小さな子ども用のライフジャケット貸出や深さ30cmの子どもプールも完備。
子供利用時の注意:
安全のため、中学生以下の子どもは保護者(成人)同伴で遊泳すること
- プールの種類:波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/ジャグジープール
- スライダー:なし
- レンタル:水着大人男・女、男児・女児各1100円、遊具レンタルフリー1600円、SUP1艇30分1100円
営業期間 | 通年(11・4月にメンテナンス休業あり) |
---|---|
定休日 | 無休(11・4月にメンテナンス休業あり) |
営業時間 | 11~20時(最終入場は~19時) ※時期により異なる |
料金 | 1日券大人2600円、子ども(小学生)1100円、未就学児無料、バスタオル・フェイスタオル付き、木林[きりん]の湯も入浴可、リゾナーレトマム、ザ・タワー宿泊者は無料 |
ロッカー | ロッカー男女各約400台(無料) |
そのほか設備 | 館内レストラン「ビーチサイドカフェ」、「ミナミナカフェ」 |
禁止事項 | 入れ墨・タトゥーなどがある場合、プールのみラッシュガード(レンタル1100円)、またはシール(販売110円)使用で隠せば使用可能。木林の湯でのラッシュガードの使用は禁止 |
住所 | 北海道勇払郡占冠村字中トマム |
URL |
青森県で子どもにおすすめのプール
三沢市屋内温水プール(青森県/三沢市)
みさわしおくないおんすいぷーる
屋内 子ども用プール 幼児用プール

1年を通して利用可能。25mプールや子どもたちに人気がある全長31.6mのウォータースライダー、幼児用プール、ジャグジーなどもあり、さまざまな世代が一緒に楽しめるプール施設。流水教室や水中ウォーキング教室、アクアエアロビクス教室なども開催。
子供利用時の注意:
小学校3年生以下は保護者同伴。オムツが取れていない幼児(トイレトレーニング)のプール室への入場は不可
- プールの種類:子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダープール/そのほか:遊泳用一般プール(25m)
- スライダー:あり/無料
- レンタル:スイミングキャップ100円、ゴーグル100円、ドライヤー無料
- 昨年の人出:約1万1000人
営業期間 | 通年 |
---|---|
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 |
営業時間 | 10~21時 |
料金 | 大人530円、高校生320円、小・中学生・幼児110円 |
ロッカー | ロッカー160台(100円返却式) |
禁止事項 | 酒気帯び、着衣での遊泳、飛込み、プール内を走ること、ガラス製品の持込み、競泳用ダイブ以外の水中メガネ、パドルフィン、ビーチボール |
住所 | 青森県三沢市大字三沢字戸崎101-1553 |
北通り総合文化センター ウイング(青森県/下北郡大間町)
きたどおりそうごうぶんかせんたー ういんぐ
屋内 幼児用プール
室内温水プールをはじめ、屋内運動場や図書室、多目的ホールなどが入った複合施設。室内温水プールには25m×5コースの一般プールのほかに、水深30cmの幼児用プールや体を暖める採暖室も備える。毎年5月こどもの日、8月プール祭り、10月体育の日、3月開館記念日は無料開放。詳しくは公式サイト参照。
子供利用時の注意:
プールサイドを走らない、飛込み禁止
- プールの種類:幼児用プール(乳児~幼児向け)/そのほか:遊泳用プール(25m)
- スライダー:なし
- レンタル:スイムヘルパー(腕輪)無料 ※ただし、身長120cm未満の子ども・幼児のみ
- 昨年の人出:2150人
営業期間 | 通年 |
---|---|
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、第3水曜※水交換等のための定休あり |
営業時間 | 13時30分~20時(土・日曜、祝日は10時~)、8月1~20日は10時~ |
料金 | 大人310円、子ども(小・中学生)150円、幼児70円、北通り地域住民は大人210円、子ども(小・中学生)100円、幼児50円 |
ロッカー | ロッカー200台(返却式) |
禁止事項 | 入れ墨のある場合の入場、飛込み、浮き輪、その他の遊具 ※詳しくは公式サイト参照 |
住所 | 青森県下北郡大間町大字大間字内山48-164 |
URL |