
関東のおすすめ水遊びスポット29選をご紹介。
自然に囲まれた広大な公園内の水遊び広場が多く、BBQ、動物とのふれあい、豊富な遊具など水遊び以外にも家族みんなで一日中楽しめるスポットが揃っています。無料のスポットも21件あります!
テーマパーク内にあるじゃぶじゃぶ池などは、更衣室・シャワーがあったり、スライダーや噴水、アスレチックなど充実の設備で水遊びを楽しめます。
ひんやり気持ちいい「アイスワールド」も人気の国営ひたち海浜公園(茨城県)、勢いがある噴水池とじゃぶじゃぶ池が人気の群馬県立金山総合公園(ぐんまこどもの国)(群馬)、BBQやトランポリンなど遊具も充実の国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)、舞い上がる噴水やスクリューポンプ、テコ式ポンプなども楽しいふなばしアンデルセン公園(千葉県)、スライダーやプールで賑わうさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(神奈川県)など。
春~秋まで遊べて、大人も涼しく過ごせるスポットが多いのがポイント。
期間・時間など2019年の情報をチェックしてくださいね。
水遊びの際は熱中症に十分気をつけて、水分補給を忘れずに。
全国の水遊びスポット・じゃぶじゃぶ池
関東 / 東京 / 東海 / 関西 / 九州
東京都…16件はこちらをチェック

東京都の水遊びスポット2019
2019年おすすめの都内の水遊びスポット16選(そのうち無料は14件、駅近は11件)。
じゃぶじゃぶ池や噴水、川原などで水遊びが楽しめる公園や親水公園などが満載!ずぶ濡れアトラクションが楽しいテーマパークや博物館も。
茨城県…1件
国営ひたち海浜公園(茨城県/ひたちなか市)
こくえいひたちかいひんこうえん

海がすぐそばにある広大な公園。園内は7つのエリアに分かれ「みはらしエリア」や「草原エリア」といった、花や景色が見事なエリアが揃う。「プレジャーガーデンエリア」には25種類以上のアトラクションがあり、夏には小さい子も楽しめる「水遊び広場」が期間限定でオープン。また、ひんやり気持ちいい氷の世界が楽しめる「アイスワールド」なども人気だ。
水遊びエリアの情報
- エリア名:プレジャーガーデンエリア「水遊び広場」
- 期間:2019年7月6~15日の土・日曜、祝日、7月20日~9月1日
- 時間:9時30分~閉園30分前まで、公式サイト要確認
- 料金:無料(入園料別途)
- 定休日:公式サイト要確認
- 水深:場所により異なる、公式サイト要確認
- その他:シャワー・更衣室あり、噴水広場のみ水遊び用オムツ着用可
施設の情報
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4ひたち公園管理センター |
---|---|
問合せ | 029-265-9001 |
営業時間 | 9時30分~17時(7月21日~8月31日は~18時、11~2月は~16時30分) |
入園料 | 入園大人(高校生以上)450円、中学生以下無料、65歳以上210円 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
その他施設 | 大草原フラワーガーデン、林間アスレチック広場、サイクルセンター、BMXコース |
交通 | JR勝田駅→茨城交通バス海浜公園行きで15分、バス停:海浜公園西口、または南口下車、徒歩すぐ |
車 | 常陸那珂道路ひたち海浜公園ICから1km1分 |
駐車場 | あり/4350台/普通車1日510円 |
URL |
群馬県…1件
群馬県立金山総合公園(ぐんまこどもの国)(群馬県/太田市)
ぐんまけんりつかなやまそうごうこうえん ぐんまこどものくに

キッズ向けの施設が揃うスポット。園内のわんぱく広場にある、じゃぶじゃぶ池と、勢いよく水が噴き出す噴水池が夏の一番人気だ。近くに芝生や木陰もあるので、ファミリーで過ごすのにもってこい。土・日曜、祝日と夏休み運行のサマーボブスレーも人気がある(大人200円、小人100円)。
水遊びエリアの情報
- エリア名:わんぱく広場のじゃぶじゃぶ池と噴水池
- 期間:2019年4月27日~9月30日
- 時間:9~17時
- 料金:無料
- 定休日:月・金曜(有料遊具、施設は月曜、祝日の場合は翌日)
- 水深:約15~30cm
- その他:オムツがとれていない子どもは利用不可
施設の情報
住所 | 群馬県太田市長手町480 |
---|---|
問合せ | 0276-22-1766 |
営業時間 | 7~17時、有料遊具は9時30分~17時(11~2月は~16時30分) |
入園料 | 入園無料、サマーボブスレー大人200円、小人100円、パノラマチェア大人200円、小人100円、サイクル広場各種大人200円、小人100円、バッテリーカー100円、ふれあい工房200~1000円(実費)など |
定休日 | 無休、有料遊具、施設等は月曜(祝日の場合は翌日) |
交通 | 東武三枚橋駅→徒歩20分 |
車 | 北関東道太田藪塚ICから県道332号経由11km20分 |
駐車場 | あり/600台/7時~17時15分 |
URL |
埼玉県…4件
熊谷スポーツ文化公園(埼玉県/熊谷市)
くまがやすぽーつぶんかこうえん

広大な敷地にラグビー場やソフトボール場がある西地区、陸上競技場や屋内運動施設「彩の国くまがやドーム」などを中心に広がる東地区から成る。各競技施設とあわせて身近なウォーキングコースや植物を通じて高齢者や障害者と交流するセラピーガーデン、四季の丘、にぎわい広場などもあり、東地区にあるセラピーガーデンには、子どもも安心して遊べる親水広場がある。
水遊びエリアの情報
- エリア名:親水広場(東地区セラピーガーデン内)
- 期間:2019年7月下旬~8月下旬
- 時間:10~16時
- 料金:無料
- 定休日:施設点検日(2019年8月13日)
- 水深:5~25cm
- その他:池の底面はすべることがあるので、走行不可
施設の情報
住所 | 埼玉県熊谷市上川上300 |
---|---|
問合せ | 048-526-2004/熊谷スポーツ文化公園管理事務所 |
営業時間 | 散策自由(駐車場開放時間は東地区は6~22時、西地区は5時~) |
入園料 | 無料(施設利用の場合は別途料金あり) |
定休日 | 不定休(月1回程度施設点検日あり) |
その他施設 | 子供の広場(東地区):遊具、展望広場(西地区):ローラースライダー |
交通 | JR熊谷駅北口→国際十王バス3番乗り場くまがやドーム行き、バス停:くまがやドーム下車、くまがやドームは徒歩すぐ、陸上競技場まで徒歩4分、ラグビー場まで徒歩10分※大規模試合時には臨時バスも運行 |
車 | 関越道東松山ICから県道385号経由18km35分。または関越道花園ICから国道140号経由16km30分。または東北道羽生ICから国道125号経由20km35分 |
駐車場 | あり/常設1400台、臨時1400台。6~22時(駐車場開閉時間)、西地区は5~22時 |
URL |
国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県/比企郡滑川町)
こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえん

昭和49年(1974)に開園した全国で初めての国営公園。東京ドーム約65個分の広大な敷地は樹木が豊かに茂る自然の宝庫。園内にはバーベキューができる西口ひろば・野外炊飯広場のほか、多彩な遊具が揃うわんぱく広場、巨大エアートランポリン・ぽんぽこマウンテンがある運動広場、ドッグランなどがある。水遊びは西口から徒歩3分のところにある「水遊び場」と、中央口から徒歩10分の「渓流広場」でできる。小さな子どもたちにも人気。
水遊びエリアの情報
- エリア名:水遊び場、渓流広場
- 期間:2019年4月27日~9月16日
- 時間:9時30分~17時
- 料金:無料(入園料別途)
- 定休日:無休 ※ただし平日に清掃日あり(要問合せ)
- 水深:5~30cm(水遊び場)、10~30cm(渓流広場)
- その他:水遊び用オムツ使用可、ペットの入場不可
施設の情報
住所 | 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
---|---|
問合せ | 0493-57-2111 |
営業時間 | 9時30分~17時(11月は~16時30分、12~2月は~16時) |
入園料 | 大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料 |
定休日 | 無休(1月の第3・4月曜は休業) |
その他施設 | むさしキッズドーム(小さな子ども向けの50種類の遊具)、冒険コース(林間のアスレチック24種類)、ぽんぽこマウンテン(一山が日本一大きなエアートランポリン)、サイクリングコース |
交通 | 東武森林公園駅→立正大学行き、または熊谷駅南口行きバスで7分、バス停:滑川中学校下車、徒歩5分。または公園南口行きバスで7分(土・日曜、祝日のみ)、終点下車、徒歩すぐ |
車 | 関越道東松山ICから県道47号経由6km10分 |
駐車場 | あり/1600台/普通車620円、大型1650円、原付・自動二輪260円 |
URL |
道の駅 アグリパークゆめすぎと(埼玉県/北葛飾郡杉戸町)
みちのえき あぐりぱーくゆめすぎと

東京ドーム約2個分の広大な敷地をもつ道の駅。農産物直売所や食堂「あぐり亭」がある本館棟などのほか、ぴかる広場には子どもに大人気の遊具やじゃぶじゃぶ池がある。また、バーベキュー広場や収穫体験のできるカントリー農園もあるので家族で一日中楽しめる。
水遊びエリアの情報
- エリア名:じゃぶじゃぶ池
- 期間:通年
- 時間:10~15時
- 料金:無料
- 定休日:無休 ※ただし道の駅定休日の第1・3水曜に清掃日あり(要問合せ)
- 水深:15~50cm
- その他:オムツをはいたままの水遊び、ペットの水遊び不可
施設の情報
住所 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽823-2 |
---|---|
問合せ | 0480-38-4189(9~17時) |
営業時間 | 9~17時(施設により異なる) |
入園料 | 内容・季節・収穫体験により異なる |
定休日 | 第1・3水曜(祝日の場合は営業) |
その他施設 | ぴかるの城、ひだまり広場、カントリー農園(収穫体験) |
交通 | 東武東武動物公園駅→朝日バス関宿中央ターミナル行きで20分、バス停:田宮農協前下車、徒歩15分 |
車 | 圏央道幸手IC(ハーフインター)から県道383・26号経由6km10分 |
駐車場 | あり/500台/臨時駐車場含む |
URL |
埼玉県立川の博物館(埼玉県/大里郡寄居町)
さいたまけんりつかわのはくぶつかん

埼玉県立川の博物館
川や水に親しめる体験型施設がいっぱいの通称「かわはく」。大水車周辺の「噴水広場」は音楽噴水、リング噴水、フォグ噴水などのさまざまな噴水がある広場。そばに滝が流れている放水スポット「たきたき島」や小さなすべり台がある「ちゃぷちゃぷ島」も清涼感抜群だ。また、夏の一番人気エリア「荒川わくわくランド」では、手で車を回して舟を進める「ザブンドーレの池」など、14種のウォーターアスレチックが楽しめる(4歳以上)。
水遊びエリアの情報
- エリア名:噴水広場、ウォーターアスレチック「荒川わくわくランド」
- 期間:噴水広場:じゃぶじゃぶ池、たきたき島、荒川わくわくランド:2019年春分の日~11月14日
- 時間:9~17時(夏休み期間は~17時30分、土・日曜、祝日、8月11~15日は~18時)
- 料金:入場料:大人410円、高校・大学生200円、中学生以下無料、荒川わくわくランド:大人210円、4歳~中学生100円、3歳以下無料
- 定休日:月曜(祝日、7・8月は開館)
- 水深:噴水広場:約5cm
- その他:更衣室あり、水遊び用オムツ着用可
施設の情報
住所 | 埼玉県大里郡寄居町小園39 |
---|---|
問合せ | 048-581-7333 |
営業時間 | 9~17時(入館は~16時30分) |
入園料 | 入館料大人410円、高校・大学生200円、中学生以下無料、ほか施設により異なる |
定休日 | 月曜(祝日、埼玉県民の日、7月1日~8月31日は開館) |
その他施設 | 渓流観察窓 |
交通 | 東武鉢形駅→徒歩20分 |
車 | 関越道花園ICから国道140号経由8分 |
駐車場 | あり/300台/300円 |
URL |
千葉県…3件
県立青葉の森公園(千葉県/千葉市中央区)
けんりつあおばのもりこうえん

青葉の森公園は、千葉市の中央部に残された貴重な樹木および自然の地形をできる限り生かした総面積53.7万平方mもの広大な公園。レクリエーションゾーンの水の広場には、泉、雲、波をイメージした噴水があり、夏休み期間は水遊びを楽しむ親子連れでにぎわう。
水遊びエリアの情報
- エリア名:水の広場
- 期間:2019年7月13~15日、7月20日~9月1日
- 時間:10~16時
- 料金:無料
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、荒天時
- 水深:最大20cm
- その他:水質管理上オムツのはずれていない子どもは入水不可(水遊び用パンツ利用でも不可)
施設の情報
住所 | 千葉県千葉市中央区青葉町977-1 |
---|---|
問合せ | 043-208-1500/青葉の森公園管理事務所 |
営業時間 | 散策自由(施設は9~17時) |
入園料 | 散策自由 |
定休日 | 無休(施設により異なる) |
その他施設 | 芸術文化ホール、中央博物館、スポーツプラザほか |
交通 | 京成千葉寺駅→徒歩8分。またはJR千葉駅→2番乗場星久喜台経由バスで、バス停:ハーモニープラザ下車、徒歩4分 |
車 | 京葉道路松ケ丘ICから県道20号経由2km5分 |
駐車場 | あり/583台/4時間まで300円、4~8時間600円、以降1時間毎100円、北口・南口・西口の3カ所にある |
ふなばしアンデルセン公園(千葉県/船橋市)
ふなばしあんでるせんこうえん

広さ38.3haの緑あふれる園内は5つのゾーンからなり、一日遊べる。1800年代のデンマークの牧歌的風景を再現した「メルヘンの丘」、アスレチックなど多彩な遊具が揃う「ワンパク王国」、創作体験ができる「子ども美術館」、里山の自然環境に親しめる「自然体験」、アンデルセン童話をイメージしたオブジェや遊具があり小さな子どもたちが楽しめる「花の城」。水遊びは「ワンパク王国」にあるにじの池とアルキメデスの泉へ。にじの池では噴水が霧吹きのように舞い上がり、晴れた日には美しい虹がかかることも。アルキメデスの泉では、スクリューポンプやテコ式ポンプなどがあり、遊びながら水の動力の仕組みを学習することができる。
水遊びエリアの情報
- エリア名:にじの池、アルキメデスの泉
- 期間:2019年7~9月
- 時間:9時30分~16時(時期・曜日により異なる)
- 料金:無料(別途入園料大人900円、高校生(生徒証提示)600円、小・中学生200円、4歳以上100円が必要)
- 定休日:月曜(祝日、春・夏・冬休み期間は開園)、そのほか臨時休園あり
- 水深:約50cm
- その他:水遊び用のオムツ着用不可
施設の情報
住所 | 千葉県船橋市金堀町525 |
---|---|
問合せ | 047-457-6627 |
営業時間 | 9時30分~16時(4月上旬~10月下旬の土・日曜、祝日、3月中旬~4月上旬、7月中旬~8月下旬は~17時) |
入園料 | 入園大人900円、高校生(生徒証提示)600円、小・中学生200円、4歳以上100円 |
定休日 | 月曜(祝日、春・夏・冬休み期間は開園)、そのほか臨時休園あり |
その他施設 | 日本有数規模のフィールドアスレチック、どうぶつふれあい広場、変形自転車 |
交通 | 新京成電鉄三咲駅→セコメディック病院行きバスで15分、バス停:アンデルセン公園下車、徒歩1分で北ゲートへ |
車 | 東関東道千葉北ICから国道16号経由17km30分 |
駐車場 | あり/1100台/1日500円、冬期(12月1日~3月15日)300円 |
URL |
千葉こどもの国キッズダム(千葉県/市原市)
ちばこどものくにきっずだむ

キッズ向けのアトラクションや体験施設が豊富に揃う。夏に人気の水あそび場「ちびっこジャブジャブプール」は、高さ3mの滝から、せせらぎを下って海までの流れをイメージした水あそび場。こどもプールのような造りで水深は0~40cm。アクアボールの遊具「アクアアリーナ」」も大人気だ。また、涼しい屋内にジャイアンキューブやボールプールなどの遊具がある「アソビングビレッジ」もおすすめ。
水遊びエリアの情報
- エリア名:ちびっこジャブジャブプール
- 期間:2019年6月29日~9月8日
- 時間:9時30分~16時30分
- 料金:大人900円、小・中学生300円、3歳以上200円、2歳以下無料、70歳以上500円、
- 定休日:木曜(夏休みは営業)
- 水深:約40cm、約30cm、約15cmの3種
- その他:シャワー・更衣室あり、オムツがとれていない子どもは利用不可
施設の情報
住所 | 千葉県市原市山倉1487 |
---|---|
問合せ | 0436-74-3174 |
営業時間 | 9時30分~16時30分(11~2月は~16時) |
入園料 | 大人900円、小・中学生300円、幼児(3歳以上)200円、シニア(70歳以上)500円 |
定休日 | 木曜(祝日の場合は営業、8月は無休) |
その他施設 | バーベキュー広場 |
交通 | JR八幡宿駅→小湊バスで23分、バス停:山倉こどもの国下車、徒歩すぐ。またはJR五井駅→小湊バスで25分、バス停:山倉こどもの国下車、徒歩すぐ |
車 | 館山道市原ICから7km15分 |
駐車場 | あり/830台/1日600円 |
URL |
神奈川県…4件
こどもの国(神奈川県/横浜市青葉区)
こどものくに

広大な敷地を取り囲む外周道路は総延長で実に約4km。総面積は県下最大規模の100万平方m。遊戯施設、こども動物園、ポニー牧場、サイクリングやディスクゴルフ、サイクルボートなどがあり、ちびっ子が喜ぶこと間違いなしの自然公園だ。水遊びは園内を流れるせせらぎで。滝から流れ落ちた小川から広がる人工の川で、水深は深いところで50cm。
水遊びエリアの情報
- エリア名:せせらぎ
- 期間:2019年3月21日~10月22日
- 時間:開園時間内
- 料金:無料
- 定休日:水曜(祝日の場合は開園)
- 水深:50cm(深いところで)
- その他:ガラスビンなど割れて危険なものは持ち込み不可
施設の情報
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
---|---|
問合せ | 045-961-2111 |
営業時間 | 9時30分~16時30分(入園は~15時30分)、7・8月は~17時(入園は~16時) |
入園料 | 入園大人600円、小・中学生200円、幼児(3歳以上)100円 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は開園) |
その他施設 | おとぎの広場、遊具広場、ドラム缶、いかだなど |
交通 | 東急こどもの国駅→徒歩3分 |
車 | 東名高速横浜青葉ICから県道139号経由7km15分 |
駐車場 | あり/1700台/1日1回900円 |
URL |
県立四季の森公園(神奈川県/横浜市緑区)
けんりつしきのもりこうえん

豊かな自然を生かした園内では季節の花々や、生きものを見ることができる。水遊びは遊具広場近くのじゃぶじゃぶ池で。起伏を利用して作られており、落差5mの滝から流れる水が本物の小川のようだ。遊具広場や54mのジャンボすべり台のある展望広場などもある。
水遊びエリアの情報
- エリア名:じゃぶじゃぶ池
- 期間:2019年4月下旬~9月上旬
- 時間:入園自由
- 料金:無料
- 定休日:無休
- 水深:10~30cm
- その他:水遊び用オムツ使用不可
施設の情報
住所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町291 |
---|---|
問合せ | 045-931-7910/管理事務所 |
営業時間 | 入園自由 |
入園料 | 入園無料 |
定休日 | 無休 |
その他施設 | 遊具広場、展望広場、ジャンボすべり台 |
交通 | JR中山駅南口・横浜市営地下鉄中山駅2番出口→徒歩15分 |
車 | 保土ケ谷バイパス下川井ICから県道45号経由3km10分 |
駐車場 | あり/165台/土・日曜、祝日1回520円(8時30分~17時・5~9月は~18時) |
URL |
長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県/横須賀市)
ながいうみのてこうえん それいゆのおか

三浦半島、荒崎の隣にあり、園内は緑と水に恵まれている。夏場は公園のほぼ中央にあるじゃぶじゃぶ池へ。水深5~30cmと小さな子どもでも安心の深さ。シーズン中は小さな子ども連れの家族で賑わいを見せるスポットだ。そのほかおもしろ自転車やゴーカート、アスレチックなどで遊べる遊戯施設、大人気の遊具「芝そりゲレンデ」、「ソレイユ☆パイレーツ」のほか、カピバラ、カンガルー、ウサギ、ヒツジ、ヤギなどの動物とふれあえる「ふれあい動物村」など、子どもたちが楽しめるスポット満載の公園だ。また、手ぶらで楽しめる野外バーベキューも大人気。
水遊びエリアの情報
- エリア名:じゃぶじゃぶ池
- 期間:2019年4月下旬~10月中旬(予定)
- 時間:9~17時
- 料金:無料
- 定休日:無休
- 水深:5~30cm
- その他:オムツ着用不可、汚れ次第随時清掃
施設の情報
住所 | 神奈川県横須賀市長井4地内 |
---|---|
問合せ | 046-857-2500 |
営業時間 | 9~18時(12~2月は9時30分~17時)、施設内容により異なる |
入園料 | 入園無料、施設・内容により異なる |
定休日 | 無休(施設・内容により異なる) |
その他施設 | アスレチック、ゴーカート、アーチェリー、チューチュートレイン、ボート、芝そりゲレンデ、おもしろ自転車、観覧車、メリーゴーランドなど(アスレチック以外は有料) |
交通 | 京急三崎口駅→ソレイユの丘行きバスで15分、終点下車、徒歩すぐ。または荒崎行きバスで20分、バス停:漆山下車、徒歩10分 |
車 | 三浦縦貫道路林出入口から国道134号経由4km10分 |
駐車場 | あり/1500台/1回1000円 |
URL |
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(神奈川県/相模原市緑区)
さがみこりぞーと ぷれじゃーふぉれすと

起伏に富む自然の地形を利用し、30種類ものアトラクションが楽しめる遊園地。夏期限定でオープンする「じゃぶじゃぶパラダイス」はスライダーやプールなど、数種類の遊び場が用意されている。シャワーコーナーや更衣室も完備。浅めのプールで小さい子どもも安心して遊べる。
水遊びエリアの情報
- エリア名:じゃぶじゃぶパラダイス
- 期間:2019年6月29日~9月1日(予定)
- 時間:9~16時(天候などにより変更の場合あり)
- 料金:3歳以上1000円、2歳以下無料(入園料別途、フリーパス利用可)
- 定休日:7月1~5日、ほか公式サイト要確認
- 水深:50cm未満~
施設の情報
住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634 |
---|---|
問合せ | 0570-037-353 |
営業時間 | 9~17時(曜日・季節により変動あり) |
入園料 | 入園大人(中学生以上)1800円(入園+乗物フリーパスは4300円)、小人(3歳以上)・シニア(60歳以上)1100円(入園+乗物フリーパスは3500円)、ペット(犬)入園1100円 |
定休日 | 公式サイト要確認、要問合せ |
交通 | JR相模湖駅→神奈川中央交通バス三ケ木行きで8分、バス停:プレジャーフォレスト前下車、徒歩すぐ |
車 | 中央道相模湖東出口ICから国道20・412号経由4km7分(相模湖東出口は、東京方面からのみ利用可)。または中央道相模湖ICから国道20・412号経由10分 |
駐車場 | あり/2500台/普通車1000円、大型車2000円、二輪車500円 |
URL |
全国の水遊びスポット・じゃぶじゃぶ池
関東 / 東京 / 東海 / 関西 / 九州
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。また、水遊び時間とスポットの営業時間などが異なる場合もございます。おでかけ前に各スポットへご確認ください。