
関西で子ども用(または幼児用)プールがある、ファミリーにおすすめの大型レジャープール22選をご紹介。流れるプールや波のプール、スライダーなど子どもが喜ぶ仕掛けのプールもいっぱい!プールの種類、屋外・屋内の有無、子ども利用時の注意などもチェックしてみましょう。
注目のスポットは、小さい子どもが遊べるすべり台や噴水がある「ひらかたパーク ザ・ブーン」や、流水プールなど5つのバラエティ豊かなプールがある「東条湖おもちゃ王国ウォーターパークアカプルコ」、子ども向けのウォーターアトラクションが人気の「姫路セントラルパークアクエリア」など。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために予約制となっているスポットや、時間制限や入場制限など様々な制限を実施しているスポットがあります。ご利用の際は事前に各スポットの最新情報をご確認ください。
全国のおすすめプール
北海道・東北 / 関東 / 甲信越・北陸 / 東海 / 関西 / 中国・四国 / 九州
関西の水遊びスポット・じゃぶじゃぶ池
関西TOP / 滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良
- <滋賀県>
- 草津市立ロクハ公園プール(草津市)
- <京都府>
- 京都アクアリーナ(京都市右京区)
- 京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)ファミリープール(宇治市)
- 亀岡運動公園プール(亀岡市)
- 京都府立丹波自然運動公園 ファミリープール(京丹波町)
- <大阪府>
- 大阪市立東淀川屋内プール(大阪市東淀川区)
- 鶴見緑地プール(大阪市鶴見区)
- 服部緑地ウォーターランド(豊中市)
- ひらかたパーク ザ・ブーン(枚方市)
- 関西サイクルスポーツセンター ファミリープール ”フォレ・リゾ”(河内長野市)
- 浜寺公園プール(堺市西区)
- <兵庫県>
- デカパトス in Rokko Island(神戸市東灘区)
- 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢 プールプラザ(神戸市北区)
- 尼崎スポーツの森 ウォーターパーク「アマラーゴ」(尼崎市)
- 日岡山市民プール(加古川市)
- 高砂市民プール(高砂市)
- ネスタリゾート神戸 “WATER FORT”(三木市)
- 東条湖おもちゃ王国ウォーターパークアカプルコ(加東市)
- 姫路セントラルパークアクエリア(姫路市)
- <奈良県>
- まほろば健康パーク ファミリープール(山市)
- 那賀スポーツリクリエーションセンター(紀の川市)
- 橋本市運動公園プール(前畑・古川記念プール)(橋本市)
滋賀県で子どもにおすすめのプール
草津市立ロクハ公園プール(滋賀県/草津市)
くさつしりつろくはこうえんぷーる
屋内 屋外 幼児用プール

広い公園内の一角にある、屋内屋外にあるレジャープール施設。人気のスライダーや流水プールのほか、園内には野外ステージやスポーツ広場、デイキャンプ場などがあり、一日中楽しめる。令和4年(2022)は7月16日~8月16日にカブトムシ観察会もあり。
子供利用時の注意:
小学3年生以下の児童だけでは入場不可、小学3年生以下は保護者同伴(プールに入らない付添いも入場料が必要)
- プールの種類:流れるプール/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:遊泳用プール(25m)
- スライダー:あり/入場料に含む
- 昨年の人出:2021年は期間中休園あり
営業期間 | 屋外:2022年7月1日~8月31日、屋内:2022年5月15日~9月30日 ※屋外・屋内プールともに2022年5月15日~7月15日、9月1日~9月30日は土・日曜、祝日のみ営業 |
---|---|
定休日 | 月曜(2022年7月16日~8月31日は無休、屋内も同様)、屋外・屋内プールともに2022年5月15日~7月15日、9月1~30日の平日 |
営業時間 | 屋外、屋内とも9時30分~17時、2022年5月15日~9月30日は屋内13時30分~17時 ※変更の場合あり、要問合せ |
料金 | 大人600円、高・大学生500円、小・中学生300円、幼児100円(屋内も同料金) |
ロッカー | ロッカー男女各500台(1回100円)、要確認 |
そのほか設備 | 食堂、売店(2022年7月1日~8月31日) |
禁止事項 | 入れ墨がある場合はラッシュガード着用で入場、着衣での遊泳、飛込み、ガラス製水中メガネの着用 |
住所 | 滋賀県草津市追分7-11-2 |
URL |
京都府で子どもにおすすめのプール
京都アクアリーナ(京都府/京都市右京区)
きょうとあくありーな
屋内 幼児用プール

国際大会開催用の設備があるメインプールをはじめ、一般用25mプールやキッズプールなどが充実しているプール施設。ほかにも、11~3月に開設されるスケートリンクやトレーニング施設、アーチェリー場など、さまざまなイベントやスポーツが楽しめる複合施設。
子供利用時の注意:
幼児(小学生未満)、保護者同伴(大人1人に対し幼児複数の際はキッズプールのみ)、スライダーは110cm以上160cm未満
- プールの種類:ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:25mプール
- スライダー:あり/入場料に含む
- レンタル:キャップ210円(内保証金100円)
- 昨年の人出:6万9869人
営業期間 | メインプール(50m):2022年5月1日~9月30日、サブプール:通年 |
---|---|
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、7・8月は無休 |
営業時間 | 9~21時 |
料金 | 大人830円、小・中学生410円 |
ロッカー | ロッカー786台(100円返却式) |
禁止事項 | 酒気帯び、入れ墨・タトゥーがある場合、オムツがとれていない場合、飛込み、服のままでの入場、浮き輪・ビーチボールなどの遊具類 |
住所 | 京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64 |
URL |
京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)ファミリープール(京都府/宇治市)
きょうとふりつやましろそうごううんどうこうえん たいようがおか ふぁみりーぷーる
屋外 子ども用プール 幼児用プール

広大な敷地を有する山城総合運動公園内の府民プール。波のプール、ファミリープール、子供用プールなど、バラエティ豊かなプールが揃う。ウォーターボブスレーなどの遊具も楽しめる。※新型コロナウイルス感染防止対策として完全予約制を導入。
子供利用時の注意:
小学生以下は保護者同伴
- プールの種類:波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:遊泳プール
- スライダー:あり/無料
- レンタル:要問合せ
- 昨年の人出:2021年は中止
営業期間 | 2022年7月15日~8月31日 |
---|---|
定休日 | 期間中無休 |
営業時間 | 9~17時(入場は~16時) |
料金 | 大人1020円、高校生710円、小・中学生450円、幼児(4歳以上)100円 |
ロッカー | ロッカー約2100台(1回100円) |
そのほか設備 | 売店 |
禁止事項 | 飛込み、足ひれ・シュノーケル・パドル・ボディーボードの持込み、テントの持込み(サンシェードは可、2×2m以内) |
住所 | 京都府宇治市広野町八軒屋谷1 |
URL |
亀岡運動公園プール(京都府/亀岡市)
かめおかうんどうこうえんぷーる
屋外 子ども用プール 幼児用プール

亀岡運動公園のプール。波のプールに、1周200mの流れるプール、高さ11mから滑り降りるウォータースライダー(無料)などが人気。幼児プールには、滑り台とアスレチック遊具を組み合わせたようなスライダーがある。
子供利用時の注意:
水泳用オムツ着用なら可、小学生以下は保護者同伴が必要、スライダーは身長120cm以上で利用可
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:25m×6コースのスポーツプール(飛び込み台なし)
- スライダー:あり/無料
- 昨年の人出:約6000人(亀岡市民限定のため)
営業期間 | 2022年7月16日~9月4日 |
---|---|
定休日 | 期間中無休 |
営業時間 | 10~17時 |
料金 | 市内:大人(高校生以上)1250円、小・中学生520円、幼児(4歳以上)110円、市外:大人(高校生以上)1870円、小・中学生780円、幼児(4歳以上)160円 |
ロッカー | ロッカー男女各1200台(100円) |
そのほか設備 | 売店、レストラン |
禁止事項 | 飲酒、水中メガネ(ゴーグルは可)、飛込み、指定場所以外での喫煙、入れ墨のある場合の入場不可 |
住所 | 京都府亀岡市吉川町吉田上河原24 |
URL |
京都府立丹波自然運動公園 ファミリープール(京都府/船井郡京丹波町)
きょうとふりつたんばしぜんうんどうこうえん ふぁみりーぷーる
屋外 幼児用プール

夏期に開設されるプール。スリル満点の長さ82mのウォータースライダが人気。深さ約40cmほどのゆるやかな流れのせせらぎプールは小さな子どもたちにもおすすめで、流れのある遊泳プールが付いた25mプールも好評。隣接するレストハウスは水着のままで利用でき、軽食も提供。※2022年は造波プールの利用は、状況により制限などの場合あり。
子供利用時の注意:
保護者または付添いのない小学校低学年以下の入場は不可
- プールの種類:流れるプール/波のプール/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:遊泳プール
- スライダー:あり/無料
- 昨年の人出:2021年は中止
営業期間 | 2022年7月15日~8月31日 |
---|---|
定休日 | 期間中無休 |
営業時間 | 9~17時 |
料金 | 大人710円、高校生510円、小・中学生300円、4歳以上100円 |
ロッカー | ロッカー男156台、女176台(100円) |
そのほか設備 | レストハウス(プールに臨設) |
禁止事項 | アルコール類の持込み、ビン・カン類および危険物の持込み、ゴーグル型水中メガネの使用(競泳用は可)、足ヒレ、シュノーケルの使用、ゴムボート・エアマット等大型遊具(1m以上)の使用、メガネ・サングラスを使用しての遊泳、ペットの持込み、水際での飲食、サンオイル等の使用 |
住所 | 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7 |
URL |
大阪府で子どもにおすすめのプール
大阪市立東淀川屋内プール(大阪府/大阪市東淀川区)
おおさかしりつひがしよどがわおくないぷーる
屋内 幼児用プール

気軽に健康・体力づくりに利用できる施設。館内の25mプール、流水プール、幼児プール、ジャグジープール、50mのウォータースライダーは一年中楽しむことができる。ほかに浴室やサウナなどを備えている。流水プールのみ浮き輪使用可。水泳キャップ必須。
子供利用時の注意:
小学5年生以上単独利用可、小学4年生以下は保護者(16歳以上)が必要、保護者1人で3人まで。スライダーは120cm以上単独利用可、120cm未満保護者同伴
- プールの種類:流れるプール/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:遊泳用プール(25m)
- スライダー:あり/無料
- 昨年の人出:約18万人(年間)
営業期間 | 通年 |
---|---|
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日) |
営業時間 | 9~21時(プール利用は~20時30分) |
料金 | 大人1000円、子ども(6~15歳)500円、シニア(65歳以上)500円、幼児(5歳以下)無料、障害者無料(受付で障害者手帳提示)※水泳帽は必ず着用 |
ロッカー | ロッカー男女各156台 |
禁止事項 | 酒気帯び、着衣での遊泳、飛込み、ガラス製水中メガネの着用、プール内の食事、カメラ・ペットの持ち込み、つけ爪 |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東淡路1-4-53 |
URL |
https://fitness21.or.jp/jigyo-shitei/shitei_higashiyodogawapool/ |
鶴見緑地プール(大阪府/大阪市鶴見区)
つるみりょくちぷーる
屋内 子ども用プール

市営の室内温水プール。造波プールなど8種類のプールがあり、それぞれが岩で構成された自然な雰囲気で作られている。小さい子どもから、ファミリー、グループ、カップルで利用できる。鶴見緑地公園内駐車場では、中央第一駐車場がプールに近い。
子供利用時の注意:
小学4年生以下は保護者同伴(保護者は16歳以上)
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:スリーピングプール、採暖室
- スライダー:なし/無料
- レンタル:レンタル水着あり(1500円)
- 昨年の人出:約5万人(2021年6~9月)
営業期間 | 通年※コロナウイルス感染拡大防止の観点から変更の場合あり |
---|---|
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日、2022年7月12日~9月4日は無休)、年末年始、メンテナンス休館あり |
営業時間 | 9~21時(10~3月は~19時、7月~8月末の土・日曜、お盆期間(8月6~15日)は8時30分~)、入場はいずれも1時間前まで |
料金 | 大人(高校生以上)1200円、小・中学生・シニア(65歳以上、要証明書提示)600円 |
ロッカー | ロッカー1200台(無料) |
そのほか設備 | フードコート |
禁止事項 | 飲酒、飛込み、100cmを越える浮き具などの持込み、イスなどのキャンプ用品、タトゥー・入れ墨などのある場合の入場、喫煙 |
住所 | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37 |
URL |
服部緑地ウォーターランド(大阪府/豊中市)
はっとりりょくちうぉーたーらんど
屋外 幼児用プール

広大な敷地面積を誇る服部緑地に夏期(7~8月)だけオープンする、ウォーターランド。木立に囲まれた広いスペースに、スライダープール、なぎさプール、幼児用プール、1周250mの流れるプールなど多彩なプールが揃う。
子供利用時の注意:
オムツ着用不可、スライダーは120cm以上、小学生未満は保護者同伴が必要
- プールの種類:流れるプール/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:プールサイドの一辺がなだらかになっていて、歩きながら入水できる。
- スライダー:あり/無料
営業期間 | 2022年7月16日~8月28日(予定)、※変更の場合あり、公式サイト要確認 |
---|---|
定休日 | 期間中無休 |
営業時間 | 9時30分~18時(入場は~17時、遊泳は~17時30分)、日曜・祝日とお盆期間は9時~ |
料金 | 大人1050円、子ども(4歳~中学生)520円 |
ロッカー | ロッカー約1000台(100円) |
禁止事項 | 飲酒、飛込み、ペットの入場、プール内での水着以外の着用・メガネ・サングラスの着用、タトゥーの露出、プールサイドでの土足・ベビーカーの利用 |
住所 | 大阪府豊中市服部緑地1-8 |
URL |
ひらかたパーク ザ・ブーン(大阪府/枚方市)
ひらかたぱーく ざ ぶーん
屋外 子ども用プール 幼児用プール

ひらかたパークに夏オープンするプール「ザ・ブーン」。全長210mの巨大流水プール「ドンブラー」や展望を楽しめる丘の上のプール「シエスタ」、奥に進むほど深くなる「なぎさプール」など楽しさいっぱい。キッズ向けのすべり台や噴水など仕掛けがいっぱいの「わんぱくプール」や、小学生以下専用の「キディースライダー」、渓谷をくだる絶叫「キャニオンライド」、高速ですべりおりる「クライングチューブ」なども揃う。
子供利用時の注意:
水遊びパンツの上に水着を着用のこと、スライダー利用制限あり
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/ジャグジープール/スライダー/そのほかのプール:なぎさプール(深さが変わるプール)
- スライダー:あり/1回300円、無料もあり
- 昨年の人出:非公開
営業期間 | 2022年7月16日~9月4日 |
---|---|
定休日 | 2022年7月21・28日、9月1日 |
営業時間 | 10~16時 |
料金 | 入園+プール入場大人2600円、2歳~小学生1500円 |
特別席 | 有料レストスペース5000円~/事前予約制。ロケーション、サービス、広さ、料金など好みに合わせて選べるシートは全部で7つ。全シートに専用ロッカーとフードチケットの特典あり |
ロッカー | 大型600円、小型400円、台数非公開 |
そのほか設備 | 遊園地のアトラクションなどの施設 |
禁止事項 | 喫煙禁止、飛込み、プールサイドでのサンダル以外の履物禁止、更衣室内は履物禁止、パラソルの持込みおよび使用禁止、ベビーカー、キャリー、オムツは不可、タトゥー・入れ墨(シール含む)を露出しての入場、ペット連れての入場(介助犬等は除く) |
住所 | 大阪府枚方市枚方公園町1-1 |
URL |
関西サイクルスポーツセンター ファミリープール ”フォレ・リゾ”(大阪府/河内長野市)
かんさいさいくるすぽーつせんたー ふぁみりーぷーる ふぉれ りぞ
屋外 子ども用プール 幼児用プール

自転車のテーマパーク内にあるプール。小さな子どもでも安心な水深の浅いなぎさプールをはじめ、子ども用アスレチック遊具が人気の円型プール、スライダーがある変型プールなど、小さな子どもから大人まで楽しめる4種類のプールがある。
子供利用時の注意:
オムツ着用の乳幼児は遊泳不可(水遊び用オムツ着用であれば可)
- プールの種類:子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー
- スライダー:あり/無料
営業期間 | 2022年7月15日~8月31日、9月3・4日 |
---|---|
定休日 | 7月19日 |
営業時間 | 9時30分~17時、変動あり |
料金 | プール利用料大人(中学生以上)800円、小学生500円、幼児(3歳以上)300円、サイクルセンター入場料大人(中学生以上)800円、子ども(3歳~小学生)500円、シルバー(60歳以上)400円 |
ロッカー | ロッカー1000台(100円) |
そのほか設備 | フードショップ「コロコロハウス」 |
禁止事項 | 水中メガネ・シュノーケルの使用、サンオイル塗布状態・Tシャツ着用状態での遊泳、ペットの入場、入れ墨・タトゥー・ペイントのある場合 |
住所 | 大阪府河内長野市天野町1304 |
URL |
浜寺公園プール(大阪府/堺市西区)
はまでらこうえんぷーる
屋外 子ども用プール

「日本の名松100選」にも選ばれている、美しい松林を誇る公園の一角にあるプール施設。全長100mのジャイアントスライダーや変形大プール、クジラのスベリ台のある幼児用プールなど、6つのプールがある。
子供利用時の注意:
オムツ着用の幼児は遊泳不可、スライダーは小学生以上で利用可、小学生未満は保護者同伴が必要
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/スライダー/そのほかのプール:変形小プール、変形大プール、25mプール、50mプール
- スライダー:あり/1回100円
営業期間 | 2022年7月9・10日、7月16日~8月28日 |
---|---|
定休日 | 無休 |
営業時間 | 9時30分~18時(入場は~17時)、7月16日以降の日曜、祝日、8月13~16日は9時~ |
料金 | 大人(高校生以上)950円、中学生520円、子ども(4歳~小学生)320円 |
ロッカー | ロッカー1500台(100円) |
禁止事項 | 飛込み、飲酒、水着以外の着用、日焼け止めを塗っての入水など |
住所 | 大阪府堺市西区浜寺公園町 |
URL |
ページ: 1 2