#83 心底後悔!住所スタンプを入園準備前に作ればよかった [双子育児漫画]

#83 心底後悔!住所スタンプを入園準備前に作ればよかった [双子育児漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

双子の入園準備、いや、なんなら妊娠の段階から「やっておけばよかった」と非常に後悔していることがあります。一生続きそうな後悔です。

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

これだけは用意しておこう

私が双子を妊娠するなんて!その83-1

住所スタンプを作ればよかった、ということ。

私が双子を妊娠するなんて!その83-2

文字通り住所のスタンプ。会社などでは使っているところも多いですよね。個人でも作ることができ、手押しのものだと安いもので1000円以内、シャチハタ式でも1500円前後でオーダーが可能です。

双子の妊娠前に知人におすすめしてもらったのですが……

私が双子を妊娠するなんて!その83-3

「いいなぁ」とは思ったけど、「引越しの可能性があるし(とは言っても具体的な予定はない)」と見送ってしまいました。

その後……

住所記入の書類の多さよ。妊娠、出産、特に地獄なのは怒涛の予防接種、そして入園関係の書類。住所だけで何枚書かせる気? 「兄に同じ」とか「第二子に同じ」とかじゃダメ!? ええ、ダメなんですよね(涙)

私が双子を妊娠するなんて!その83-4
私が双子を妊娠するなんて!その83-5

心の中で「住所を書くぐらい」と思っていました。完全に見通しが甘かった。ちょっといいランチ代1回分であの地獄の住所書きから解放されるのであれば、それもいい選択肢ではないかと思います。それぐらい双子の住所書きはきつかった……近々にお引越し予定がない方は検討してみることをおすすめしたいです!

» 次の漫画
#84 保育園に向けて離乳食スタート

« 前の漫画
#82 なんでも2倍の入園準備

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?