島根県の特徴をまとめたマンガや、覚えておきたい場所がわかる地図で、楽しく地理を学べます。県庁所在地や人口、面積などの基本データも掲載。気候や地形、産業、歴史、名産などを覚えてから、島根県を家族で旅行すると、さらに理解が深まります。楽しく学べるおすすめの観光スポットもチェックしましょう。
この記事の前半は「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋してまとめたものです
中国の特徴マンガ・地図の記事
鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口
地理・気候カンタン説明&基本データ
北は日本海に面し、東西に細長い形をしているよ。島根半島の沖合には隠岐諸島がある。梅雨の頃によく雨がふり、冬に強い北西の季節風がふくんだ。出雲平野を中心に稲作がさかんで、宍道湖、中海ではしじみがとれるよ。
<島根県の基本データ>
県庁所在地 | 松江市 |
---|---|
旧国名 | 出雲・石見・隠岐 |
人口 | 68万人(46位) |
人口密度 | 101人/平方キロメートル(43位) |
面積 | 6708平方キロメートル(19位) |
県の花 | ボタン |
県の木 | クロマツ |
県の鳥 | ハクチョウ |
ゆかりの人物 | 森鷗外(小説家・医師)、錦織圭(テニス選手) |
島根県の特徴をマンガで覚えよう
地図(イラストマップ)で学ぼう!
1.隠岐諸島
大小約180の島々
4つの島に人がすんでいるよ。かつて、罪人を追いやる流刑地とされ、天皇も流されたけれど、彼らのほとんどは島民にあたたかくむかえられたと伝えられているんだ。
2.石見銀山
世界有数の銀山だった
室町時代に発見された銀山。銀を取り出す新しい技術を用いて大量の銀がとれるようになると、戦国大名たちの間で石見銀山をめぐる争いがおこったんだ。
3.出雲大社
神々が集まる神社
大国主命をまつる神社だよ。旧暦の10月になると、神々が出雲大社に集まり、全国の神社からいなくなってしまうため、島根県以外ではこの月を「神無月」というんだ。
「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」
この記事のここまでの内容は、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋して作成しています。オールカラーの本誌には、全47都道府県のおもしろくてためになる情報が満載!各都道府県のより詳しい情報やクイズ、さらに付録として壁に貼れるA2サイズの地図ポスターも付いています。
3男1女が東大理Ⅲに合格した佐藤ママも、「中学受験に役立つ!」と推薦していますよ。
ページ: 1 2