2020年11月25日(水)に発売された『るるぶ 鉄道将棋』が、鉄道好きキッズ“子鉄”たちの間で大好評! 今回は、実際にゲームをプレイしながらその魅力をご紹介します。記事の最後には、“ママ鉄”タレント鈴川絢子さんによるプレイ動画も。なかなんかおでかけが難しいいま、家族全員で楽しめるとっておきのゲームですよ。
そもそも「るるぶ 鉄道将棋」ってどんなゲーム?
「るるぶ 鉄道将棋」は、将棋のルールを簡単にアレンジしたオリジナルゲームで、おもに5歳以上の“子鉄”たちを対象とした知育玩具です。将棋のコマにあたるカードには、大人気のJR車両60種類が全国から大集合! ゲームで楽しく遊びながら、同時に「思考力」や「集中力」を自然と身につけることのできる優れもの。遊び方は全部で5種類あり、子どもの年齢に合わせて、幅ひろい難易度で何度も繰り返し遊ぶことができます。
まずは「基本の鉄道将棋」の遊び方をご紹介!
5種類の遊び方のうち、今回は“基本の鉄道将棋”で遊んでみます! 最初に、好きなチームの車両を選んでボードに並べます(JRの会社ごとに色分けされていて、5枚で1チーム。私はJR九州チームにしました!)。
カードとボードにはそれぞれマークが表示されています。同じマークの場所にカードを並べます
じゃんけんをして勝った人からカードを動かします。カードは、書いてある数字の方向に、その数の分だけ進めます。これなら小さな子どもにも分かりやすいですね!
「ゆふいんの森」だ! 自分の知っている車両が登場するとワクワクしますね
頭を使って交互にカードを動かしていき、カードが相手のエリア(ボードの中の相手側の2列)に入ると…、なんとカードが裏返って普通車両が特急車両にスピードアップ!! 進める方向や数も増えました。
特急車両が登場! 将棋の「成り」と同じ仕組みです
自分のカードを相手のカードに重ねたら、相手のカードを取ります。取ったカードは自分の番のときに、空いている好きなマスに置くことができます。
相手から取ったカードをどう使うかがポイントに!
いよいよ勝負も終盤に…。一手一手を慎重に指していきます。そして…、
ついに決着のとき! 相手の「☆マーク」のカード(将棋の「王将」ですね)を取ることができました! ゲーム開始からここまで、およそ15分。手に汗握る充実の対局です。
親子でも子ども同士でも楽しめる! 想像以上の真剣勝負
“基本の鉄道将棋”いかがでしたか? 今回ご紹介したゲームはほんの一部ですが、鉄道好きはもちろん鉄道にあまり詳しくない方でも、いつの間にか勝負にのめり込んで楽しめます。確かに、これはすごく頭を使います…。人が多いところにお出かけすることが難しい昨今、親子で熱中できるゲームがあると、とてもうれしいですよね。クリスマスプレゼントや冬休み~お正月の家族団らん時にもぴったりです!
鉄道地図や年表のついたポスターも。日本の地理や歴史に親しむきっかけに
“ママ鉄”タレント鈴川絢子さん実戦のプレイ動画!
大人気の“ママ鉄”タレント鈴川絢子(すずかわあやこ)さんと、長男ちっくんこと常陸(ひたち)くんによるプレイ動画です。分かりやすくルールを説明してくれているので、すぐにはルールを理解できない子どもと遊ぶときも助かります。やっぱり“スピードアップ”には、“子鉄”も“ママ鉄”も大興奮ですね!
商品概要
書名 | 『るるぶ 鉄道将棋』 |
---|---|
定価 | 1500円(税別) |
判型・ ページ |
B5判、ゲームボード1枚+カード30枚+B2判ポスター(1枚) |
発売日 | 2020年11月25日(水) |
発行 | JTBパブリッシング |