JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

樫ノ木公園(豊中市)はカラフルな遊具と松ぼっくり拾いが楽しい毎日通いたくなる公園

樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

運動能力がぐんぐん伸びる公園!
複合遊具にブランコ、鉄棒など基本的な遊具が揃っている樫ノ木公園。複合遊具は2種類あり、一つは幼児もチャレンジしやすい初級レベル。もう一つは大きい子でも楽しめる中・上級レベル。園内には松の木が生い茂り、松ぼっくり拾いができるのも樫ノ木公園の特徴。お子さんとどっちが多く松ぼっくりを拾えるか勝負するのも面白いですね。

» 運動能力がぐんぐん伸びる公園 TOP

豊中市のおすすめ公園
服部緑地ふれあい緑地千里中央公園スカイランドHARADA/樫ノ木公園

公園遊びのおすすめ記事
»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?

目次(index)

運動能力のベースになる「基本動作」は公園遊びで身に付ける!

子どもの運動能力を伸ばすのに最適な公園遊び。運動能力のベースとなるのは「基本動作」です。スポーツトレーナーとして運動能力向上の観点から500以上もの公園を調査し、パークマイスターとしても活動する遠山健太先生が、12の動作に区分けして公園をご紹介します。

スポーツトレーナー 遠山健太先生監修:遠山健太先生
スポーツトレーナーとして運動能力向上の観点から500以上もの公園を調査し、パークマイスターとしても活動。

公園で経験できる12の「運動能力を伸ばす基本動作」

公園で経験できる12の「運動能力を伸ばす基本動作」

»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?

樫ノ木公園で遊べば、こんな運動能力が伸びる!

はしる/公園アイコンのぼる・おりる/公園アイコンはう・くぐる/公園アイコンとぶ/公園アイコンぶらさがる/公園アイコンまわる/公園アイコンのる/公園アイコンわたる/公園アイコンおす・ひく/公園アイコンそうさする/公園アイコン

樫ノ木公園は遊具が充実しており、子どもの運動能力をぐんぐん育てられます。特に、メインの大きい複合遊具はうんてい、ジャングルジムなどいろんな遊具が合体した欲張り構造。複合遊具を遊び倒すだけでのぼる・おりる、はう・くぐるといった7の基本動作がカバーできちゃいます。

樫ノ木公園ってこんなところ!

松ぼっくり/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

おすすめの遊び方は?

2015年に公園のリニューアルをして、遊具、トイレが比較的きれいです。園内は意外と広く、松ぼっくり拾いを楽しみながら歩き回ってみるのもいい運動になりますよ。

おすすめのアクセス方法は?

駐車場がなく、徒歩すぐのコインパーキングも少ないので、公共交通機関を利用する方がおすすめです。

【電車+バスまたは徒歩で行く場合】
バスの場合は阪急千里線「北千里駅」から千里中央行きで3分、バス停「東町三丁目」下車すぐ。または、北大阪急行・大阪モノレール「千里中央駅」から豊川駅行きなどで3分、バス停「東町三丁目」下車すぐ。
徒歩の場合は、阪急千里線「北千里駅」から徒歩約13分、または北大阪急行・大阪モノレール「千里中央駅」から徒歩約15分。

所要:1時間
おすすめの年齢:1~12歳

住所 大阪府豊中市新千里北町3地内
料金 無料
時間 24時間
電話 06-6843-4000(豊中市環境部 公園みどり推進課)
定休日 無休
駐車場 なし
面積 53,000㎡(中型公園)

<パークデータ>

  • ボール遊び:△(柔らかいもののみ可)
  • スケボー:×
  • 花火:△(手持ちのみ可)
  • ペット:
  • トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:×
  • 園内売店:×
  • 園内飲食店:×
  • 周辺コンビニ:徒歩7分

樫ノ木公園のカラフル複合遊具で遊ぼう!

複合遊具/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

樫ノ木公園のメイン遊具がこの複合遊具。滑り台に上り棒、ジャングルジムなど、いろんな遊びが散りばめられていますよ。まずは右側の小さい滑り台からチャレンジ!

ねじれハシゴ

ねじれハシゴ/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

どうやってのぼればいいのかな? と首をひねってしまいそうな難易度の高い遊具を発見。全身を使って挑戦してみて。

のぼる・おりる/公園アイコンはう・くぐる/公園アイコンわたる/公園アイコン

ジャングルジム

ジャングルジム/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

遊具の裏側に設置されたジャングルジム。よじのぼると赤くて長~い滑り台に到達!

のぼる・おりる/公園アイコンはう・くぐる/公園アイコンとぶ/公園アイコンぶらさがる/公園アイコン

アスレチックロープ

アスレチックロープ/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

こちらも遊具の裏側に設置。腕の力と足を上手に使ってよじのぼってみましょう。

のぼる・おりる/公園アイコンぶらさがる/公園アイコン

上り棒

上り棒/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

らせん状のものやあみだくじのようなものまで、いろんな形の上り棒に挑戦できます。

のぼる・おりる/公園アイコン

うんてい

うんてい/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

バーを握ったり、身体をひねったり、いろんな動作が必要なうんてい。

とぶ/公園アイコンぶらさがる/公園アイコン

樫ノ木公園の遊具はほかにも!

鉄棒

鉄棒/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

3種類の高さがある鉄棒。何秒ぶら下がれるかな?

ぶらさがる/公園アイコンまわる/公園アイコン

ロッキング遊具

ロッキング遊具/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

まるまるとしたフォルムが可愛いイモムシ型の遊具。小さな子でも、自然に体を前後に揺らして、全身運動!

のる/公園アイコン

複合遊具

複合遊具/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

難易度の易しいお城の形をした複合遊具。階段、棒、板付きの傾斜などがあり、いろいろなのぼり方が試せます。

のぼる・おりる/公園アイコンはう・くぐる/公園アイコンぶらさがる/公園アイコンわたる/公園アイコン

ブランコ

ブランコ/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

まだ一人でブランコがこげない子には、このかご型ブランコを。園内に1つだけあります。

のる/公園アイコンおす・ひく/公園アイコン

樫ノ木公園といえば松ぼっくり拾い

松ぼっくり/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

大きな松の木がたくさん生えている樫ノ木公園。大小さまざまな松ぼっくりが落ちています。何個見つけられるかな?

小さい子ども連れファミリーに嬉しい設備

自動販売機/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

園内のトイレ脇に自動販売機があります。

おむつ交換台/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

トイレにはおむつ交換台もあり、赤ちゃん連れでも安心です。

日陰のベンチ/樫ノ木公園(大阪府/豊中市)

日陰のベンチで座りながら我が子の遊ぶ姿を見守ることができます。

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

運動能力が伸びる公園が見つかるガイドブックも要チェック!

るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 (左)東京版・(右)京阪神版

運動能力をぐんぐん伸ばせる公園を、厳選して紹介するガイドブック「るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園」。「るるぶKids」と同様に、それぞれの公園で体験できる12の基本動作をアイコンでわかりやすく表示しています。
公園によって設置されている遊具や施設は千差万別! 公園によって自由な遊びのなかで体験できる「基本動作」は異なります。アイコンを参考にいつもとはタイプの違う公園にでかけてみることが、運動能力を伸ばすことにつながります。

「東京版」では東京都内の101の公園を、「京阪神版」では京阪神エリアの100の公園を独自取材して紹介しています。

ニューノーマルの今だからこそ楽しんでほしい、週末ごとの小さな冒険。近くから遠くまで、あちこちで公園遊びを楽しみながら、子どもたちの運動能力をぐんぐん伸ばしましょう!

↓この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)
»るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 東京版
»るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 京阪神版

» 運動能力がぐんぐん伸びる公園 TOP

豊中市のおすすめ公園
服部緑地ふれあい緑地千里中央公園スカイランドHARADA/樫ノ木公園

公園遊びのおすすめ記事
»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?