2018年より全国12箇所をめぐり、累計約30万人を動員した「スケスケ展」。この話題の展覧会が、2023年7月7日(金)~8月27日(日)まで「スケスケ展 in TOKYO」として開催されます。東京初開催となる今回は、東京会場オリジナルの展示も。子どもの好奇心をくすぐる多彩な展示で、新たな発見の数々を楽しめます。
「スケスケ展 in TOKYO」ってどんな展覧会?
スケスケ展は、「見えない部分を見てみたい」という子どものころからの好奇心に応える展覧会。最新のデジタル技術を用いたスケる体験や、骨格模型、透明骨格標本など100点以上の展示が観られます。幅広い世代の興味をくすぐるスケスケな展示を通じて、体の外と内との意外な関係性を感じたり、予想外の発見を楽しんだりと、親子で楽しい時間をすごせます。
「スケスケ展 in TOKYO」では、東京会場オリジナルのスケスケ展示も。東京ドームの構造、実際に使用されたベースやピッチャープレートなど、東京ドームの内側を知ることができる展示を展開しています。
幅広い世代の興味をくすぐる展示
人間から動物、建物まで、さまざまなものの「スケスケ」を展示。見て、触れて楽しめる内容になっています。
にんげんスケスケ
自分の体の中はどうなっている?スクリーンの前に立つと体がスケて、骨や血管、筋肉が映し出されます。
どうぶつスケスケ
この骨は何の動物?いろいろな骨から外側を推測したり、外側と内側を同時に見て意外な関係性を感じたりできる展示です。
アクアスケスケ
体がスケている水生生物を展示。虫メガネを使って、さまざまな角度から見ることのできる透明骨格標本コーナーもあります。
くらしスケスケ
どうして音が鳴るの?どうやって車は曲がるの?透明なピアノや構造が見える車など、身近な製品をスケスケで見ることで、知らなかった仕組みを知ることができます。
いろいろスケスケ
箱に入っている中身を、振って触って匂って当ててみよう。メガネをかけると中身が見える不思議なモニターや、断面展示物などもあり、五感を使って体感できる展示です。
トウキョウドームスケスケ
東京ドームの構造や、実際に使用されたベースやピッチャープレートを展示。驚きがつまった東京ドームの内側を知ることができる東京会場オリジナルの展示です。
スケスケ展 in TOKYO
期間 | 2023年7月7日(金)~8月27日(日)【52日間】 ※開催期間中無休 |
---|---|
時間 | 平日:10~17時、土・日曜、祝日:10~18時 ※最終入館は閉館の30分前まで。 ※2023年8月11日(金・祝)~16日(水)の期間は10~18時。 |
場所 | Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) |
料金 | 平日:一般(高校生以上)1400円/こども(4歳以上)700円 土日祝:一般(高校生以上)1600円/こども(4歳以上)900円 アーリー割(2023年7月7日~14日入場分限定):一般(高校生以上)1300円/こども(4歳以上)600円 ※3歳以下は入場無料。(単独入場はご遠慮ください) ※再入場不可。 ※アーリー割は前売のみ。チケット発売はセブンチケットで2023年5月11日(木)~7月6日(木)まで。 ※8月11日(金・祝)~16日(水)はお盆期間のため、、土・日曜、祝日の料金 |
チケット発売 | 2023年5月11日(木) 10時~ セブンチケット、セブン‐イレブン店頭マルチコピー機「セブンチケット」(セブンコード:101-105)、Gallery AaMoチケットカウンター(会期中のみ) |
主催 | 東京ドーム |
後援 | 読売新聞社、TOKYO MX |
協賛 | セブン‐イレブン・ジャパン |
企画協力 | 西日本新聞社、RKB毎日放送 |
企画・制作 | KOO-KI |
協力 | 福岡市科学館、青島文化教材社、河合楽器製作所、久留米工業大学 |
URL |
展覧会特設HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/sukesuke_tokyo.html |
問合先 | 03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル) |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。