子供のやる気を引き出せた!おふろクレヨン付きの知育玩具で、楽しく学べるお風呂タイム

おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

沢井メグのアイコン沢井メグ

皆さんは毎日の子供のお風呂でどんな遊びをしていますか? 私・沢井メグには4歳長女と2歳双子がいますが、子供たちは昼間は保育園に行っているため、親子でゆっくり遊べるお風呂タイムは貴重なコミュニケーションの時間です。そんな時間にちょっと「おけいこ」的なことができるといいなと思っていたところ、お風呂でお絵かきレッスンができる知育玩具があるというではないですか! その名も「おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき」。これは気になる……! 実際に2歳児と4歳児が使ってみた様子をご紹介します。

目次(index)

「おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき」とは?

沢井メグさんの子ども達

「おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき(税込1650円)」は、「児童絵画指導のカリスマ」と呼ばれる あきやま かぜさぶろう先生監修のお絵かきレッスンキットです。
どんなものが入っているのだろうと、箱を開けてみると

おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

実際にお風呂に貼っています

赤・オレンジ・緑のおふろクレヨン/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

赤・オレンジ・緑のおふろクレヨン

中身はお風呂に貼れる大判のお絵かきシート、そしてクレヨンが3本。シートは真ん中にドーンと白いスペースがあり、その周囲をグルっと囲むようにたくさんのお手本がプリントされています。そして一番外側にも可愛らしいイラストがいっぱい。
確かに可愛いです。でも、これだけで子供の絵は上達するのでしょうか?

あきやま かぜさぶろう先生
1948年長崎県生まれ。1971年に初出品作品で二科展の特選を受賞し、翌年には二科展の銀賞を連続受賞。○△□の組み合わせで形をとらえて絵を描くメソッドをまとめた『1日10分でえがじょうずにかけるほん』(講談社)が、シリーズ累計100万部を超えるベストセラーとなる。現在は画家活動をしつつ、保育園・幼稚園児や小学生に絵画指導を続けている。

おえかきシートがただ者じゃなかった

まずシートを触ってみて「お!」と気がついたことがあります。お絵かきシートの手触りが紙に近いことに驚きました。まず筆者が試し書きをしてみましたが、クレヨンをすべらせると適度なザラつきとひっかかりがあり、紙に描く感覚に近いものがありました。これはいいかも……!

お絵かきをする様子/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

早速シートを壁に貼ると4歳児は興味津々。クレヨンを渡し、まずは自由にやらせてみました。すると……

お絵かきをする様子/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

お絵かきではなく、お手本をぬりえに見立てて色を塗っていました。子供って自由だなぁ!
お絵かきシートに親しみを持ってもらったところで、テントウムシをお手本通りに描いてみることにしました。お手本の絵は「まる、さんかく、しかく、線」と子供にわかりやすいパーツで構成されています。

絵の描き方/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

我が家の4歳娘は、いきなり「お手本通りに描こう」と言っても混乱する年頃です。そこでパーツごとに説明してみます。「まず大きなまるを描いてみよう」「小さいまるはテントウムシの水玉だね」「横の線は足だね」と声をかけていくと

お絵かきをする様子/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

お手本っぽく描けている……!

お手本通りに描いた絵/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

「お手本通りに描いて」の声かけでは全然できなかったのに、かぜさぶろう先生の説明なら描けるなんて! 本人も「みてーできたよ!」と、自信満々の笑顔。お手本ソックリに描けることに喜びを感じたようです。
さらに、「こんどはカニも描いてみたい!」と自分から別のお手本にチャレンジしたいと言ってきました。

「学ぶ」は「まねる」ことからと言うくらいです! これは絵がグングン上達しそう。何より子供が楽しくお絵かきし、本人なりに「上手に描けた」という達成感があるのが良いなと思いました。このシート、ただ者じゃない!

クレヨンが今まで使ったお風呂クレヨンのなかで最高だった!

キリンを描く様子/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

シートもただ者でなければ、クレヨンもただのクレヨンではありませんでした。何が素晴らしいかというと……濡れたシートにもキレイに描けるということです。

我が家では100均のお風呂クレヨンを使っていましたが、100均のクレヨンでは濡れたシートではキレイに発色しづらく、子供も「消えちゃったね」「(色が)ない!」などと、すぐ飽きていました。
でもこのクレヨンなら大丈夫。濡れたシートでもへっちゃらです。まだお手本を見て描くことが難しい双子は自由に描いては「ここ、けして!」と絵を消して、繰り返しお絵かきを楽しんでいました。こういうちょっとしたことが子供のやる気を刺激してくれるのですね!

保護者の方へ/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

しかも口に入っても安全な原料というのが嬉しいところですね!

ダイナソーを描く様子/おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき

こんな嬉しい副産物も

お風呂に入りたがる子ども

お絵かきの上達にも期待ですが、ほかにも嬉しいことがありました。お手本のイラストを使って子供たちに「バナナの絵の上にあるのは何ですか?」とクイズを出していたところ双子が「上」と「下」を理解し始めたのです。さらにシャンプー嫌いの双子長男は「後でお絵かきするよ~」と誘うと自分から服を脱いでお風呂に行くようになりました。今ではすっかりお風呂好きです。

「おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき」は、かぜさぶろう先生のメソッドの良さはもちろんのこと、シートの手触りやクレヨンの原料や描きごこちなど、細かい点まで子供にストレスを与えない工夫がされていると感じました。こういった小さな工夫が子供のやる気を刺激し、継続へとつながるのだと思います。その心くばりに感動です! 最初に「これだけで本当に上達するの?」と疑ってしまってごめんなさい!(笑)小さな子供の知育玩具は楽しんで続けられることが一番ですね。

商品概要

絵画教育のカリスマ、あきやま かぜさぶろう先生のお絵かき練習ポスター。付録のおふろクレヨンで楽しく自由に“おえかき”しましょう。
見本イラストのかき順にそって、○△□の形で組み合わされた動物や乗り物などの絵を練習すれば、ものの形を捉えられるようになり、絵が上手になる! さらに、見本イラスト以外にも、小さなイラストがポスターの周囲をぐるり。ものの形を捉えられるようになれば、かき順がなくても絵がかけるようになります。

※クレヨンで描いたものはお風呂上りに必ず消してください。壁の素材によっては、消えづらいことがありますので、クレヨンはポスターの上でのみご使用ください。
※発行年によっては、クレヨンがオレンジではなく青の場合があります。

書名 おふろクレヨン付 えがじょうずになる おふろでおえかき
定価 1500円(税別)
サイズ たて470mm×よこ788mm
発行 JTBパブリッシング

» この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)