
関越自動車道【上り】のおすすめサービスエリアとパーキングエリアをピックアップ!それぞれイチオシのグルメ&お土産を紹介します。各スポットの詳細ページでは、施設内マップや赤ちゃんの授乳室などお役立ち施設の情報もチェックできますよ。
※各施設の営業時間などは通常時のものです。新型コロナウイルスの感染拡大防止などにより変更となる場合がありますので、おでかけ前に各施設にご確認ください。
越後川口SA【上り】(新潟県/長岡市川口町)
えちごかわぐちさーびすえりあ のぼり
越後三山を眺望できる風光明媚なSA
地産地消メニューや柿の種など地場産品をはじめ、新潟の魅力が感じられる商品が充実。和食中心のレストラン「火ぼたる」やフローズンアイスを販売している「フローリーカフェ」、広々として買物しやすいショッピングコーナーなど、どのコーナーも要チェック。
へぎ天そば 1480円
[グルメ]

お客さまからの多数のリクエストに応えて登場したへぎそばと天ぷらのセットメニュー。喉ごしのよいそばとサクサクの天ぷらとの相性が抜群。
店名 | レストラン |
---|---|
時間 | 11~21時(12~3月は~20時) |
うす揚(瑞花) 388円
[お土産]

豊富な品揃えとおしゃれなパッケージで人気の菓子処「瑞花」。「うす揚げ」は、その名のとおり薄い生地をカラッと揚げた不動の人気商品。揚げせんべいなのに油っぽくなく、サクサクとした軽い食感が人気の秘密。さっぱりとした青のり風味、香ばしいえび味、ピリッとした柚子こしょうなど、味のバリエーションも豊富。お好みの味を買って帰ろう。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
上り
塩沢石打SA【上り】(新潟県/南魚沼市)
しおざわいしうちさーびすえりあ のぼり
ご飯がすすむメニューが多いのは米どころ新潟ならでは
春から秋は行楽や登山客で、冬はスキー客で賑わうSA。スナックコーナーでは、柔らかな肉質で知られる越後もち豚を使ったメニューが人気だ。お土産には新潟土産の定番、笹だんごがおすすめ。
雪国まいたけ天そば 680円
[グルメ]

地元産の「雪国まいたけ」をカラッと天ぷらにしてそばにのせたシンプルなメニュー。舞茸の風味と、ダシのしみ込んだ天ぷら衣の味を楽しめる。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 7~21時 |
石打まんじゅう 1個80円、10個入り864円、15個入り1296円
[お土産]

地元石打にある老舗和菓子店の手作り銘菓。北海道産のあずきや、沖縄産の黒糖を使用した、素朴な味わいの人気商品。小さい子どもからお年寄りまで、幅広い年齢にファンがいる。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7~21時 |
上り
赤城高原SA【上り】(群馬県/利根郡昭和村)
あかぎこうげんさーびすえりあ のぼり
自然に囲まれた充実の施設
「かみつけ山麓テラス 風そよぐ木もれびマーケット」のコンセプト通り、憩いの場である小高いテラスと、賑わいのマーケットを展開する。マーケットでは地域のとれたて産直野菜などを提供している。
シャンゴ風スパゲティー 1170円
[グルメ]

とんかつの上に秘伝ミートソースをたっぷり!数々のメディアで紹介される群馬の名物パスタを食べられるのは、メニュー発祥の店である高崎市シャンゴと赤城高原SA上り線だけ。
店名 | レストラン |
---|---|
時間 | 11~22時(LO21時30分)(土・日曜、祝日は7時~) |
尾瀬のはちみつおかき 380円
[お土産]

地元の養蜂場と新潟の老舗米菓店がタッグを組んで完成した、赤城高原SAと小野養蜂場でしか購入できないオリジナルおかき。販売開始から1年少々だが、すでにリピーターが多く、これを目当てに来店する人が続出するほどの人気商品となっている。国産はちみつの上品な甘さと香りを特殊製法により引き出し、食べ進めるほどにやみつきになると評判だ。袋タイプとBOXタイプ(920円)があり、贈答用にもおすすめ。
店名 | ショッピング |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
上り
駒寄PA【上り】(群馬県/北群馬郡吉岡町)
こまよせぱーきんぐえりあ のぼり
上州の名峰を見ながら、旅の余韻に浸る
赤城山や榛名山など、上州の名峰が間近に見られる。また練馬ICまで残り1時間の道のりと、休憩場所としても最適。
ホルモン焼定食 950円
[グルメ]

国産豚ホルモンを「200g」使用!食べ応え満点のホルモン焼定食。
店名 | スナックコーナー |
---|---|
時間 | 8~20時 |
湯の花まんじゅう 10個入り972円
[お土産]

温泉まんじゅう発祥の地といわれる「伊香保温泉」の湯の花まんじゅう!黒糖風味の生地にこしあんを包んだおまんじゅうをお土産にどうぞ。
店名 | ショッピング |
---|---|
時間 | 8~20時 |
上り
上里SA【上り】(埼玉県/児玉郡上里町)
かみさとさーびすえりあ のぼり
屋外売店でテイクアウトグルメを手早く調達!
コンセプトは「食を通じて“旅の想い”を紡ぐ里」。「ドラマチックエリア上里(上り線)」としてグランドオープンした際に、ショッピングコーナー、専門店コーナー、テイクアウトコーナーが新しくなった。埼玉以外にも、群馬、長野、新潟、栃木など、沿線エリアのグルメや特産品が楽しめる。
神様ちゃんぽん 1380円
[グルメ]

三国時代に中国で活躍した武将「関羽さん」をモチーフにした神様ちゃんぽん。辛み(ラー油)、コク(自家製肉味噌)、旨み(黒マー油)のトッピングがあり、一杯で三度おいしい、とはこのこと。おみくじも付いていて、大吉が出ると良いことがあるかも?!
店名 | フードコート「神様ちゃんぽん」 |
---|---|
時間 | 11~22時 |
深谷ねぎ油みそ 580円
[お土産]

深谷ねぎをじっくり丁寧に揚げた油を使った「油みそ」。食べ方いろいろ、熱々ご飯・豆腐・肉・レタスに付けて召し上がれ。
店名 | 売店 |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
上り
寄居PA【上り】(埼玉県/深谷市)
よりいぱーきんぐえりあ のぼり
2021年12月にリニューアルオープン
懐かしさを感じる和テイストのフードコートでは、地元食材を使用したメニューを提供している。シャワー施設を併設するPA。
こだわり彩の国の親子丼 980円
[グルメ]

地元食材のこだわり卵(すみやのたまご+彩たまご)を使用。親子丼はぜひとも味わいたい自慢の逸品。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 8~20時 |
上り
嵐山PA【上り】(埼玉県/比企郡嵐山町)
らんざんぱーきんぐえりあ のぼり
グルメもおみやげも「黒」がキーワード!
自慢のブラックシリーズにちなんだ、ブラックな建物に注目。カレー、どらやき、ソフトクリームなどなど、インパクトのあるブラックシリーズも健在。入口のテラス席でのんびりと食べるのもオススメ。
ブラックソフトクリーム 500円
[グルメ]

「運転手さんの眠気覚ましに」と考え出されたブラックシリーズ。味は甘さを抑えたエスプレッソ風味で、黒いビジュアルにぴったりの、まさに「大人のソフトクリーム」。子どもにはホワイトミックスがおすすめ。
店名 | テイクアウトコーナー |
---|---|
時間 | 10~20時 |
黒どら焼き 216円
[お土産]

埼玉県深谷市の菓子店「AMATOねだち」が手がけたオリジナル和スイーツ。コーヒーと竹炭が入った皮の中には、あんこがぎっしり。黒いパッケージとドクロの焼き印がブラックシリーズの証し。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 7~20時 |
上り
高坂SA【上り】(埼玉県/東松山市)
たかさかさーびすえりあ のぼり
緑に囲まれた丘陵地帯のSA
埼玉県のまんなか、比企丘陵の豊かな緑に囲まれた高坂SAは、関越道東京方面最後のSA。上下線のSAが隣り合って立っており、徒歩で行き来できるように作られている。食事・お土産物など多数の商品を取り揃えている。
肉汁うどん 830円
[グルメ]

埼玉に伝わる郷土料理。コシの強い太麺と、たっぷりの豚肉と長ネギの入ったつけ汁が特徴。
店名 | フードコート |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
ぽてっとほっくりアソート 1188円
[お土産]

通常のスイートポテトよりも水分が多く、しっとりしたなめらかな食感が特徴。生乳の優しい甘さと、さつまいも・マロンの味わいが絶妙なバランス。高坂SA上り線限定品!
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
上り
三芳PA【上り】(Pasar三芳)(埼玉県/入間郡三芳町)
みよしぱーきんぐえりあ のぼり ぱさーるみよし
バラエティ豊かな23のショップが集合!
NEXCO東日本の「道ナカ」商業施設「Pasar(パサール)」として人気のPA。おなじみの有名店からこだわりの専門店まで、23のショップがラインナップ。子ども用トイレやキッズコーナー、ベビーコーナーなど、小さな子どもを連れたファミリー層にうれしい施設も充実。
野菜たっぷりナポリタン 950円
[グルメ]

太めの茹で麺を注文ごとに炒めて提供する、和風炒めスパゲッティの店。オススメは玉ねぎ・小松菜・しめじなど、野菜をたっぷり使った、懐かしい味わいのナポリタン。
店名 | ジャパゲッティ |
---|---|
時間 | 8~22時(LO21時30分) |
三芳酒種あんぱん 1個216円
[お土産]

Pasar三芳限定のオリジナルあんぱん。店内工房で焼き上げた酒種で仕込んだ香り高い生地で餡を包んでいる。なかでも人気は、粒餡を包み北海道産バターを搾った「あんバター」。5個入りの箱もあり、お土産にも最適だ。
店名 | 焼き立てベーカリー ポンパドウル |
---|---|
時間 | 8~20時(土・日曜、祝日は7時~)※2022年4月1日より変更予定 |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。