JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

全国クリスマスツリー87選!巨大モミの木、豪華イルミネーション、ユニークな演出など

ページ: 1 2 3 4

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

南関東のおすすめクリスマスツリー

コクーンシティ(埼玉県/さいたま市大宮区)

[主会場] コクーンシティ

「Eternal Stars~永遠に輝く星と願いをつなぐ場所~」をテーマに約45万球ものシャンパンゴールドの光が、星空のように果てしなく広がり、輝きに満ちた空間が訪れる人の願いを優しく包み込む。メイン会場の「コクーンひろば」の高さ10m超のクリスマスツリーはスターモチーフのオーナメントがちりばめられ、より幻想的に。光と音の演出も見所。また、「けやきウォーク」と共に眺めるコクーンひろばのツリーはフォトスポットとしてもおすすめ。

コクーンシティ

けやきウォーク

コクーンシティ

コクーンひろば

コクーンシティ

コクーンプラザ

<注目ポイント!ここを見て>

(1)メイン会場の「コクーンひろば」には、高さ10m超のクリスマスツリー。きらめく流れ星のような、光と音の演出が見所 
(2)メイン会場のコクーンひろばへと続くけやきウォークはシャンパンゴールドの光に彩られた並木道が美しいエリア。モニュメント越しにクリスマスツリーを望む、絶好のフォトスポット 
(3)さいたま新都心駅東口エリアは約45万球のシャンパンゴールドの光が光り輝き圧巻の光景。西口では、さいたまスーパーアリーナ等のイルミネーションも広がり、さいたま新都心エリア全体が幻想的な世界に包み込まれる

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月14日(金)※クリスマスツリーなど一部イルミネーションは12月25日(水)まで
  • 点灯時間:17~23時、状況により変更の場合あり(要問合せ)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約45万球
  • 昨年の人出:不明
住所 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1
問合先 048-601-5050/コクーンシティ(代表)
URL

https://www.cocooncity.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

千葉ポートタワー クリスマスファンタジー(千葉県/千葉市中央区)

[主会場] 千葉ポートタワー

千葉ポートタワーの壁面に高さ100m・幅30mの巨大なクリスマスイルミネーションツリーが点灯する。千葉港の澄んだ冬空をカラフルな電球やソフトネオンで彩る。ツリーが変化するイルミネーションショーも必見。その他、観光船に乗ってクリスマスツリーを海上から眺める、ナイトクルーズを実施。千葉港にひしめく工場の煙火やダイナミックな夜景とツリーのきらめく光のふたつが存分に楽しめる。

千葉ポートタワー クリスマスファンタジー

千葉ポートタワー

千葉ポートタワー クリスマスファンタジー

千葉ポートタワー

<注目ポイント!ここを見て>

(1)高さ100mのツリー 
(2)エレベーター内からのきらめき 
(3)日本夜景遺産に登録された美しい夜景

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)
  • 点灯時間:17~21時
  • 料金:大人(高校生以上)420円、小・中学生200円、幼児無料
  • 明かりの数:電球とソフトネオンで約3500個
  • 昨年の人出:約3万人
住所 千葉県千葉市中央区中央港1
問合先 043-241-0125/千葉ポートタワー
URL

https://www.chiba-porttower.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

イクスピアリのクリスマスツリー(千葉県/浦安市)

[主会場] イクスピアリ2階セレブレーション・プラザ

東京ディズニーリゾート(R)内の商業施設「イクスピアリ(R)」では、街の中央セレブレーション・プラザにイクスピアリのクリスマスを象徴するモミの木(生木)を使用した約7mのクリスマスツリーが登場。イクスピアリの街はクリスマス気分を楽しめる、ツリーやリース、イルミネーションがデコレーションされ、ショップやレストランでもクリスマスギフトにぴったりのアイテムや、この時期だけの限定メニューなどが登場する(販売期間は店舗により異なる)。

イクスピアリのクリスマスツリー

クリスマスツリー(イメージ)

<注目ポイント!ここを見て>

約7mのモミの木(生木)を使用したクリスマスツリーが、イルミネーションのあたたかな光とともに人々を迎える

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月15日(金)~12月25日(水)(予定)
  • 点灯時間:10時~22時30分(デコレーション設置場所により異なる)※変更の場合あり
  • 料金:無料
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:非公開
住所 千葉県浦安市舞浜1-4
問合先 047-305-2525※受付時間10~17時/イクスピアリインフォメーションセンター
URL

https://www.ikspiari.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

横浜ベイクォーター Lindt Teddy’s Christmas(神奈川県/横浜市神奈川区)

[主会場] 横浜ベイクォーター3階 メイン広場

19回目を迎える2024年の横浜ベイクォーターのクリスマスは、スイスのプレミアムチョコレートブランド「Lindt」とコラボレーション。横浜ベイクォーター内にも店舗を構える「Lindt」の世界観がイルミネーション装飾や館内イベントで楽しめる。注目は3階のメイン広場。クリスマスシンボルとしても人気の巨大な「リンツテディ」が、たくさんのプレゼントとともにソリに乗って登場。Lindtのチョコレート「リンドール」の形をしたオーナメントなどが飾られた、約8mの本物のモミの木のクリスマスツリーも設置。ライトアップ時には、テーマカラー「リンドールミルク」の赤や、シャンパンゴールドの光に照らされ、より一層華やかでクラシックに変化する。謎解きウォークラリー「旅するリンツテディ」も開催。

横浜ベイクォーター Lindt Teddy’s Christmas

イメージ画像

横浜ベイクォーター Lindt Teddy’s Christmas

イメージ画像

<注目ポイント!ここを見て>

(1)たくさんのプレゼントとともにソリに乗って登場する巨大な「リンツテディ」 
(2)Lindtチョコレート「リンドール」の形をしたオーナメントなどが飾られた本物のモミの木のクリスマスツリー 
(3)謎解きウォークラリー「旅するリンツテディ」を開催

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
  • 点灯時間:16~24時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:電球約3万球
  • 昨年の人出:不明
住所 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
問合先 045-577-8123/横浜ベイクォーター(代表)
URL

https://www.yokohama-bayquarter.com/event/lindt_teddy_christmas/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

Inter Continental Christmas 2024(神奈川県/横浜市西区)

[主会場] ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

吹き抜けのロビーに、高さ6mのクリスマスツリーが登場。ゴールドやアンバーを基調とした重厚感あふれるクリスマスツリーが華やかにロビーを彩る。また、ロビーコンサートやファミリーイベント、レストランでの多彩なクリスマスメニューや宿泊プランなども展開され、館内がクリスマスムード一色に染まる。

Inter Continental Christmas 2024

吹き抜けのロビーに輝く、高さ6mの重厚感あふれるクリスマスツリー(イメージ)

Inter Continental Christmas 2024

クリスマスケーキ&シャンパンのルームサービ付きプランでは、夜景を眺めながらのプライベートステイが叶う

Inter Continental Christmas 2024

ヨットの帆をイメージした外観は横浜のシンボル

<注目ポイント!ここを見て>

2階エントランスロビーや各レストランにも華やかなクリスマス装飾が施され、フェスティブシーズンを華やかに演出する

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月8日(金)~12月26日(木)
  • 点灯時間:開催期間中は終日点灯
  • 料金:無料
  • 明かりの数:電球(数不明)
  • 昨年の人出:不明
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
問合先 045-223-2300/ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 代表
URL

https://www.icyokohama-grand.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

FANTASTIC CHRISTMAS 2024(神奈川県/横浜市中区)

[主会場] 汽車道側正面ゲート、観覧車側ゲート、馬車道ゲート、2階汽車道デッキ

テーマは「サーカス」。2024年7月に「超エンタメモールへ」をコンセプトにリニューアルした「横浜ワールドポーターズ」では、まるでサーカスの世界に入り込んだような、キラキラした非日常空間を楽しめるクリスマスツリーが登場。カラフルなオーナメント・小道具で心躍るワクワクするクリスマス空間を演出する。スイッチを押すとツリーの窓にサンタクロースが登場するかも。

FANTASTIC CHRISTMAS 2024

2階 メインツリー

FANTASTIC CHRISTMAS 2024

1階汽車道側正面ゲート

FANTASTIC CHRISTMAS 2024

1階観覧車側ゲート

<注目ポイント!ここを見て>

(1)サーカスのテントに見立てたシンボルツリー 
(2)1階観覧車側ゲートはサーカスの世界に入り込んでいくようなカーテンのドレープに見立てたイルミネーションが楽しめる 
(3)11月1日(金)のミニマジックショーによる点灯式では、あっと驚くマジックに参加できるチャンス

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月1日(金)~12月25日(水)※11月1日(金)点灯式(予定)。館外イルミネーションは2024年11月9日(土)~2025年2月5日(水)
  • 点灯時間:16時30分~23時(1階汽車道側ゲートでは、音と光の演出を30分に1回開催 ※音に関しては~21時)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約2万3000球(1階観覧車側ゲート1万球、1階汽車道側正面ゲート9000球、2階汽車道側正面ゲート デッキブリッジ4000球)
  • 昨年の人出:不明
住所 神奈川県横浜市中区新港2-2-1
問合先 045-222-2000/横浜ワールドポーターズ
URL

https://www.yim.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

クイーンズスクエア横浜クリスマス2024 Hello Kitty Happy Christmas(神奈川県/横浜市西区)

[主会場] クイーンズスクエア横浜 2階クイーンモール(パシフィコ横浜側)

2024年に誕生50周年を迎えたサンリオキャラクター「ハローキティ」。キティのボーイフレンド「ディアダニエル」も一緒に、「クイーンズスクエア横浜2024年クリスマス」限定でコラボレーション。2階のクイーンモールに設置されたクリスマスツリー「Hello Kitty Happy Christmas Tree!」は高さ約10m。キティのチャームポイント「リボン」をテーマにした「BIG TREE リボン」や、3Dホログラムファンによるアニメーションの投影などで“カワイイ(KAWAII)”を表現したポップでキュートなツリーだ。キティやダニエルたちを囲むレインボーアーチと連動したショー「音楽と光のパフォーマンス」はぜひ。館内各所のイルミネーションでも、キティやダニエルに出合える。

クイーンズスクエア横浜クリスマス2024 Hello Kitty Happy Christmas

(C) 2024 SANRIO CO.. LTD. APPROVAL NO. L654620

メインツリー設置(イメージ)

クイーンズスクエア横浜クリスマス2024 Hello Kitty Happy Christmas

クイーンズパーク(イメージ)

クイーンズスクエア横浜クリスマス2024 Hello Kitty Happy Christmas

けやき通り側 植栽(イメージ)

<注目ポイント!ここを見て>

(1)「ハローキティ」とコラボレーションしたファンタジックなイルミネーション 
(2)“カワイイ(KAWAII)”を表現したクリスマスツリー「Hello Kitty Happy Christmas Tree!」 
(3)クリスマスツリーのショー「音楽と光のパフォーマンス」が素敵

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月5日(火)~12月25日(水)※キャラクターを除いた一部イルミネーション(クイーンズパーク一部、けやき通り側 植栽)は2025年2月28日(金)まで
  • 点灯時間:11~23時(16時より1時間毎、計6回ショータイムあり、11月5日(火)は点灯式後~)、クーンズスクエア横浜各所は16~24時※場所により一部異なる場合あり
  • 料金:無料
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:非公開
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3
問合先 045-662-0009※平日10~17時/クイーンズスクエア横浜イベント実行委員会事務局
URL

https://qsy-tqc.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025(神奈川県/横浜市西区)

[主会場] 横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ・69階展望フロア スカイガーデン)、MARK IS みなとみらい、スカイビル

「Disney | PIXAR | MARVEL | STAR WARS、“SPARK JOY” 心はじけるストーリーを、一緒に。」と題して、横浜・みなとみらいのクリスマスからニューイヤーシーズンを盛り上げるイベント。4つのブランドの世界を、音、光、映像で表現したメインツリー「SPARK TREE」は、横浜ランドマークタワーのランドマークプラザ1階に登場。69階展望フロアのスカイガーデンでは歴代のコレクションアイテムなどを展示する「SPARKLE SKY-MARVEL & STAR WARS-」を実施。「MARK IS みなとみらい」には「FROZEN CRYSTAL TREE」、スカイビルには「TOY STORY TREE」が設置され、人気アイテムや限定グッズのポップアップストアも出店。4つのブランドの世界をたっぷり楽しめる。

YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025

(C)Disney (C)Disney/Pixar (C)MARVEL (C)& TM Lucasfilm Ltd.

ランドマークプラザ 「SPARK TREE」※画像はイメージ

YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025

(C)Disney

MARK IS みなとみらい 「FROZEN CRYSTAL TREE」※画像はイメージ

YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025

(C)Disney/Pixar

スカイビル 「TOY STORY TREE」※画像はイメージ

<注目ポイント!ここを見て>

(1)音、光、映像で表現したメインツリー「SPARK TREE」に感動 
(2)等身大フィギアも登場する「SPARKLE SKY-MARVEL & STAR WARS-」の特別展示が圧巻 
(3)4つのブランドの世界をツリーや特別展示、ポップアップストアで多彩に楽しめる

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月6日(水)~2025年1月13日(月・祝)
  • 点灯時間:7~24時(ライティングショーは16~23時、ランドマークプラザは毎時00分、15分、30分、45分開催、MARK IS みなとみらいは毎時00分、30分開催)。スカイビルは10~23時
  • 料金:無料(69階展望フロア スカイガーデンは有料)
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:非公開
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
問合先 045-222-5015/ランドマークプラザ
URL

https://www.yokohama-landmark.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

モザイクモールのクリスマス(神奈川県/横浜市都筑区)

[主会場] モザイクモール港北

吹き抜け空間に浮かぶオブジェが幻想的。

モザイクモールのクリスマス

吹き抜けカーテンライト&ハンギング

モザイクモールのクリスマス

特大ツリー

<注目ポイント!ここを見て>

(1)吹き抜けカーテンライト&ハンギング 
(2)クリスマスマーケット開催11月20日~12月25日(1階特設会場)

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月6日(水)~12月25日(水)
  • 点灯時間:10~20時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED4万3000個
  • 昨年の人出:不明
住所 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-2
問合先 045-914-2111/モザイクモール港北
URL

https://www.mosaicmall.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

トレッサ横浜イルミネーション Noel a Lyon(神奈川県/横浜市港北区)

[主会場] トレッサ横浜

光の祭典が伝統行事であるフランスのリヨンをイメージし、水辺の街をテーマとしている。南棟1階センターガーデンには、満天の星空のようにきらめくイルミネーションと高さ6mのツリーが登場。そのまわりには、踏むと色が変わり、ドレミファソラシドの音が鳴るステップライトがあり、子どもは大喜び間違いなし。リヨンの街並みを再現している北棟2階リヨン広場は圧倒的な光で幻想的な空間に。毎年好評のアイススケートリンク(南棟1階イベント広場2月24日まで)、クリスマスジオラマ(北棟2階通路、12月25日まで)も登場。

トレッサ横浜イルミネーション Noel a Lyon

水辺の街をテーマにした演出とクリスマスツリー・ステップライト(南棟1階センターガーデン)

トレッサ横浜イルミネーション Noel a Lyon

リヨン広場のイルミネーション(北棟2階)

トレッサ横浜イルミネーション Noel a Lyon

南棟・北棟をつなぐリヨンブリッジが青の世界に

<注目ポイント!ここを見て>

(1)水辺の街をテーマにした演出とクリスマスツリー・ステップライト(南棟1階センターガーデン) 
(2)リヨン広場のイルミネーション(北棟2階) 
(3)クリスマス鉄道ジオラマ(北棟2階モール)

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝)※一部2024年12月25日(水)まで
  • 点灯時間:16~20時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約10万球
  • 昨年の人出:非公開
住所 神奈川県横浜市港北区師岡町700
問合先 045-534-2200/トレッサ横浜
URL

https://www.tressa-yokohama.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス(神奈川県/川崎市多摩区)

[主会場] 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

館内各所に、クリスマスツリーが設置され、2階「みんなのひろば」の大窓には、クリスマスを楽しむキャラクターたちのシルエットが登場。また、3階「はらっぱ」の「クリスタルツリー」は、夕暮れにライトアップ。「ひかりのはらっぱ」に変身し、幻想的な雰囲気に包まれる。

藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス

(C)Fujiko-Pro

3階「はらっぱ」の「クリスタルツリー」が夕暮れ後にライトアップし「ひかりのはらっぱ」に変身※イメージ

藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス

(C)Fujiko-Pro

館内各所に、クリスマスツリーが登場※イメージ

藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス

(C)Fujiko-Pro

2階「みんなのひろば」の大窓に、クリスマスを楽しむキャラクターたちのシルエットが登場※イメージ

<注目ポイント!ここを見て>

(1)館内各所にクリスマスツリー 
(2)2階「みんなのひろば」の大窓にキャラクターたちのシルエット 
(3)3階「はらっぱ」にクリスタルツリー

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
  • 点灯時間:夕暮れ~18時、館内ツリーは10~18時
  • 料金:大人・大学生1000円、中・高生700円、子供(4歳以上)500円
  • 明かりの数:LED(数は非公開)
住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
問合先 0570-055-245※9時30分~18時/お問合せダイヤル
URL

https://fujiko-museum.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

さがみ湖イルミリオン(神奈川県/相模原市緑区)

[主会場] さがみ湖 MORI MORI

アドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」の関東最大級のイルミネーションイベント。約4万平方mの園内の起伏や斜面を活かしたダイナミックなイルミネーションは、圧倒的な幻想の世界。全長250mの「虹のリフト」で行く山頂エリアでは、リラックマやすみっコぐらしたちのサンエックスキャラクターズイルミネーションが見もの。高さ15mのシンボルツリーを中心に、宮殿風イルミネーションウォールや水面に反射する光、降り注ぐ光が織り成すさがみ湖イルミリオンショー「輝く森の宮殿」は格別の景観。500機のドローンが夜空を彩るドローンライトショー、音楽とシャボン玉のナイトバブルショー、ペットも一緒に楽しめる光のかんらんしゃなどのアトラクションもあって、多彩な光の体験が待っている。

さがみ湖イルミリオン
さがみ湖イルミリオン

ナイトバブルショー

さがみ湖イルミリオン

(C)2024San-X

すみっコぐらしのキャラクターが夜空を彩るドローンライトショー

<注目ポイント!ここを見て>

(1)関東最大級600万球の中で味わう体感型イルミネーション 
(2)全長250mの「虹のリフト」で行くサンエックスキャラクターズイルミネーション 
(3)音楽とシャボン玉のナイトバブルショーなど、多彩なイルミネーションショー

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日)※2025年1月8日~3月13日の水・木曜は休園(3月12日は営業)、4月7日以降は土・日曜、祝日のみ営業、詳細は公式サイト要確認
  • 点灯時間:16~21時(時期により異なる、最終入場は営業終了30分前)
  • 料金:入場料(16時~リフト無料)大人2000円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)1300円、ペット(犬)1000円、フリーパス大人4500円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)3700円、ペット(犬)2000円、ナイトフリーパス(14時から入園可能)大人3000円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)2400円、ペット(犬)1500円※料金は時期により異なる
  • 明かりの数:LED約600万個
  • 昨年の人出:約50万人
住所 神奈川県相模原市緑区若柳1634
問合先 0570-037-353/さがみ湖 MORI MORI
URL

https://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

湘南の青い海、蒼い空~Waving Star Found you~(神奈川県/藤沢市)

[主会場] テラスモール湘南 ゲートスクエア

JR辻堂駅北口に展開するまち「湘南C-X[しょうなんシークロス]」。その中心となる湘南エリア最大級のショッピングセンター「テラスモール湘南」の冬のイルミネーションイベント。ゲートスクエアでは、足元に海をイメージしたウェーブライト、頭上には空をイメージしたすだれ電飾と天空ネットライトを設置。約30万球の電飾で、一帯が美しい青の世界に染まる。シンボルの巨大ツリーは高さ約20mもあり、15分ごとに音楽と光が融合したショーが楽しめる。ショープログラムはクリスマス、ニューイヤー、バレンタインとシーズンごとに3回変化し、より幻想的なツリーを堪能できる。

湘南の青い海、蒼い空~Waving Star Found you~

2024年イルミネーション

湘南の青い海、蒼い空~Waving Star Found you~

2024年イルミネーション

<注目ポイント!ここを見て>

(1)約30万球の電飾で、美しい青の世界に染まるゲートスクエア 
(2)高さ約20mの青く輝く巨大ツリー 
(3)15分ごと音楽と光が融合したイルミネーションショーを開催

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月12日(火)~2025年2月14日(金)
  • 点灯時間:18~23時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約30万球
  • 昨年の人出:不明
住所 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1
問合先 0466-38-1000※自動アナウンス(10~21時)/Terrace Mall 湘南
URL

https://shonan.terracemall.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション(神奈川県/足柄下郡箱根町)

[主会場] 箱根ガラスの森美術館

大涌谷を望む広い庭園に、約15万粒のクリスタル・ガラスをまとった2本のクリスマスツリー「ラ・コッピア」が展示される。ツリーは日中、太陽光で照らされ色鮮やかに輝き、夜にはライトアップされて幻想的な姿になる。また夕暮れ時になると、テラスや橋に設置された「トワイライト・キャンドル」(12月7~25日)が点灯。キャンドルの灯りが、ロマンティックな世界を演出する。さらに美術館や体験工房では、クリスマスにちなんだ展示や企画が開催され、クリスマスの雰囲気を楽しむことができる。

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション

トワイライト・キャンドル(12月7~25日、16時~)

箱根ガラスの森美術館クリスタル・イルミネーション

陽光に輝くクリスマスツリー「ラ・コッピア」

<注目ポイント!ここを見て>

(1)約15万粒のクリスタル・ガラスで作られた「フラッシュツリーアベーテ」 
(2)庭園一面に灯る「トワイライト・キャンドル」 
(3)クリスマスイベント

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)
  • 点灯時間:16時~17時30分
  • 料金:大人1800円、大・高校生1300円、小・中学生600円
  • 明かりの数:クリスタル・ガラス約15万粒
住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
問合先 0460-86-3111
URL

https://www.hakone-garasunomori.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~(神奈川県/愛甲郡清川村)

[主会場] 宮ケ瀬湖畔園地、水の郷商店街周辺

2024年は「第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~」が開催される。高さ30mを超えるもみの木の「ジャンボクリスマスツリー」や、宮ケ瀬水の郷商店街などがイルミネーションで装飾される。最新情報は、公式サイトにて確認を。

第38回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~

虹の妖精とクリスマスツリー

<注目ポイント!ここを見て>

自生のモミの木のイルミネーション

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)
  • 点灯時間:17~22時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約71万球
  • 昨年の人出:18万人
住所 神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬940-5
問合先 046-210-3226/宮ケ瀬水の郷イベント実行委員会事務局
URL

http://miyagasekankou.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

甲信越・北陸のおすすめクリスマスツリー

朱鷺メッセ ウィンターイルミネーション(新潟県/新潟市中央区)

[主会場] 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(2階アトリウムほか)

新潟市の中心部、信濃川河口の万代島に位置するコンベンション施設朱鷺メッセは新潟のランドマーク的存在。長さ340mの屋内歩廊エスプラナードとアトリウムを、2024年もクリスマスツリーやLED電球で彩る。クリスマスツリーは2024年12月4日(水)~25日(水)まで。また、2024年12月8日(日)まで、「彩れ!「にいがた2km」万代島光の航路1マイルVoyage2024」を開催中。ハート型イルミやジャズと光の演出、動きのあるLEDライトバーなど、朱鷺メッセ屋外の信濃川沿いをイルミネーションで装飾している。

朱鷺メッセ ウィンターイルミネーション

(株)新潟メッセ

朱鷺メッセ クリスマスツリー

朱鷺メッセ ウィンターイルミネーション

(株)新潟メッセ

彩れ!「にいがた2km」万代島光の航路1マイルVoyage2024

朱鷺メッセ ウィンターイルミネーション

(株)新潟メッセ

彩れ!「にいがた2km」万代島光の航路1マイルVoyage2024

<注目ポイント!ここを見て>

LED電球を使った光のカーテンやクリスマスツリー

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月27日(水)~2025年2月9日(日)※クリスマスツリーは2024年12月4日(水)~25日(水)の設置
  • 点灯時間:16~22時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED(数は未定)
住所 新潟県新潟市中央区万代島6-1
問合先 025-246-8400/新潟メッセ 事業部
URL

https://www.tokimesse.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト(新潟県/長岡市)

[主会場] 国営越後丘陵公園

国営越後丘陵公園では「Xmas キャンドルナイト」と題し、12月14日(土)、15日(日)、21日(土)~25日(水)の7日間限定で20時まで夜間開園を行う。公園のシンボルツリー・大ケヤキが光り輝き、その周囲をキャンドルの暖かな明かりが灯る。屋内ではクリスマスマルシェやクリスマスにぴったりのクラフト教室、ステージショーなどを開催。

国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト

国営越後丘陵公園

きらめきの大ケヤキとキャンドル

国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト

国営越後丘陵公園

屋内クリスマスイルミネーション

国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト

国営越後丘陵公園

ステージショーなどのイベントを開催

<注目ポイント!ここを見て>

(1)きらめきの大ケヤキとキャンドル 
(2)屋内のクリスマスイルミネーション 
(3)ステージショーなどのイベント

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年12月14日(土)~12月25日(水)※期間中土・日曜、12月23日(月)~12月25日(水)開催
  • 点灯時間:16~20時
  • 料金:開催当日16~20時:大人450円、65歳以上210円、中学生以下無料
  • 明かりの数:非公開
住所 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
問合先 0258-47-8001/越後公園管理センター
URL

https://echigo-park.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ツゥインクルナイトin射水(富山県/射水市)

[主会場] 下条川千本桜散策路、救急薬品市民交流プラザ付近

イルミネーションが射水の冬の夜を彩る「ツゥインクルナイトin射水」。下条川散策路、救急薬品市民交流プラザ付近に光のオブジェ、そのほか大島中央公園などに多彩なイルミネーションが飾られ、幻想的な雰囲気を生み出す。

ツゥインクルナイトin射水

下条川千本桜散策路

ツゥインクルナイトin射水

下条川花見橋

ツゥインクルナイトin射水

下条川ポケットパーク

<注目ポイント!ここを見て>

(1)下条川千本桜散策路 
(2)イルミネーションツリー

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月15日(土)
  • 点灯時間:17~24時(※ただし、自動点灯個所は除く)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:電球5万個
  • 昨年の人出:不明
住所 富山県射水市小杉地区
問合先 0766-55-0072/射水市商工会

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ワインリゾートクリスマス2024(山梨県/北杜市)

[主会場] 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」のクリスマスイベント。「山梨ワイン」をテーマに、夜空の下に1万2000本のワインボトルが輝く。山梨県の葡萄農家では古くから、販売しない自家用ワインを一升瓶にいれて保存していたことから、2024年は新たに一升瓶のワインボトルをアップサイクルした高さ3.5mのメインツリーが新登場のほか、ワイン用葡萄の枝やコルクを使ったクリスマスリース作りやクリスマス限定パフェを楽しめる。輝くイルミネーションの中、大切な人と特別なクリスマスを過ごせるイベント。

ワインリゾートクリスマス2024

メインストリート「ピーマン通り」のクリスマスイルミネーション

ワインリゾートクリスマス2024

ワイン用葡萄の枝やコルクを使用したクリスマスリース作り

ワインリゾートクリスマス2024

クリスマス限定パフェ

<注目ポイント!ここを見て>

(1)一升瓶のワインボトルをアップサイクルした高さ3.5mのメインツリーが新登場 
(2)ワイン用葡萄の枝やコルクを使ったクリスマスリース作り 
(3)クリスマス限定パフェ

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年12月1日(日)~12月25日(水)
  • 点灯時間:16~22時
  • 料金:入場無料
  • 明かりの数:非公開
住所 山梨県北杜市小淵沢町129-1
問合先 050-3134-8093/リゾナーレ予約センター
URL

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

軽井沢星野エリアのクリスマス(長野県/北佐久郡軽井沢町)

[主会場] 軽井沢星野エリア

トンボの湯横のもみの木広場には高さ10mのクリスマスツリーが煌めく。枝と枝の間に立つと星屑の中に紛れ込んだような、キラキラした写真を撮ることができる。ハルニレテラスでは幸せの象徴である「やどりぎ」をモチーフにした飾りが施される。店舗ではギフトやスイーツなどクリスマスに欠かせないアイテムが揃い、レストランではディナーも楽しめる。エリア内の施設は遊歩道で繋がれており、やどりぎの実をイメージした「やどりぎランタン」を持ちながら、森の中を散策できる。

軽井沢星野エリアのクリスマス

軽井沢星野エリア

トンボの湯横のもみの木広場のクリスマスツリー

軽井沢星野エリアのクリスマス

軽井沢星野エリア

イルミネーションに彩られる「ハルニレテラス」

軽井沢星野エリアのクリスマス

軽井沢星野エリア

やどりぎの実をイメージした「やどりぎランタン」

<注目ポイント!ここを見て>

星野エリアは、数多くの「やどりぎ」が自生する森。やどりぎは冬でも枯れることなく緑の葉を保つ植物で、永遠の命の象徴とされ、その下を通ると幸せが訪れるとも言われている。イベント期間中は、やどりぎの実に見立てた「やどりぎランタン」を設置。エリア内を散策する際に持つことができる

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年12月1日(日)~12月25日(水)
  • 点灯時間:16~22時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:非公開
住所 長野県北佐久郡軽井沢町星野
問合先 050-3537-3553/ハルニレテラス
URL

https://www.hoshino-area.jp/christmas/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東海のおすすめクリスマスツリー

冬の光物語(岐阜県/海津市)

[主会場] 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

広大な地面をおおう「グラウンドイルミネーション」は、目を見張るように幻想的だ。灯りを点灯すると昼間とは全く違った風景を楽しめる。

冬の光物語

広大なグラウンドイルミネーション

冬の光物語

シンボルツリー

冬の光物語

立体的なイルミネーション

<注目ポイント!ここを見て>

2024年のテーマは「光の音楽祭」。50万球以上の光で彩られた、夢と希望に満ちた幻想的なイルミが楽しめる

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)※12月9日(月)休園日
  • 点灯時間:16時30分~21時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約50万個
  • 昨年の人出:約23万人
住所 岐阜県海津市海津町油島255-3
問合先 0584-54-5531/木曽三川公園管理センター
URL

https://www.kisosansenkoen.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~(静岡県/藤枝市)

[主会場] JR藤枝駅周辺

藤枝の冬の風物詩として市内外から大勢の人が来場する藤枝中心市街地のメインイベント。2024年のテーマ「歩くのが楽しくなる!笑顔が増える光のまち」。見どころは、南口のきらびやかな約30万球のシャンデリアと10m超の巨大クリスマスツリー。北口は、サッカーモニュメントを設置。南北で点灯式も開催する。

ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~

過去開催のイメージ

<注目ポイント!ここを見て>

(1)南口の約30万球のシャンデリアと10m超の巨大クリスマスツリー 
(2)北口のサッカーモニュメントと約6万球のイルミネーション

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月16日(日)
  • 点灯時間:17~22時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LEDほか合計約36万球
住所 静岡県藤枝市前島1、駅前1(JR北・南口周辺)
問合先 054-645-1555/株式会社まちづくり藤枝
URL

https://www.fujieda-machista.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

時之栖イルミネーション 2024-2025 「ひかりのすみか」(静岡県/御殿場市)

[主会場] 御殿場高原 時之栖

23回目の今季は、「光のトンネル」に住む光の妖精が紡ぐ「ものがたり」を表現。体感した人々が想像する、それぞれの「~魔法のすみかの物語~」を楽しめる。また今回は音響もパワーアップし物語から想起される空間をまるごと体感して、没入感を演出。新エリア「魔法の教会」ではプロジェクションマッピング、「王宮の丘」では、一部日程で噴水レーザーショーとダンスショーのコラボレーションを実施。

時之栖イルミネーション 2024-2025 「ひかりのすみか」

20mの大きなツリーはデザインをリニューアル。かわいらしいパステル基調で、煌びやかなツリーに

時之栖イルミネーション 2024-2025 「ひかりのすみか」

光のトンネル:「ひかりのすみか」に住む妖精が作った魔法の洞窟の話をイルミネーションで表現

時之栖イルミネーション 2024-2025 「ひかりのすみか」

10~12月の土曜一部公演で噴水ショーと世界的振付師「SHOJIN」氏プロデュースのダンスショー開催

<注目ポイント!ここを見て>

(1)新エリア「魔法の教会」プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間を体験できる 
(2)10~12月の土曜の一部公演にて噴水ショーと世界的振付師「SHOJIN」氏プロデュースのダンスショーのコラボレーションを実施

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年10月11日(金)~2025年3月9日(日)
  • 点灯時間:16時30分~22時(2025年1月14日(火)~3月9日(日)は17時~21時30分)
  • 料金:無料(有料エリアあり) ※公式サイト要確認
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:約80万人
住所 静岡県御殿場市神山719
問合先 0550-87-3700※9~20時/インフォメーションセンター
URL

https://www.tokinosumika.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東山スカイタワー クリスマスライトアップ(愛知県/名古屋市千種区)

[主会場] 東山スカイタワー

タワー壁面にツリー型イルミネーションが日没から閉館まで点灯する。このタワー最高のイルミネーションは、何と言っても展望室から見える夜景。この他、クリスマス気分を盛り上げるイベントが予定されている。

東山スカイタワー クリスマスライトアップ

装飾された夜の展望室

東山スカイタワー クリスマスライトアップ

展望室からの夜景

東山スカイタワー クリスマスライトアップ

壁面に点灯するクリスマスツリー型ライト

<注目ポイント!ここを見て>

クリスマスらしさを演出した1階エントランス

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年12月4日(水)~12月25日(水)
  • 点灯時間:日没~21時
  • 料金:入館料300円
  • 明かりの数:ライト2000基
  • 昨年の人出:不明
住所 愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8
問合先 052-781-5586/東山スカイタワー
URL

http://www.higashiyamaskytower.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ノリタケの森 Merry Santa’s Christmas 2024(愛知県/名古屋市西区)

[主会場] ノリタケの森

2024年は、「おっちょこちょいサンタのクリスマス大作戦」のオリジナルストーリーを基に、楽しい仕掛けが園内にあふれる。ノリタケの森の煙突のモニュメントの下には、おなかが引っかかり抜け出せなくなったサンタがいたり、随所に大小さまざまなツリーが配置されたりと、来園者の目を楽しませる。また、11月23日(土・祝)からはクロスワードパズルのクイズラリーも開催。

ノリタケの森 Merry Santa’s Christmas 2024

(C)ノリタケの森

Merry Santa’s Christmas 2024

ノリタケの森 Merry Santa’s Christmas 2024

(C)ノリタケの森

Merry Santa’s Christmas 2024

ノリタケの森 Merry Santa’s Christmas 2024

(C)ノリタケの森

Merry Santa’s Christmas 2024

<注目ポイント!ここを見て>

煙突がツリーに変身

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
  • 点灯時間:16時30分~21時
  • 料金:無料(クラフトセンターのみ有料)
  • 明かりの数:LED約4万個
  • 昨年の人出:不明
住所 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
問合先 052-561-7114/ノリタケの森
URL

https://www.noritake.co.jp/mori/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ミッドランド・クリスマス2024 Happy Christmas!(愛知県/名古屋市中村区)

[主会場] ミッドランドスクエア

商業棟館内のウィンター・イルミネーションテーマは「SPARKLING WINTER」。手すりや回廊など約380mにわたってシャンパンゴールドのイルミネーションが宝石のように煌めき2025年2月28日まで点灯。商業棟天井部から吊り下がるクリスマスツリーのモチーフは、クリスマスカラーにハッピークリスマスが感じられると好評。地下1階ではクリスマスマーケット「ケーテ・ウォルファルト」も開催。オフィス棟の屋外展望台スカイプロムナードには直径65mの月型球体フォトジェニックバルーンが登場。ライブやショップイベントもあり、CO2フリー電力導入のLED約9万球がビル外周の樹木を飾るイルミネーションも美しい。

ミッドランド・クリスマス2024 Happy Christmas!

イメージパース

ミッドランド・クリスマス2024 Happy Christmas!

本場ドイツのクリスマス・マーケット「Kathe Wohlfahrt[ケーテ・ウォルファルト]」

ミッドランド・クリスマス2024 Happy Christmas!

屋外展望台スカイプロムナード「フルムーンプロジェクト」

<注目ポイント!ここを見て>

(1)煌めく光の館内ウィンター・イルミネーション 
(2)本場ドイツのクリスマス・マーケット Kathe Wohlfahrt[ケーテ・ウォルファルト] 
(3)屋外展望台スカイプロムナード「フルムーンプロジェクト」

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
  • 点灯時間:館内:11~23時、館外:17~23時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約9万球(施設内と周辺あわせて)
  • 昨年の人出:不明
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
問合先 052-527-8877/ミッドランドスクエア 総合インフォメーション
URL

https://www.midland-square.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

デンパーク ウィンターフェスティバル(愛知県/安城市)

[主会場] 安城産業文化公園デンパーク

煌びやかなイルミネーションスポットが園内各所に登場。水のステージには高さ10mを超えるシンボルツリーとカラーレーザーなどの特殊効果を加えた光の演出を行う。花木園エリアのLEDランタンの光のショー、星空のトレイン「メルヘン号」など、総数30万球の光が輝く。花の大温室フローラルプレイスの「クリスマスフラワーショー」は、デンマークの街並みと合わさりロマンチックな北欧の雰囲気に。ウィンターフェスティバル期間中の土・日曜を中心に(23日間)、音楽・イルミネーションとコラボした花火ショーが楽しめる。

デンパーク ウィンターフェスティバル

間近で上がる迫力の花火ショー

デンパーク ウィンターフェスティバル

レインボーに輝く花壇とクスノキ

デンパーク ウィンターフェスティバル

園内を走るメルヘン号も光る

<注目ポイント!ここを見て>

(1)高さ10mのシンボルツリーとLEDスクリーン&レーザーによる光のショー 
(2)花の大温室の「クリスマスフラワーショー」には、豪華に飾り付けられたモミノキのツリーが登場

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月22日(金)~2025年1月13日(月・祝)※11月26日(火)・12月3日(火)・10日(火)・17日(火)・31日(火)、2025年1月1日(水・祝)・7日(火)は休園
  • 点灯時間:16時30分~21時※日により時間が異なる、公式サイト要確認
  • 料金:入園料:大人700円、小・中学生300円
  • 明かりの数:電球・LED約30万球
  • 昨年の人出:約10万人
住所 愛知県安城市赤松町梶1
問合先 0566-92-7111/安城産業文化公園デンパーク
URL

https://denpark.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

セントレアクリスマス2024「Love the Earth ~みんなとともに、みらいのために~」(愛知県/常滑市)

[主会場] 第1ターミナル4階スカイタウン、フライト・オブ・ドリームズ1階フライトパーク

2022年からSDGsを意識したテーマを掲げ、2024年は昨年に引き続き、「海」と「山」をテーマに、クリスマスツリーの設置・館内装飾を行う。また、空港事業者や地元の子ども、一般客にクリスマスを通じ、SDGsについて触れる・考える機会を増やしてもらうため、海洋プラスチックごみ(海)、間伐材・廃材(山)を再利用したオーナメントを製作するワークショップを開催し、製作品をクリスマス装飾の一部として活用。「海」(伊勢湾)と「山」(木曽三川源流域)と共存するセントレアらしいオリジナルなクリスマスを届ける。

セントレアクリスマス2024「Love the Earth ~みんなとともに、みらいのために~」
セントレアクリスマス2024「Love the Earth ~みんなとともに、みらいのために~」

<注目ポイント!ここを見て>

海洋プラスチックごみ(海)および間伐材・廃材(山)を再利用したオーナメントを製作するワークショップを開催し、製作したものをクリスマス装飾の一部として活用。「海」(伊勢湾)と「山」(木曽三川源流域)と共存するセントレアらしいオリジナルなクリスマスを届ける

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
  • 点灯時間:スカイタウン:6時~22時30分、フライトパーク:10~17時(施設により異なる)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:非公開
住所 愛知県常滑市セントレア1-1
URL

https://www.centrair.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

なばなの里 イルミネーション(三重県/桑名市)

[主会場] なばなの里

国内最大級のなばなの里イルミネーション。あたたかな明りに包まれる200mの「光のトンネル」や、躍動感あふれる川の流れを演出した水上イルミネーション「光の大河」、20mを超える木の枝の先端まで光り輝く「ツインツリー」などに加え、毎年テーマの変わるメイン会場の大迫力のイルミネーションに感動すること間違いなし。煌びやかな園内には季節の花木もたくさん咲き誇る。紅葉や梅、桜にチューリップ、さらにはネモフィラなどの季節の花々と光の競演を楽しめるのは、なばなの里ならではの魅力だ。

なばなの里 イルミネーション

200mの「光のトンネル」

なばなの里 イルミネーション

高さ約20mのツインツリー

なばなの里 イルミネーション

水上イルミネーション「光の大河」

<注目ポイント!ここを見て>

(1)光のトンネル 
(2)水上イルミネーション 
(3)毎年変わるテーマエリアのイルミネーション

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)
  • 点灯時間:日没頃~閉園まで(日没時間等により変動あり)
  • 料金:小学生以上2500円(里内で利用できる1000円分の金券付き)※2024年12月1日~料金変動あり(公式サイト要確認)。12月23~25日は、日付指定の専用チケットの事前購入が必要
  • 明かりの数:LED・電球(数は非公開)
  • 昨年の人出:非公開
住所 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
問合先 0594-41-0787/なばなの里
URL

https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

スパークリング・クリスマス(三重県/志摩市)

[主会場] 志摩スペイン村

テーマパーク、ホテル、温泉が一体となった複合リゾート施設「志摩スペイン村」。2024年はエスパーニャ通りのクリスマスビッグツリーが装いを新たにパワーアップして登場。12月2日(月)からは、新たなイルミネーションショーもスタートし、クリスマス気分をより一層盛り上げる。夕暮れ時からは、異国情緒あふれる街並みが約20万個のイルミネーションやライトアップで幻想的な雰囲気に。華やかなクリスマス装飾と、クリスマス限定グルメやショッピングも満喫できる。

スパークリング・クリスマス

(C)SHIMA SPAIN VILLAGE CO..LTD.

新イルミネーションショー(イメージ)

スパークリング・クリスマス

(C)SHIMA SPAIN VILLAGE CO..LTD.

イルミネーションに彩られたシベレス広場

スパークリング・クリスマス

(C)SHIMA SPAIN VILLAGE CO..LTD.

クリスマス限定メニュー

<注目ポイント!ここを見て>

(1)高さ約7mのクリスマスビッグツリーが登場 
(2)キャラクターたちがクリスマス限定の衣装で登場

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月2日(土)~12月25日(水)
  • 点灯時間:夕暮れ時~閉園まで
  • 料金:パスポート:大人5700円、中・高校生4600円、3歳~小学生・シニア(65歳以上)3800円
  • 明かりの数:電球約20万個
  • 昨年の人出:不明
住所 三重県志摩市磯部町坂崎
問合先 0599-57-3333/パルケエスパーニャテレフォンインフォメーション
URL

https://www.parque-net.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

光の祭典in紀宝(三重県/南牟婁郡紀宝町)

[主会場] 紀宝町ふるさと資料館前広場

紀宝町で行われる冬の風物詩。シンボルである20mツリーを山間に囲まれた会場を色鮮やかにイルミネーションで飾り、幻想的な世界が楽しめる。12月21日(土)17~20時にはイベント「キラフェス」を開催。

光の祭典in紀宝
光の祭典in紀宝
光の祭典in紀宝

<注目ポイント!ここを見て>

(1)地域最大級のイルミネーションイベント 
(2)20mのツリー 
(3)年末年始のオールナイト点灯

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年12月1日(日)~2025年1月5日(日)
  • 点灯時間:18~22時(2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)はオールナイト点灯)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:不明
  • 昨年の人出:約1万2000人
住所 三重県南牟婁郡紀宝町大里2887
問合先 0735-33-0334/光の祭典in紀宝実行委員会事務局

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//

るるぶトラベルでお得に宿泊予約(冬の国内旅行特集)

ページ: 1 2 3 4