![#88 双子の赤ちゃんがお互いを認識して一緒に遊ぶのはいつから?[双子育児漫画]](https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/repos.kids.rurubu.jp/uploads/2021/12/24082342/175134_88-1_ec.jpg)
一般的に赤ちゃんは、1歳ぐらいまでは同年齢の子と遊ぶことはあまりないと言います。双子も相方を「自分と同じ赤ちゃん」とは一切認識していないもよう。それどころか、そのへんに転がっている「もの」ぐらいにしか思っていないようです。
双子でいないいないばあ!?

ずりばい中、相方が寝転がっていても平気で踏んづけていきます。そんなもの? ところが8カ月頃のある日……






一緒に遊んでるー!!!!! つ、ついに!相手を認識した!?
しかもこんな可愛い遊び方ある!?
お互いにどう見えていたのでしょうか。自分と同じ赤ちゃん? それとも押したら音が鳴るオモチャみたいなもの? 少なくとも相手を「転がっているもの」以上に思うようになったのは8カ月頃。
同月齢の赤ちゃんが2人いるからこそ見られる微笑ましい光景でした。
沢井メグのおすすめ記事
双子妊娠漫画
ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?
富山移住記事
子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)