
沖縄本島北部は、沖縄きっての大自然と特産グルメに出合えるエリア。世界自然遺産にも登録された「やんばる」を楽しむスポットや、おすすめドライブルートもご紹介。地元食材が豊富な道の駅や専門店でのショッピングも見逃せません!
沖縄のドライブコース
王道コース / 北部 / 中部 / 西海岸 / 南部
- 沖縄北部のおすすめ観光スポット
- └ 塩屋湾(大宜味村)
- └ 大宜味村立芭蕉布会館(大宜味村)
- └ ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」(東村)
- ファミリーで遊べる観光スポット
- └ やんばる森のおもちゃ美術館(国頭村)
- 絶景を楽しむスポット
- └ 茅打バンタ(国頭村)
- └ 辺戸岬(国頭村)
- 立ち寄りたい沖縄グルメ&おみやげ
- └ 道の駅おおぎみ・やんばるの森ビジターセンター(大宜味村)
- └ 道の駅サンライズひがし(東村)
- └ 道の駅ゆいゆい国頭(国頭村)
- └ レストランくいな(国頭村)
- 沖縄北部のおすすめドライブルート
- └ 1.大宜味シークヮーサーパーク(大宜味村)
- └ 2.前田食堂(大宜味村)
- └ 3.福地川海浜公園(東村)
- └ 4.やんばるアドベンチャーフィールド@又吉コーヒー園(東村)
- └ 5.東村ふれあいヒルギ公園(東村)
- └ 6.わんさか大浦パーク(名護市)
- 旅行には「るるぶ」を持っていこう
沖縄北部のおすすめ観光スポット
沖縄北部では自然の雄大さが感じられる景勝地や、伝統文化を学ぶスポットに出かけてみましょう。美しい海と豊かな緑の風景は、子どもにも忘れられない旅の思い出として残るに違いありません。
塩屋湾(沖縄県/大宜味村)
しおやわん
湾を巡る遊歩道をのんびり散策
湖を思わせるような静かな湾で、大宜味村を代表するビュースポット。旧盆明けに行われる豊年祈願、ウンガミ(海神祭)が行われることでも有名です。

湾を望むロードパークもあります
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
住所 | 沖縄県大宜味村塩屋 |
---|---|
問合先 | 0980-44-1960(NPO法人おおぎみまるごとツーリズム協会) |
時間 | 見学自由 |
定休日 | 見学自由 |
アクセス | 許田ICから25km |
駐車場 | 塩屋大橋畔にあり |
大宜味村立芭蕉布会館(沖縄県/大宜味村)
おおぎみそんりつばしょうふかいかん
伝統織物の歴史を学ぶ
国指定の重要無形文化財「喜如嘉(きじょか)の芭蕉布」の歴史や製造工程、道具などを見学できる施設。製品の販売も行われています。

植物のバショウの茎から採取した繊維で織る貴重な布。コサージュ3500 円~
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」(沖縄県/東村)
やんばるくいなせいたいてんじがくしゅうしせつ「くいなのもり」
ヤンバルクイナを間近で見られる
やんばるの自然に近い環境を再現した観察ブースで、ヤンバルクイナを観察できる学習施設です。飼育されているクー太君は好奇心旺盛で、ガラス越し来客者の顔を見にきたりすることも。売店ではおみやげにぴったりのヤンバルクイナのキッズTシャツ3700円やタオル、バッグを買うことができます。

観察ブース。そばに生態パネル展示もあります。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
ファミリーで遊べる観光スポット
沖縄北部にあるのは、大自然のなかで元気に遊ぶアクティビティだけではありません。やんばるの豊かな自然のなかで、木のぬくもりを感じながら遊べる美術館をご紹介します。雨の日の遊びスポットとしても覚えておくといいでしょう。
やんばる森のおもちゃ美術館(沖縄県/国頭村)
やんばるもりのおもちゃびじゅつかん
五感で楽しめる美術館
沖縄県産木材をはじめ全国、海外の木のおもちゃがいっぱい! おもちゃはすべて手に取って遊べるので、小さな子どもも家族みんなで遊べます。2025年度冬に4倍に拡大リニューアル予定です。美術館は国頭村森林公園内にあり、園内には海を望む展望台ほかコテージやツリーハウスなどの宿泊施設もあります。

積み木やパズルなどのおもちゃが揃っています。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
住所 | 沖縄県国頭村辺土名1094-1国頭村森林公園内 |
---|---|
問合先 | 0980-50-1022 |
料金 | 入館料:中学生以上800円、こども600円、1歳未満無料 |
時間 | 10~16時(15時30分最終入館) |
定休日 | 木曜、ほか臨時休館あり |
アクセス | 許田ICから37km |
駐車場 | 30台 |
絶景を楽しむスポット
豊かな自然に恵まれた沖縄北部エリアには、たくさんの景勝地が存在しています。その美しさ・雄大さは訪れる人々の心を癒し、沖縄旅の思い出をより豊かなものにしてくれることでしょう。
茅打バンタ(沖縄県/国頭村)
かやうちばんた
やんばるきってのビュースポット
バンタとは沖縄の方言で「崖」という意味。高さ80mの断崖が東シナ海へ向かってそそり立ち、海岸線に迫る山々と、眼下には宜名真漁港、伊平屋島や伊是名島が一望できます。崖上は下からの風が強いため、帽子や羽織物を飛ばされないよう注意。幼児は手をつなぐか抱っこするようにしましょう。茅打バンタまでの道は、かつては交通の難所だったそうで、急カーブが多いため車の運転には十分注意をしてください。

東屋やトイレも整備された展望所からの眺め
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:×、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
辺戸岬(沖縄県/国頭村)
へどみさき
沖縄本島最北端!最果て感たっぷり
やんばる国立公園にあり、沖縄本島最北端に位置する岬。2億年前の石灰岩が地表に現れた断崖絶壁からなり、晴天時は約22km離れた鹿児島県の与論島まで見渡せます。岬の先端まで続く遊歩道を歩けば、岸壁に波が打ち寄せるダイナミックな光景を目の当たりにできます。強風時は子どもと手をつないで飛ばされないように注意しましょう。

東シナ海に面した迫力満点の断崖
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
立ち寄りたい沖縄グルメ&おみやげ
沖縄の名産品が手に入る道の駅は、おみやげ調達や休憩スポットとして覚えておきたい場所。ドライブ中の立ち寄りスポットとしてチェックしておきたい3軒と、グルメスポットをご紹介します。
道の駅おおぎみ・やんばるの森ビジターセンター(沖縄県/大宜味村)
みちのえきおおぎみ・やんばるのもりびじたーせんたー
やんばる観光の拠点に便利
やんばる3村(大宜味、国頭、東)の特産品販売をはじめ、観光案内所やレストランなどを完備。やんばるの動植物を身近に体感できる映像ホールは家族で楽しめます。

自然を生かしたアクティビティツアーも開催。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:〇、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:〇 |
---|
住所 | 沖縄県大宜味村津波95 |
---|---|
問合先 | 0980-44-2233 |
時間 | 特産品販売所9~18時、レストラン11~15時(土・日曜、祝日は~15時30分)、パーラー11~16時(土・日曜、祝日は~17時)、映像ホール9~17時 |
定休日 | 無休、レストランは木曜、映像ホールは水曜(祝日の時は開館) |
アクセス | 許田ICから27km |
駐車場 | 50台 |
道の駅サンライズひがし(沖縄県/東村)
パインの加工品が勢揃い
収穫量日本一を誇るパインを使ったジャム594円やタコライスソース648円〜など、パインの加工品を製造販売している道の駅。春〜夏の収穫期には新鮮なパイナップルも並ぶので、パイナップル好きな方はこの時期の旅を計画してみてはいかが。

地元産の新鮮な農作物も豊富に揃っています。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:〇 |
---|
道の駅ゆいゆい国頭(沖縄県/国頭村)
みちのえきゆいゆいくにがみ
みやげ&食事には国頭村の名物を
やんばる巡りに心強い道の駅。名産の奥みどり茶を加えた「やんばるのあしあとクッキー(15個入)」1603円や、農産物、ヤンバルクイナグッズなど、このエリアならではのみやげがたくさん。施設内にはキッズルーム、屋外にはすべり台やブランコなどの遊具、フリスビーなどが楽しめる芝生もあり、子どもも喜んでくれそうです。観光案内所と資料館、食堂なども併設しています。

国頭村の山並みをイメージした建物が印象的。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:〇、飲食施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:〇 |
---|
レストランくいな(沖縄県/国頭村)
れすとらんくいな
沖縄県産豚肉料理や海鮮メニューを堪能
「道の駅ゆいゆい国頭」にあるレストラン。沖縄県産の豚肉を贅沢に使った豚丼や沖縄そばのほか、海鮮丼1500円やにぎり寿司、刺身盛り合わせなどメニュー豊富に揃います。海鮮料理はその日の仕込みで内容と価格が異なる場合も。沖縄そばは子どもが食べやすい量の半そばメニューも用意されています。巻きずしも食べやすくて人気です。

県産豚丼(汁物・小鉢・漬物付)1280円。
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:× |
---|
沖縄北部のおすすめドライブルート
やんばるの大自然をぐるりと回って体験が満喫できちゃう、おすすめドライブルートをご案内♪
許田IC START
車で45分(22km)
1. 大宜味シークヮーサーパーク(沖縄県/大宜味村)
おおぎみしーくゎさーぱーく
シークヮーサーの魅力をたっぷり紹介
大宜味村の特産品であるシークヮーサーに特化したスポット。蛇口から出るシークヮーサージュースは飲み放題。工場見学や飲み比べ体験を通して学びができるほか、カフェでは専属のパティシエが作る本格的スイーツなどが味わえます。

収穫時期で味が変わるという、シークヮーサージュースの試飲が楽しみ

オリジナルキャラクター、しぃーのすけがお出迎えしてくれますよ
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:〇、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:〇、こども用椅子:〇、宅配サービス:〇 |
---|
問合先 | 0980-50-5850 |
---|---|
住所 | 沖縄県大宜味村津波1424-1 |
車で2分(1km)
2. 前田食堂(沖縄県/大宜味村)
まえだしょくどう
必食すべき!名物牛肉そば
やんばるではおなじみの牛肉そばの有名店。大人気の牛肉そばのほか、ソーキ、テビチ、三枚肉がのる三味そば950円もおすすめです。

ステーキ肉とモヤシをコショウで炒めて麺にのせた牛肉そば950円
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
車で20分(10km)
3. 福地川海浜公園(沖縄県/東村)
ふくじがわかいひんこうえん
東村の美しい海を存分に楽しもう
福地川の河口付近にあるキャンプもできるビーチ。遊泳期間中はSUPレンタル1時間4,000円、カヌーレンタル1時間3,000円(キャンプ場利用者は各1,000円引き)や、バナナボート(1名2,200円、所要10分)など、気軽にマリンレジャーを楽しむことができます。

管理されたビーチとしては東村唯一。安心して遊べます
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:〇、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
問合先 | 0980-51-2301 |
---|---|
住所 | 沖縄県東村川田334 |
車で8分(4km)
4. やんばるアドベンチャーフィールド@又吉コーヒー園(沖縄県/東村)
やんばるあどべんちゃーふぃーるど またよしこーひーえん
ジップラインで亜熱帯の森を空中散策
広大なやんばるの森で一日楽しめるアクティビティ施設。森の中に整備された5つのジップラインをはじめ、約9万9000平方メートルの園内をバギーで走行するツアーや、コーヒー豆収穫体験など、沖縄の新しい旅のスポットとして注目されています。

緑豊かで気分爽快!15歳以下は身長制限があるので確認を
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:×、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:〇、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
問合先 | 0980-43-2666(ヤンバルンチャー東村店) |
---|---|
住所 | 沖縄県東村慶佐次718-28 |
車で1分(1km)
5. 東村ふれあいヒルギ公園(沖縄県/東村)
ひがしそんふれあいひるぎこうえん
川岸に密生するマングローブは圧巻
マングローブが広がる慶佐次(げさし)川下流域に整備された公園。展望台からは全景が眺められ、その雄大さに感動するはず。マングローブの間を通る遊歩道もあり、干潮時にはシオマネキなどの生き物を観察できます。

本島最大規模のマングローブは国の天然記念物に指定
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
車で40分(20km)
6. わんさか大浦パーク(沖縄県/名護市)
わんさかおおうらぱーく
名護東海岸ドライブのラストはマングローブロード散策
大浦川沿いに密生するマングローブを望む全長726mのマングローブロードの散策や、マングローブカヤック体験ツアー(ドローン撮影とおみやげ付き)を楽しめます。

大型遊具と広い芝生広場、休憩スペースもあります。

カヤック体験ツアーの料金は、中学生以上8800円、3歳~小学生4950円
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
設備など | ベビーカー利用:〇、ベビーカー貸出し:×、おむつ交換台:×、授乳施設:×、飲食施設:×、子ども用食器:×、こども用椅子:×、宅配サービス:× |
---|
問合先 | 0980-51-9446 |
---|---|
住所 | 沖縄県名護市大浦465-7 |
車で25分(15km)
許田IC GOAL
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
旅行には「るるぶ」を持っていこう
「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ」には、子どもと一緒に沖縄を満喫するコツやノウハウ満載!はじめてさんもリピーターも、これ1冊あれば家族での沖縄旅行が楽しくなること間違いなし。
≫ この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)
※この記事は「るるぶこどもと行く沖縄 超ちいサイズ(2025年6月発売)」を基に作成したものです。掲載内容は取材時点の情報に基づくため、変更される場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。