
「長崎バイオパーク」は長崎県西海市にある、人と自然の共生をテーマとした動植物園です。ほとんど檻や柵のない「生態展示」が特徴で、カピバラやカンガルー、リスザルといった動物たちを間近で見てふれ合うことができますよ。
「長崎バイオパーク」ってこんなところ!
約30万㎡の敷地に約200種類の動物と約1000種類の植物を展示する、ふれあい体験型テーマパーク。動物のすみかに人間がお邪魔するようなスタイルで、放し飼いの動物たちと園内の道で突然出合うことも。迫力あるカバのエサやり体験もできます。売店もありオリジナルカピバラ抱き枕が人気!
さらに、園内には一年を通して美しい花が咲く「フラワードーム」や、珍しい昆虫の標本がたくさん展示された「昆虫館」などもあり、子どもはもちろん、大人も一日中楽しめます。
住所 | 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1 |
---|---|
問合先 | 0959-27-1090 |
営業時間 | 10〜17時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人/1900円、中・高校生/1300円、3歳~小学生/900円、3歳未満/無料 ※年間パスポートは中学生以上/8000円、3歳〜小学生/4000円 ※カバのエサやり体験は200円 |
アクセス | 車:西九州自動車道佐世保大塔ICから約28㎞ 電車:JR長崎本線長崎駅から長崎バス大串行きで約1時間20〜30分、バイオパーク下車すぐ |
駐車場 | 800台 |
URL |
<子ども向け施設>
- おむつ替えスペース:あり
- 子ども用トイレ:なし
- 飲食施設:あり
- 売店:あり
- ベビーカー利用:可 (ベビーカーレンタル300円)
- 弁当持ち込み:可
- 授乳スペース:あり
- コインロッカー:あり(200円~)
カピバラの池・オマキザルの島

「カピバラの池とオマキザルの島」では、約20頭のカピバラたちが出迎えてくれます。冬限定でカピバラの露天風呂がオープン!露天風呂に浸かるカピバラの気持ちよさそうな顔はぜひ一度は見ておきたいですね。
カバの池とキツネザルの島

カバの家族とキツネザルに会えるエリア。夏休み期間中はカバのスイカまるごとタイムが人気。一瞬でスイカがコナゴナに!
ペットのふれあい広場PAW

「ペットのふれあい広場PAW」は犬や猫などの身近な動物たちとゆっくりくつろげる場外施設。コモンマーモセットは室内で放し飼いにしているため、たまに肩に乗ってくることも。1人1時間600円、バイオパークセット券も販売しています。

ほかにもプレーリードッグやグリーンイグアナなどに出合えます。
最新版!『るるぶこどもとあそぼ九州』

最新スポットやハウステンボスなど人気テーマパーク、無料で楽しめる公園、注目のグランピングなどテーマ別にご紹介。そのほか定番の動物園や水族館、アンパンマンミュージアムなど子どもに人気のスポットを詳細に取り挙げています。また授乳室の有無やベビーカー利用の可否など、小さな子連れおでかけで気になるポイントをアイコンでわかりやすく表示。ファミリーでのおでかけの強い味方です!
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は『るるぶこどもとあそぼ九州』に掲載した記事をもとに作成しています。