
那須 千本松牧場(栃木県那須塩原市)
栃木県でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・遊び場6件をご紹介。入場無料の観光牧場や博物館、ただで楽しめるお菓子の工場見学や防災体験などのスポットがあります。
(弁当持ち込みOK:4件、雨でもOK:5件)
四季折々の自然を感じながらかわいい動物に会える「那須 千本松牧場」や、かっぱえびせんなどの製造から包装までを見学できる「カルビー清原工場」など、ご当地ならではのスポットも多いので、遠方からの家族旅行に取り入れてもいいですね!
電車好きの子どもには、レトロな蒸気機関車を見て触れて乗ることもできる「真岡市SLの走るまち拠点施設「SLキューロク館」」が人気です。
飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックして、節約しながら遊んだり学んだりできるスポットにでかけましょう。
栃木県の入場無料の観光牧場
那須 千本松牧場(栃木県/那須塩原市)
なす せんぼんまつぼくじょう
楽しい!美味しい!がいっぱい!
西那須野塩原ICから塩原方面へ車で約2分。桜・新緑・紅葉・雪景色など四季折々の自然が見物。かわいい動物とのふれあいや乗馬・バター作り体験や牧場秘伝のタレが美味しいジンギスカン、おみやげに牛乳を使用したオリジナル商品・地元の商品など売店も充実。自社工場直送の風味豊かなソフトクリームが絶品だ。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:レストラン「ジンギス館」、グルメ&カフェ「ミレピーニランチョ」、レトロバーベキュー、食事処「もみじ亭」、ソフトパーラーほか
- お弁当持ち込み:可(屋外)
- 売店:あり(2カ所)
- 雨天時OKの施設:あり(ジェルキャンドル作りなど1300円~)
- 乳幼児向け設備・サービス:授乳室
- コインロッカー:あり
<有料で楽しめるもの> どうぶつふれあい広場は入園大人200円、小学生100円、幼児(未就学児)無料。子供のポニー乗馬は1000円(4~12歳まで)、乗馬は1000円~。全長4kmのサイクリングコースを楽しめる自転車800円~。その他、熱気球、フワフワ乗り物、バンジートランポリンなど体験や乗物が多数
住所 | 栃木県那須塩原市千本松799 |
---|---|
問合先 | 0287-36-1025 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9~18時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 入場無料。どうぶつふれあい広場は入園大人200円、小学生100円、幼児(未就学児)無料。子供のポニー乗馬は1000円(4~12歳まで)、乗馬は1000円~。全長4kmのサイクリングコースを楽しめる自転車800円~。他に熱気球、フワフワ乗り物、バンジートランポリンなど体験や乗物が多数 |
URL |
栃木県の無料の博物館・テーマパーク
佐野市葛生化石館(栃木県/佐野市)
さのしくずうかせきかん
迫力満点!ニッポンサイたちの化石
石灰岩が分布し、有数の化石産地である佐野市葛生エリア。ここで産出した化石を中心に展示。石灰岩ができた古生代ぺルム紀の生き物を紹介するジオラマや、全身がほぼ完全な形で発見された「ニッポンサイ」の復元骨格などの貴重な展示、実際の化石に触れられる体験型展示などがある。化石入り石灰岩がもらえるのもうれしい。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可(施設内ロビー)
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台(施設内)
- コインロッカー:あり(施設内ロビー)
住所 | 栃木県佐野市葛生東1-11-15 |
---|---|
問合先 | 0283-86-3332 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9~17時 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日曜の場合は開館)、その他臨時休館あり |
料金 | 入館無料 |
URL |
真岡市SLの走るまち拠点施設「SLキューロク館」(栃木県/真岡市)
もおかしえすえるのはしるまちきょてんしせつ えすえるきゅーろくかん
大正時代の名蒸気機関車を展示・走行
SLをした建物内には「キューロク」の愛称で親しまれた9600形SL(49671号)や旧型客車(スハフ4425号)が展示されており、土・日曜、祝日には9600形SLが1日3回空気圧縮の力で走行。またヨ8000形車掌車と連結し走行する際、車掌車に乗車することができる(1人300円)。屋外にもD51形SLをはじめ色々な車両が展示されており、直接触れることもできる。土・日曜、祝日には下館~茂木間を1往復する、本物のSLも楽しめる。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:キューロクカフェ
- お弁当持ち込み:可(展示車両内は不可)
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:なし
住所 | 栃木県真岡市台町2474-6SLキューロク館 |
---|---|
問合先 | 0285-83-9600 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 10~18時 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 入館無料 |
URL |
栃木県の無料の工場見学・社会科見学
カルビー清原工場(栃木県/宇都宮市)
かるびーきよはらこうじょう
シリアル、かっぱえびせんができるまで
宇都宮市にあるシリアル、かっぱえびせんの包装工程が見学できるカルビーの工場。2名以上45名までのグループ、小学生以上が対象で、所要約2時間。要予約。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- コインロッカー:なし
住所 | 栃木県宇都宮市清原工業団地23-7 |
---|---|
問合先 | 028-346-7070/工場見学専用電話 |
予約 | 要予約 |
営業時間 | 9時30分~15時 |
定休日 | 金・土・日曜、祝日、臨時休業あり |
料金 | 見学無料 |
URL |
栃木県の無料で遊べる公園・展望台
みかも山公園(栃木県/栃木市)
みかもやまこうえん
四季の花を楽しむ!子供と遊ぶ!
佐野市・栃木市にまたがる標高229mの三毳山[みかもやま]。北斜面の万葉自然公園かたくりの里から尾根づたいに南に1時間30分のハイキングでみかも山公園へ。絶景の展望台「富士見台」や、子供に人気の遊具がいっぱいの「わんぱく広場」や「冒険砦」「三毳庭園」「万葉庭園」などがある。カタクリや桜をはじめ、多数の山野草が自生し、花の百名山にも選定されている。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:公園西口に「香楽亭」(軽食)
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり(土・日曜、祝日営業)
- 雨天時OKの施設:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台、授乳室(緑の相談所内)
- コインロッカー:なし
<有料で楽しめるもの> 園内移動のためのフラワートレインは1日券大人平日350円、土・日曜、祝日550円、小人平日200円、土・日曜、祝日350円
住所 | 栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1 |
---|---|
問合先 | 0282-55-7272 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 8時30分~18時30分(10~2月は~17時30分) |
定休日 | 無休(フラワートレイン、展示ホール、レストランは火曜) |
料金 | 入園無料、園内移動のためのフラワートレインは1日券大人平日350円、土・日曜、祝日550円、小人平日200円、土・日曜、祝日350円 |
URL |
栃木県の無料の防災体験スポット
栃木県防災館(栃木県/宇都宮市)
とちぎけんぼうさいかん
いざというときに備えて疑似体験
地震・煙・大風・大雨の疑似体験ができる体験コーナーや、栃木の災害や地震、火災、風水害をわかりやすくパネルで解説するパネル展示、家庭に備えておきたい防火対策や耐震グッズ、非常食などを展示するコーナーなどがある。


<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり(飲料自動販売機)
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- コインロッカー:なし
住所 | 栃木県宇都宮市中里町248 |
---|---|
問合先 | 028-674-4843 |
予約 | 予約不要(10名以上の団体は要予約) |
営業時間 | 9時30分~16時30分(体験受付は~11時30分、13時~15時30分) |
定休日 | 月曜(祝日、県民の日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日) |
料金 | 入館無料 |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。