
桐生が岡動物園(群馬県桐生市)
群馬県でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・遊び場4件をご紹介。入場無料の動物園や観光牧場、展望台、公園などがあります。
(弁当持ち込みOK:4件、雨でもOK:3件)
約100頭ものジャージー牛の大行列が見られる「神津牧場」や、上信越の山景色から関東平野まで見渡せる絶景の展望ホールがある「群馬県庁」、無料遊具も充実していて希少な動植物も見られる「ぐんまこどもの国(金山総合公園)」など、ご当地ならではのスポットも多いので、遠方からの家族旅行に取り入れてもいいですね!
動物好きファミリーには無休無料で動物に会えて水族館もある「桐生が岡動物園」が人気です。
飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックして、節約しながら遊んだり学んだりできるスポットにでかけましょう。
- 神津牧場(甘楽郡下仁田町)
- 桐生が岡動物園(桐生市)
- 群馬県庁(前橋市)
- ぐんまこどもの国(金山総合公園)(太田市)
群馬県の無料の動物園・観光牧場
桐生が岡動物園(群馬県/桐生市)
きりゅうがおかどうぶつえん
ハイキング気分で楽しめる無休無料の動物園
入園無料、年中無休の動物園。およそ100種類の動物たちを飼育展示している。ライオン舎は、ガラス越しにライオンが近くで見られるようになり、迫力ある姿が楽しめる。自由な行動が面白いクモザルもみどころ。ピラニアやワニのいる「水族館」もある。隣接する「桐生が岡遊園地」と併せて楽しめる。所要約1時間。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり(水族館)
- 乳幼児向け設備・サービス:赤ちゃんの駅(授乳室)、ベビーカー7台無料貸出し
- コインロッカー:なし
<有料で楽しめるもの> 隣接の桐生が岡遊園地の遊具は有料(アドベンチャーシップやミニレール、観覧車などの大型遊具は大人200円、小人100円、小さな乗り物遊具は1回50円)
住所 | 群馬県桐生市宮本町3-8-13 |
---|---|
問合先 | 0277-22-4442 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9時~16時30分(こども動物コーナー11~12時、水族館9~16時) |
定休日 | 無休、こども動物コーナーは月・火・金曜 |
料金 | 入園無料、隣接の桐生が岡遊園地も入園無料で、アドベンチャーシップやミニレール、観覧車などの大型遊具は大人200円、小人100円、小さな乗り物遊具は1回50円で楽しめる |
URL |
神津牧場(群馬県/甘楽郡下仁田町)
こうづぼくじょう
日本最初の洋式牧場でジャージー牛とふれあう
明治20年(1887)創設の日本初の洋式牧場。標高1000m、総面積387haの広々とした牧草地に牛舎や動物とのふれあい広場がある。春~秋の毎日13時頃には、放牧されていた100頭の牛が牧舎に帰る行列を見られる。売店ではジャージー牛の乳製品が好評。ソフトクリーム350円がおすすめ。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:食堂
- お弁当持ち込み:可(食堂内は不可)
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:なし
<有料で楽しめるもの> バターづくり体験(要予約)は1人700円
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250 |
---|---|
問合先 | 0274-84-2363 |
予約 | 予約不要(バターづくり体験は要予約) |
営業時間 | 8~17時 |
定休日 | 無休(12月中旬~3月中旬は休業) |
料金 | 入場無料、バターづくり体験(要予約)は1人700円 |
URL |
群馬県の無料の展望スポット
群馬県庁(群馬県/前橋市)
ぐんまけんちょう
展望ホールから、上信越の山々や関東平野のパノラマを堪能
前橋公園のすぐ南にある地上33階建ての建物。32階の展望ホールからは、赤城・榛名・妙義の上毛三山を始めとして、上信越の山々や関東平野が一望、すばらしいパノラマを見ることができる。31階には展望レストランや展望サロンがあり、夜景も見事。また、31階には観光展示室と物産展示室もあるため、こちらもチェックしておこう。隣接して、昭和庁舎(旧県庁本庁舎)や昭和天皇の即位を記念して建設された群馬会館など歴史的建造物が立つ。

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:レストラン、カフェ
- お弁当持ち込み:可(31階)
- 売店:あり(土・日曜、祝日休業)
- 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台、授乳室
- コインロッカー:なし
住所 | 群馬県前橋市大手町1-1-1 |
---|---|
問合先 | 027-226-2120 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 8時30分~22時(土・日曜、祝日は9時~、入館は~21時45分) |
定休日 | 不定休(年間2日程度) |
料金 | 入館無料 |
URL |
群馬県の無料で遊べる公園
ぐんまこどもの国(金山総合公園)(群馬県/太田市)
ぐんまこどものくに かなやまそうごうこうえん
広い敷地に遊びのエリアがいっぱい!
広大な敷地内には520mを滑り降りるサマーボブスレー(大人200円、小人100円)や、変わり種自転車が楽しめるサイクル広場、木工や陶芸の体験学習ができる工房などがあり、親子で1日中楽しめる。園内の児童会館にはプラネタリウムのほか、プレイルーム、クラフトルーム、ビデオライブラリー、パソコンルームなどがある。他に里山環境を活かしたビオトープや雑木林もあり、希少な動植物も見られる。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:レストハウス
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:無料ベビーカー貸出し
- コインロッカー:あり(児童会館内にあり)
<有料で楽しめるもの> サマーボブスレー大人200円、小人100円、パノラマチェア大人200円、小人100円、サイクル広場各種大人200円、小人100円、バッテリーカー100円、ふれあい工房200~1000円(実費)など
住所 | 群馬県太田市長手町480 |
---|---|
問合先 | 0276-22-1766 |
予約 | 予約不要(団体利用は要予約) |
営業時間 | 7~17時、有料遊具は9時30分~17時(11~2月は~16時30分) |
定休日 | 無休、有料遊具、施設等は月曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 入園無料、サマーボブスレー大人200円、小人100円、パノラマチェア大人200円、小人100円、サイクル広場各種大人200円、小人100円、バッテリーカー100円、ふれあい工房200~1000円(実費)など |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。