JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

#73 生後2カ月でRSウイルスに!まさか24時間付き添いの入院?[双子育児漫画]

#73 生後2カ月でRSウイルスに!まさか24時間付き添いの入院?[双子育児漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

「赤ちゃんは生後6カ月頃までは、ママのお腹にいるときにもらった免疫があるから風邪をひきにくい」という話を聞いたことがあるのではないでしょうか。私も「だから大丈夫!」……とまでは思わなくても、ふわ〜っとそういうものかなと思っていました。しかし……双子、生後2カ月でRSウイルスにかかりました。

そもそもの発端は長女の保育園でRSウイルスが流行り出したこと。長女、しっかりかかってきました。

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

生後間もなくかかったRSウイルス

双子漫画73-1

双子に移ったら大変です。そこで手洗いや消毒はもちろん、自宅では部屋を別に、そして日中は事情を話すと病院の病児保育で受け入れてもらえたので、長女は病児保育に通ってもらいました。

双子漫画73-2

しかし、数日後、

双子漫画73-3
双子漫画73-4

次男が飲んだミルクを吐くようになり

双子漫画73-5

双子、発熱。

病院に連れて行ったところ、RSウイルスに感染していました。

RSウイルスは幼児ならどこかのタイミングでほぼかかると言われています。しかし、ここでお医者さんの説明によると、低月齢でかかると重症化のリスクがあり、「ほぼ入院になる」とのことでした。

嘘でしょー!? うちの子、まだ2カ月! 生まれて60日ぐらいですよ!? しかも乳児の入院って24時間付き添いですよね!?

双子漫画73-6

症状としては長男は軽症だったものの、次男は入院するかどうか微妙なライン。一旦は自宅療養、再診で入院かどうかを見定めるということに……この日は吸入器だけ借りて帰宅しました。どうなる双子―!?

» 次の漫画
#74 続・VS RSウイルス

« 前の漫画
#72 大人になった双子さんの考えって?

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?