島根県のおすすめ無料スポット・遊び場6選!博物館や科学館、宍道湖を望む古墳公園も

島根県のおすすめ無料スポット・遊び場6選!博物館や科学館、宍道湖を望む古墳公園も
出雲科学館(出雲市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

島根県(松江・出雲・津和野)でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・観光施設・遊び場6件をご紹介。タダで楽しめる博物館や科学館、古墳公園などがあります。
(弁当持ち込みOK:4件、雨でもOK:4件)

竜巻発生装置などで楽しく科学を体験できる「出雲科学館」や、宍道湖を一望できる丘陵地に古墳がいっぱいの「古墳の丘古曽志公園」など、子どもと楽しく学んで遊べるスポットが満載。飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックしてみましょう。

中国・四国の無料スポット記事
鳥取 / 島根 / 岡山広島山口徳島香川愛媛高知

目次(index)

●掲載の内容は取材時点(2025年1~5月ごろ)の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

島根県の無料の博物館・科学館など

宍道湖グリーンパーク(島根県/出雲市)

しんじこぐりーんぱーく

野鳥観察舎から季節の野鳥を観察しよう

宍道湖西岸に位置し、湖岸に隣接する野鳥観察舎がある多自然型公園。宍道湖に生息するさまざまな水鳥の観察ができる。野鳥観察舎の2階には望遠鏡が常備されており、スタッフが常駐しているため、初めてのバードウォッチングでも安心。1階には宍道湖の自然と生きものについて楽しく学べる展示もある。併設の「ペンギンミュージアム」には約2000点以上のペンギングッズを展示。また、園内には、生きものの解説板や樹名板もあり、季節の野鳥や昆虫、植物などを楽しみながらの散策もおすすめ。

宍道湖グリーンパーク(島根県/出雲市)
宍道湖グリーンパーク(島根県/出雲市)
宍道湖グリーンパーク(島根県/出雲市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:可(野鳥観察舎内は不可)
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台、授乳室、ベビーカー利用可
  • コインロッカー:なし
住所 島根県出雲市園町1664-2
問合先 0853-63-0787
予約 予約不要
営業時間 9時30分~17時(入館は~16時30分)
定休日 火曜(祝日の場合は翌平日)
料金 無料
URL

https://www.green-f.or.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

出雲科学館(島根県/出雲市)

いずもかがくかん

見る・触れる・創る。科学の体験ミュージアム

科学の不思議についてさまざまな体験をしながら学べるのが魅力の科学館。展示体験プラザでは、竜巻の仕組みがわかる竜巻発生装置など約40種類の展示装置がある。実際に動かして、科学の原理に迫ってみよう。土・日曜、祝日や夏休み期間には無料の実験、体験教室なども人気(体験教室は整理券発行や申込みが必要なものがある)。※状況により一部利用中止の展示あり、公式サイト要確認。

出雲科学館(島根県/出雲市)
出雲科学館(島根県/出雲市)
出雲科学館(島根県/出雲市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:可(2階ドリンクコーナー)
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室、ベビーカー貸出し
  • コインロッカー:あり
住所 島根県出雲市今市町1900-2
問合先 0853-25-1500
予約 予約不要(体験教室は申込みが必要な場合あり)
営業時間 9時30分~17時30分
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)、夏休み期間は無休
料金 入館無料
URL

https://www.izumo.ed.jp/kagaku/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

出雲弥生の森博物館(島根県/出雲市)

いずもやよいのもりはくぶつかん

古代出雲の歴史を楽しく学ぼう!

弥生時代の出雲王が眠るとされる西谷墳墓群史跡公園(国指定史跡)に隣接する。博物館では古代出雲の歴史を紹介。2階展示室にある特異な形をした「四隅突出型墳丘墓」の模型は必見だ。1階の「たいけんコーナー」では、古代衣装体験や土器パズルなどの無料体験学習ができるほか、有料の勾玉づくり(350円)や、古代鏡づくり(550円)の体験も(団体は要予約)。

出雲弥生の森博物館(島根県/出雲市)
出雲弥生の森博物館(島根県/出雲市)
出雲弥生の森博物館(島根県/出雲市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:ベビーシート、授乳場所
  • コインロッカー:あり

<有料で楽しめるもの> 特別展は別料金

住所 島根県出雲市大津町2760出雲弥生の森博物館
問合先 0853-25-1841
予約 予約不要(団体は要予約)
営業時間 9~17時(入館は~16時30分)
定休日 火曜(祝日の場合は翌平日)
料金 入館無料、特別展は別料金
URL

https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1244161923233/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

高砂酒蔵資料館(島根県/鹿足郡津和野町)

たかさごさかぐらしりょうかん

酒造りに関する道具や酒器を展示

良水に恵まれた津和野は江戸時代から酒造りが盛ん。津和野の代表的な地酒高砂や、鴎外で知られる造り酒屋の財間酒場では、かつての酒蔵を高砂酒蔵資料館の名で公開。酒米を蒸す大釜や酒を絞る石船など、昔の酒造りの道具を見ることができる。

高砂酒蔵資料館(島根県/鹿足郡津和野町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 島根県鹿足郡津和野町中座ロ34
問合先 0856-72-0039
予約 予約不要
営業時間 10~16時
定休日 無休
料金 入館無料
URL

https://www.zaimasakaba.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

島根県の古墳がある公園や動物がいる公園

島根県立古墳の丘古曽志公園(島根県/松江市)

しまねけんりつこふんのおかこそしこうえん

宍道湖を見下ろす丘陵地に古墳がいっぱい!

松江市街の西方、宍道湖を一望できる丘陵地に整備された公園。まるでピラミッドのような古曽志大谷1号墳の移築復元をはじめ、5世紀頃の姥ケ谷古墳群など大小の古墳が集まっている古墳公園。家族連れでのんびり散策できる。

島根県立古墳の丘古曽志公園(島根県/松江市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:可(ゴミは持ち帰りのこと)
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:なし
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 島根県松江市古曽志562-1
問合先 0852-36-6483
予約 予約不要
営業時間 9~17時(施錠時間17時30分)
定休日 無休
料金 入園無料
URL

https://www.mishimane.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

愛宕山公園(島根県/出雲市)

あたごやまこうえん

動物とのふれあいもすべり台などの遊具も楽しめる

水鳥の池で泳ぐ白鳥や、動物広場ではのんびりと過ごしているシカやロバ、ヤギのほか、ポニーとジャイアントウサギも新しく仲間入り。ニンジン、キャベツなどの野菜を持参すればエサやりもできる(詳細は公式サイト要確認、販売もあり)。山頂天望台からは、大山などの風景を見ることができる。ソメイヨシノなど約600本の桜や紅葉などの木々や花々を四季を通じて楽しめるのも魅力。すべり台などの遊具が揃うちびっこ広場で、思いっきり体を動かして遊びを満喫しよう。

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:なし
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台(2カ所、トイレ内)、ベビーカー利用可
  • コインロッカー:なし

<有料で楽しめるもの> 動物のエサは100円で販売

住所 島根県出雲市平田町6123-1
問合先 0853-63-4656
予約 予約不要
営業時間 8~17時、動物広場は8時30分~16時
定休日 無休
料金 無料、動物のエサは100円で販売
URL

https://atagosan.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は原則として2025年1~5月ごろの取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。